記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

同じ穴の狢①

スレッド
去年12月末に
小母パートさんが会社を辞めて其れから今まで文句を言わず納期遅れは無く仕事を熟して来たんですけどソロソロ限界、と言うかもう疾っくに限界を感じて居たんですが其れでも自分の限界を騙し騙し仕事をして居ました。だからと言って誰かに頼るのは嫌だったので奮闘しながら私1人で頑張って居ました。誰かに頼ると言っても前社長の次男なんですけど前社長の次男と言っても私より年下なので頼り易い筈なんですが一番頼り難い人です。何故かと言うと何かと五月蝿い。ま、普段の日も喋らないで仕事をして居るから前社長の次男が来ても変わらないと思うんだけど何かと五月蝿いのが此の前社長の次男。一緒に仕事はしたくないからちょっと避けたいと思って声を掛けなかったんですが(苦笑)
それで本日起きた事なんですけど聴いて下さいますか?と言っても勝手に書きますけど←
4月中旬頃に支給材の品物作りの伝票を頂いたんですけど別に此れだけの品物作りをして居る訳じゃ無く然も納期が5月だったので型抜きの型を用意して、と言うか型抜きの型にも伝票にも支給材と書いて有るので支給材が来ると思って5月まで放って置いたんです。一応、支給材と書いて有ってもウチの倉庫に置いて在る時が有るので倉庫に行って何度も何回も探しました。矢張り無かった。それじゃ在庫は?と思って探しました。矢張り無かったので支給材が来るんだと思って支給材が来るのを待ちました。普通、支給材と書いて有ったら支給材が来るのを待ちますよね!?副社長や梱包・検査の男性従業員I数さんに訊いても私と同じ意見でした。支給材と書いて有ったら支給材が来るのを待ちますって普通の人なら其う思うと。


前社長の次男に本日この品物の事を尋ねられて「支給材待ちです」と答えたらムチャクチャ怒られました。


と言うか私が事務所に居た時、支給材は事務所が手配するんだと言われ見た事が無い支給材を手配して居たのに事務所以外の仕事でも私が支給材を手配するの?矛盾して居るよね?私は事務所に居た時は支給材を手配したよ?どうなって居るのかとか支給材の事を知らないのに手配したんだよ。それなのに今は事務所で支給材を管理しないの?私って事務所の時、遊んで居ると思われて居たんだ!ショックorz
今度から納期関係無く支給材の品物作りは受け取った5日後に前社長の次男に報告しようと思います。
また同じ事を繰り返したら前社長の次男は品物作りの手伝いに入ると思うので。取り敢えず支給材と書いて有っても支給材が来ると思わない様にしたいと思います。それだったら支給材と書くなよと言う話なんですが(苦笑)私だって好き好んで1人で頑張って居る訳じゃ無いので………頑張るの嫌になりたくない←




#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

5月27日

スレッド



今晩はの時間で御座います今晩は。
矢張り坂田銀時土方十四郎コンビは絡むとお腹が捻れるほど面白い話になるな~と思って『銀魂゜』を観て居ました。宝くじに纏わると人間って此んなに変わるもんなのかな?ま、私の場合は会社を辞めるけど(笑)土方十四郎の宝くじだったっけ此れって?煙草屋の小母さんから宝くじを預かっただけだと思ったんだがいつの間にか土方十四郎の物になって居る。そりゃあ宝くじ、当たったら人生変わるよ!世紀末変わるよ!と言われたら本当に人生変わった!世紀末変わった!と言うか銀魂完結篇の未来と同じかよ。北斗の銀かよ、いや北斗のトシかよ。土方十四郎のフレームってよく分からない。全員モヒカンだし銀さんはラオウらしいし。でも銀さんがラオウに見えるなら銀さん喜ぶでしょうね!ラオウ格好良いじゃんって言うと思うよ!
ほずみ銀行、いやヤバいでしょ(^^)なんか銀行名もパクリ?ヤバいでしょ←
モヒカンの銀行強盗団も土方十四郎は自分の妄想だと思い窓口へ向かう。だが銀行強盗団は土方十四郎の妄想じゃ無く現実。そして銀さんと土方十四郎は人質の仲間入り。仲が悪いのに隣同士に座って居るって!?え、何で隣同士に座って居るの?仲が悪いんでしょう!?何で隣同士?不思議~。だけど銀さんは此の表情、土方十四郎は此の表情。性格の違いが出るな~と言うか土方十四郎の場合は当たりの宝くじを持って居るからな~内心ドキドキハラハラしてんだと思うけど。銀さんの此の表情って好きです(*≧∀≦*)皆が緊張して居るのに銀さんだけ余裕綽々と言う表情。それとも銀さん内心ドキドキハラハラとか?こんな表情で内心ドキドキハラハラして居るって可笑しいでしょう!?この表情じゃ何も怖くないと言う感じだな!!!




それから本日会社の退勤後に本日発売のFM横濱関連商品をサークルKサンクスで購入して来ました。
去年も覆いに振り回されたFM横濱に今年も覆いに振り回されパンとか湘南飲料とか大量に購入←
FM横濱は開局30年と目出度い年なんで湘南飲料もお祝いムード(*^▽^*)湘南飲料が2本なのは1本は母上の分です。母上も欲しいのかな?と思って購入しました。母上飲むかな~?


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

警視庁捜査一課9係 第5話「嘘つき女殺人」

スレッド





警視庁捜査一課9係
毎週水曜 よる9時


ストーリー
第5話「嘘つき女殺人」
2015年5月27日(水)よる9:00~9:54放送


 アイドルグループ「ピンク・トマト」のナンバーワン・若菜(吉岡里帆)が、ナイフで襲ってきた男を刺し殺してしまったと110番してきた。青柳(吹越満)と矢沢(田口浩正)の調べで、殺された広人は2番人気のクルミのファンだったとわかる。広人はクルミを人気投票で1番にするために若菜を襲ったのか? とすると、若菜は正当防衛?


 一方倫太郎(渡瀬恒彦)は、広人の服についていた粉が気にかかっていた。直樹(井ノ原快彦)の調べで小麦粉と判明するが、現場近くのピザ屋のものでも、胃に残っていたたい焼き屋のものでもなかった。


 しかし、凶器のナイフから広人以外のB型の血液が検出され、状況は一変する。事件現場に、広人でも若菜でもない第三の人物がいた可能性が出てきたのだ!


 青柳と矢沢は、クルミの父・昌志(せんだみつお)が「若菜を殺す」と書き込みをしていたことを突き止めた。だが、昌志は犯行を否認、若菜が恋愛禁止のルールを破って男性と付き合っていることをクルミから聞き、脅迫しただけだという。


 では、事件に居合わせた第三の人物とは若菜の恋人か? 志保(羽田美智子)と村瀬(津田寛治)は若菜に当たるが、彼女は頑なに口を閉ざしたままだった。


 直樹の捜査で、現場近くに止まっていたスポーツカーが大御所俳優・樋口栄太郎(国広富之)の息子、二世タレントの栄のものだとわかった。樋口一家は皆B型だという。若菜の恋人は栄なのか? アイドル生命に関わるから沈黙を保っている!?



 一方、倫太郎は広人が現場近くのたい焼き屋で、2時間も店主のたい焼き作りを見つめていた事実をつかむ。


 正当防衛か、過剰防衛か、それとも殺人事件か? 事件は、被害者の不可解な行動とともに迷走していく…。


ゲスト
樋口栄太郎…国広富之
丸岡若菜…吉岡里帆
田畑昌志…せんだみつお


キャスト
加納倫太郎(かのう・りんたろう)……渡瀬恒彦
警視庁捜査一課9係係長。階級警部。
部下達からは「昼行灯」とか「神出鬼没の狸オヤジ」と呼ばれている。
捜査の指揮を執る係長の身でありながら、どこかをほっつき歩くため『捜査をしない指揮官』と周囲から見られている変わり者だ。
何を考えているのか分からない言動が多いが、それにはすべて『彼なりの理由』があることに後になってから周囲の人々や視聴者にはわかる。
上司の娘と結婚し、一子を儲けるが、捜査に没頭するあまり離婚。
その後元妻は他界し、娘・石川倫子(みちこ)からは長らく敵視されていたが、最近やっと和解した。とはいえ相変わらず距離を置かれている。
それ以外のプライベートは謎だらけ。


浅輪直樹(あさわ・なおき)……井ノ原快彦
警視庁捜査一課9係刑事。階級巡査長。
加納倫太郎とコンビを組む若手刑事。
見た目も言動も今時の若者だが、実は正義感が人一倍強く、曲がった事が大嫌い。頭の良さや運動能力に関しては二十代で捜査一課に抜擢されただけのことはある。
倫太郎の娘・石川倫子とつきあっており、前シーズンでは倫子が味覚障害になり、別離の危機を迎えたが、二人の力で乗り越え、絆はさらに深まった。パティシエール復帰を目指す倫子に、直樹は…!?


小宮山志保(こみやま・しほ)……羽田美智子
警視庁捜査一課9係刑事。階級警部補。
9係の紅一点。だが、そういう扱いを最も嫌う女性。
男性社会で男に負けじと肩肘張って生きてきて、気がつけば三十路を超えていた。
立ち止まると自分の人生を振り返り、『私は何をしているのだろう?』と後悔をしてしまうので、ひたすら走り続ける。
いくつもの恋に破れ、結婚に関しては現在あきらめの境地に。どうやら仕事に生きる女として覚悟を決めたようでもある。主任として9係の“猛獣たち”をまとめざるを得ないため、最近では風格が漂ってきた。


村瀬健吾(むらせ・けんご)……津田寛治
警視庁捜査一課9係刑事。階級警部補。
大学卒業後、ノンキャリアとして警視庁に入るが、自分の能力はキャリア以上と信じて疑わない自信過剰の男。
実際、頭の回転はよく、品行方正で、何をやってもそつのないエリート刑事である。
出世の事しか頭にないようだが、実は熱い刑事魂を内に秘めている。
出世の足がかりにと警察官僚の娘・安西つかさと婚約したが、彼女のほうが仕事に目覚めてしまい婚約解消。それ以降、性格が歪んできたと言われている。
警視庁捜査一課14係係長の経験はあるが、部下の刑事の不祥事により辞職を決意。しかし、加納倫太郎に9係に必要だと説得され、9係に再び配属された過去を持つ。主任になったことで志保を見る目が変わり、最近熱い視線を送っている。


青柳靖(あおやぎ・やすし)……吹越満
警視庁捜査一課9係刑事。階級警部補。
反骨精神の塊のような男で、金持ちと上流階級が大嫌いな皮肉屋。
完璧主義者と自分のことを思っているが、コンプレックスを常に抱えた生き方はかなり不器用。『俺はこんな位置でくすぶっている器ではない』と思い込んでいる。
同居している恋人の垣内妙子は、かつてヤクザに覚醒剤漬けにされていたところを青柳が救出した。それゆえ麻薬関係の事件には過剰に反応する。妙子との関係をよく思わない警察組織のなかで、刑事という職業を巡り葛藤することも。


矢沢英明(やざわ・ひであき)……田口浩正
警視庁捜査一課9係刑事。階級巡査部長。
持ち前の大らかな心で、コンビを組む変人青柳を受け止めて、聞き役やサンドバッグに徹することも出来れば、時には厳しく叱ることもできる。
妻の矢沢早苗は売れっ子の漫画家。休暇は妻のアシスタントを務め、捜査の似顔絵などでもプロ級の腕前を発揮するなど多才。


早瀬川真澄(はやせがわ・ますみ)……原沙知絵
東京都監察医務院に勤務する監察医。
事件遺体に関する臨床例を求めて大学の法医学研究室から転職した法医学者。その動機はどうやら近親者の不審死らしいが、詳細は明かされていない。
遺体に関する徹底的なプロフェッショナル。度が過ぎて生身の人間より遺体とのコミュニケーションを大切にする変わり者。
女同士、そして友達がいないもの同士、志保とは仲が良い。


石川倫子(いしかわ・みちこ)……中越典子
パティシエール。加納倫太郎の実の娘。
直樹と出会い、好感を持つが、亡き母を苦しめた父・倫太郎を恨むが故、警察官が大嫌い。母の旧姓を名乗っているのもそれが理由。父と和解したとはいえ、距離を置いている。直樹とは互いの仕事を尊重するあまり、なかなか結婚まで行き着かない。自宅マンションが火事になったり、味覚障害になったりとトラブル続きで、二人の愛の道は険しいものに!?


神田川宗次朗(かんだがわ・そうじろう)……里見浩太朗
警視総監。
国会議員の力を利用してでも、内閣危機管理監の座を狙う野心家。すべては日本という国を守る、という大義を実現するため。自らキャリアであることを誇りにしており、倫太郎の存在すら知らなかったが、警視庁生活安全部長である関口麗子の進言により倫太郎を利用しようと企んでいる!?


スタッフ・音楽
脚 本
深沢正樹
岡崎由紀子
真部千晶
瀧川晃代
徳永富彦
ハセベバクシンオー


音 楽
よしかわ きよし


主題歌
V6「Timeless」
2015年5月8日(金)発売
V6 デビュー20周年突入シングル「Timeless」収録曲


監 督
杉村六郎
新村良二
長谷川康
吉田啓一郎
ほか


ゼネラルプロデューサー
松本基弘(テレビ朝日)


プロデューサー
峰島あゆみ(テレビ朝日)
金丸哲也(東映)
中尾亜由子(東映)


制 作
テレビ朝日
東映


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

銀魂゜ 第273話「人間五十年下天のうちをくらぶれば夢宝くじの如くなり」

スレッド



第273話「人間五十年下天のうちをくらぶれば夢宝くじの如くなり」
◆ 2015年5月27日放送


3億円手にしたら町中がモヒカンだらけ!?
土方は行きつけのタバコ屋のお婆さんに宝くじを薦められる。全く興味がなかった土方ではあったが、「世の中が違って見えるから」と無理やり落し物の宝くじを渡される。くだらないとやぶろうとした瞬間、偶然にも手にしている宝くじが3億円当選してることを知る。換金しようと町にくりだしたが、辺り一面世紀末のように荒廃し、人々はモヒカンの姿で土方の宝くじを狙って襲ってきた。土方の身に何がおきたのか!?





キャラクター

坂田銀時
◆ CV:杉田智和



頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
甘いものを定期的に取らないとイライラするほどの甘党。
普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。
元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だったが、 今では木刀しか使わない。
愛車はスクーター。


志村新八
◆ CV:阪口大助



父を亡くした上に、廃刀令による影響で完全に廃れてしまった剣術道場の息子。
フリーターをしていたが、実はレジ打ちも満足に出来ない。
銀時に借金取りから姉を救ってもらったことから、彼の魂を学ぼうと万事屋で働き始める。
しかし、すぐに後悔する事になるのだが…。
人気上昇中のアイドル・寺門通ちゃんの親衛隊の隊長という一面を持つ。  


神楽
◆ CV:釘宮理恵



宇宙最強最悪の戦闘民族「夜兎族」の少女。
江戸に来れば大金がつかめるとはるばる地球へ来たのだが、ヤクザの用心棒をさせられていた。
しかし、それが嫌になって逃げ出したところ、銀さん達に出会う。
故郷に帰る為のお金がたまるまで、万事屋の押しかけバイトとなる。
可愛い顔をしているが、激しいツッコミが持ち味でもある。



定春
◆ CV:高橋美佳子



ちょっと大きい万事屋のペット。
捨てられていたところを神楽に拾われた。
その巨体と怪力でしばしば飼い主たちを生命の危機にさらす。
一見ただの巨大な犬だが、実は“龍穴”を守護する“狗神”という種族。
紅き果実(いちご)と山羊の血(牛乳でも可)で本来の力を覚醒させることができる。


音楽情報



OP(2015年4月~)
『DAY×DAY』
歌:BLUE ENCOUNT

【プロフィール】
熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンド。
昨年9月メジャーデビューを果たし、全国ツアーは常に即日SOLD OUT。大型フェスへも多数出演し、今年1月にはファーストシングル「もっと光を」をリリース!勢いが止まらないベスト・ルーキー。

【コメント】
田邊駿一(Vo. Gt.)
学生の頃から原作を読んでました!どんなに傷つこうとも守り続け、そして信じ続ける銀さんのとてつもなく強い「芯」に、いつだって胸を熱くしてきました。今回、この壮大な世界の一部になれて本当に幸せです。銀さんに負けることなく僕らBLUE ENCOUNTにも守り続けている音楽があります。僕らの「芯」が銀魂のパワーに少しでもなれますように。いつかあなたにも届きますように。




ED(2015年4月~)
『DESTINY』
歌:ねごと

【プロフィール】
平成生まれの4人組、新世代ガールズロックバンド。オルタナティブなロックに、蒼山幸子(Vo/Key)の透明感溢れる歌声が広がるポップでファンタジックな唯一無二の音世界。3月にアルバム「VISION」をリリースし、初の全国ワンマンツアーを開催。

【コメント】
ねごとVo/Key蒼山幸子です。
今回、私たちの楽曲を「銀魂」のエンディングテーマに起用していただけるということで、とてもうれしく思ってます!
この楽曲は、突然大きな壁にぶつかったり、真っ直ぐ歩いていこうとすればつまづいたり、また、そうして諦めそうになった最後の瞬間に思わぬ喜びが訪れたり、そんな予測できない人生の不思議を、どこまでも楽しんで生きてゆきたいという想いを込めて作った曲です。
私たちの曲が銀さんをはじめ、「銀魂」の世界を少しでも鮮やかに彩ることができたら光栄です!


スタッフ

原作
空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監修
藤田陽一

総作画監督
竹内進二

デザインワークス
中村ユミ

美術監督
福島孝喜 間庭奈美

色彩設定
歌川律子

撮影監督
寺本友紀

編集
瀬山武司

CG監督
鈴木知美(旭プロダクション)

音楽
Audio Highs

音響監修
小林克良

音響監督
高松信司

監督
宮脇千鶴

プロデューサー
松山進(テレビ東京) 斎藤朋之 三浦進

プランニングマネジャー
番泰之(テレビ東京) 樋口弘光

制作
テレビ東京 電通 BN Pictures


(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

5月26日

スレッド









































































今晩はの時間で御座いまする今晩は。
本日第四期『黒子のバスケ』放送なので忘れずに観ますけど黒子テツヤじゃ無いんだが泣きそうになります、と言うか本編の時も泣きそうになりましたけどまさかアニメでも泣きそうになると思いませんでした。もうねドキドキハラハラですよ!来週まで待てないですよ!昔なら『DRAGON BALL』じゃ無いんだけど此の後どうなるんだ!?此の後どうなるんだ!?と思って、もしかして奇跡が起きる?とか思ったり、だけど黒子テツヤ達が勝つ未来を見たかったり、だから今は苦しくても泣きそうになっても私は応援するのみで。この苦しい状態でどうやって勝てたのかちょっと分からないんだけどねf(^_^;
覚悟の重さって黒子テツヤと黛千尋の事?それとも日向順平の事?←
色々な意味で全員に当て嵌まるんだろうね~だけど矢張り黒子テツヤと黛千尋の事の様に思う。黒子テツヤの負けたくない発言は良かったと思う。黒子テツヤが可愛いと思ったのは其の瞬間だったし(暴露)日向順平は弱い精神の持ち主だと思って居たけど木吉鉄平が居て良かったね!ま、木吉鉄平が日向順平をバスケ部に勧誘したんだから責任有ると思うんだけど(今ちょっと思い出した事が有ります)そう言えば声を褒めるシーンが本編に有ったよね!?何処かの高校バスケ部の人が日向順平、木吉鉄平、伊月俊の声を褒めて居たよね!?伊月俊の声は冷静で落ち着かせるとか木吉鉄平は穏やかで温かいとか日向順平は主将らしいとか。あの声の話を観たいな~(*≧∀≦*)スマホでビデオにして録って置きたい!!!と言うかDVDが欲しい!!!同じ慰め方でも赤司征十郎のは脅迫。黛千尋が可哀想になって来た……キセキの世代は知って居るから黛千尋に同情。いや同情じゃ無いか。自分達は知らん振りして居たんだから同罪だよね。黒子テツヤの過去話を聴いた火神大我が「殴れば良かった」と言ったんだがあの赤司征十郎殴れる?怖くて殴れないよね~ガクブル。


だけど帝光時代に赤司征十郎を殴ったら今と少しは違ったかも知れない←


いや赤司征十郎は思ったより精神状態が不安定だったんだろうね。赤司征十郎って他のキセキの世代より強い筈なのに精神状態が不安定だから思う描くより力を出し切れない。だからちょっとだけ目覚めただけの紫原敦に勝てなかったんだと思う。赤司征十郎の奥に居たもう1人の自分に体を支配されて、でも途中目覚めて体を取り戻そうかと思ったらしい事を言って居たけど今体を取り戻しても逆に自分が消されるかも知れない。そうなると二度とあの感情も無い赤司征十郎が居たのかと思うとゾッとします。
本当に赤司征十郎が正常になって良かった←
でもでも其の赤司征十郎になるのはもっと先……赤司無双の次に赤司無能、そして赤司独走、赤司無双。どうなるのかと思ったよ(^^)火神大我も第2のゾーンに目覚めないで終わるのかと思って居ました。だけどNG集を思い出して、あ!ニャンが無かった!ニャンが無かった!ニャン!ニャン!小金井ニャン!観たかったな~小金井ニャン!来週に有るかな~小金井ニャン?


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ 第70Q 覚悟の重さ

スレッド













第70Q 覚悟の重さ
第69Q 奇跡は起きない
第68Q 最高じゃねーの?
第67Q 決勝戦試合開始!!
第66Q 勝利ってなんですか?
第65Q 僕らはもう
第64Q ・・・ワリィ
第63Q 青い空の日
第62Q 最高の選手です
第61Q 今度こそ
第60Q 勝つために
第59Q ナメんじゃねぇ!!
第58Q 真の光
第57Q 笑っちゃいますね
第56Q 差し出そう
第55Q オレは知らない
第54Q もらっとくわ
第53Q ジャマすんじゃねーよ
第52Q オレのもんだ
第51Q 全力でやってるだけなんで
第26Q~第50Q
第1Q~第25Q


第70Q 覚悟の重さ

tv【MBS】5月23 日(土)26:58~ 【MX】5月26日(火)23:00~ 【BS11】5月26日(火)24:00~ 6月1日(月)18:30~

誠凛VS洛山戦は第3Qに突入。誠凛は諦めることなく、スコアラーの日向と火神に希望を託す。

しかしわずかな希望すらも赤司は摘み取ろうとしていた。その矛先は日向に。
攻める気持ちを逆手に取るような実渕のシュート「地」の罠にかかりファウルを取られた日向は、
審判に反論し痛恨の4つ目のファールを取られてしまう。絶体絶命のピンチの中で、再び黒子がコートに立つ。


「影の薄さ」という武器を失った黒子に勝算はあるのか?!新旧「幻の6人目(シックスマン)」黒子と黛が対決する!



KUROBAS CUP2015(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

5月25日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日少しだけ会社の仕事を残業して退勤して蒲田アニメイトへ寄ったのでいつもより帰宅時間が遅かった、と言っても黒子のバスケ すわらせ隊4ガチャガチャをして中々赤司征十郎が出て来なくてね出て来るまで永遠にガチャガチャを回し続けて居ました(^^)気付いたら実渕玲央と葉山小太郎が凄い数に!!!何が何でも赤司征十郎を出して遣る!!!そんな勢いでガチャガチャを回し続けて居ました(苦笑)本当に物凄い数に!!!1000円札の両替を何回したんだろう…と言う感じ。実際6回目で赤司征十郎が出てくりゃ10回も遣る必要は無かったんですけどね6回目で実渕玲央が出て7回目で葉山小太郎が出て次も実渕玲央で其して次も葉山小太郎で、え?もしかして赤司征十郎が入って無いとか?と思ってガチャガチャを覗いたら赤い頭が見えるんだけど暫くの間、赤司征十郎は出て来ませんでした。諦め掛けた其の時16回目で赤司征十郎が出て来ました。黒子テツヤ以上のミスターチルドレンじゃ無くてミスタードーナツじゃ無くてミスディレクション!そう、ミスディレクション!って其れは黒子テツヤの技で赤司征十郎の技じゃ無い!赤司征十郎がミスディレクションしたら最強じゃんか!もう敵う奴居ないじゃんか!赤司征十郎最強!もう誠凛ダメだ…orz
会社で少し残業してアニメイトで黒子のバスケ すわらせ隊4ガチャガチャをして居たからいつもより帰宅が遅い上Seven-Elevenでカラーコピーをしたから尚更遅い帰宅……19時になって居た←
Seven-Elevenでカラーコピーしたのは日曜日に描いて居た殺せんせー。拍手絵にしたいと思って居たからカラーコピーをするしか無いと思って。よくよく考えてみたら殺せんせーの顔は描かない方が良かったかも。だけど後は顔と触手を塗るだけだと其んなに時間が掛からないかな~?と思って。カラーコピーして塗るだけって手抜きかな?でも私の絵だから良いよね!?悪い事じゃ無いよね!?だって殺せんせー、もう一度描くの面倒くS(殴)頑張って着色しますねp(^-^)q


Seven-Elevenでカラーコピーして来た殺せんせー↓



だけどちょっと疲れて直ぐには着色できない…(;Α;)
土日の内に着色したいと思って居るがどうかな?
頑張って着色したいと思って居ますけど←


明日はゲームセンターのUFOキャッチャーで黒子のバスケ 帝光バージョンのレジャーシートが稼働。
だけど明日も明後日もゲームセンターには行けないから金曜日まで有るかな?
Amazonとかヤフオクとかはちょっと高いから嫌なんだよね~頑張って自分で獲った方が大事にするからゲームセンターで獲りたい!!!頑張って自分で獲りたい!!!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ すわらせ隊4ガチャガチャ

スレッド





本日会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄る積もりでは居たんですけどガチャガチャコーナーで数人の女性が黒子のバスケ すわらせ隊4ガチャガチャの前を陣取って居たので暫くの間、店内を徘徊。よくよく考えてみたら刀剣乱舞のカードをコンプして物々交換して居ました(^^)良いな~物々交換。黒子のバスケ すわらせ隊4ガチャガチャも物々交換したーい。黒子のバスケ すわらせ隊4ガチャガチャが稼働して居るとは思って無かったんで遣る積もりも無かったんですけど黒子のバスケ すわらせ隊4ガチャガチャを見付けて遣りたくなり400円を投入してガチャガチャと回してみた。
全部コンプリートとか我儘言わないから同じキャラが出て来ません様に!!!
紫色のガチャポンだったんで其の場で万歳三唱をする私(泣笑)周りに居た男女が哀れな目で見て遠巻き其の中の何人かの女性は拍手喝采……蒲田アニメイトで大惨事になる所だった←




さいしょにでてきたのは、み・ぶ・ち・れ・おだった…(何故平仮名?)
泣きそうになった!もう号泣しそうになった!
思わず「要らねぇえ!!」と言って投げ捨てたかったんだけど多数の男女が居る手前、然も『黒子のバスケ』の実渕玲央って可成り人気度が高いキャラなのに要らないって可哀相なので持ち帰る事に(´⌒`;)


因みに暫くの間、実渕玲央と葉山小太郎の2人が交互出て来た(泣)






それで最後の16回目のガチャポンで青色のガチャポンが出たので万歳三唱。
最早アニメイトは私のものアル(神楽風に)
やっと赤司征十郎が出て来ました……やっと全キャラコンプリート?


もう途中で止めようと思ったんだけど本日から稼働したならば6個コンプリート出来るかも知れないし次は青色のガチャポンだったんで赤司征十郎が出て来る?
16回目のチャレンジでガチャガチャ回したら青色のガチャポンが出て来た!!これは赤司征十郎だと思ったら其うでした!!!
きゃん、神様、有り難う御座います。神様、有り難う御座います。


因みにダブりました(^^)
実渕玲央4個
葉山小太郎4個
伊月俊3個
森山由季3個
全て、らしんばんに売り飛ばしました。


母上は此の黒子のバスケ すわらせ隊4ガチャガチャを見るなり「ヲタクよヲタク」と私をヲタ呼ばりされるとはね…。
ま、娘はヲタなんで気にしないで欲しい!
親としては目の前に居る娘がヲタなんて痛まれないだろうけど←


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第694話『不死身!恐怖の頭割り人形軍団』

スレッド



不死身の頭割り人形に大苦戦!!巨大な頭割り人形に足止めされるルフィ一行!!
ドフラミンゴの居る王宮へ向かうルフィ、ロー、キャベンディッシュ、キュロス!だが突如現れた巨大な人形達に行く手を阻まれる!ルフィとキャベンディッシュが攻撃を与えるが巨大な人形達は何度も起き上がって来て!?と言うかどんな仕組みなの此の巨大な頭割り人形?元々人間なんだよね!?あ、そうか!シュガーの能力か、シュガーの能力の所為で単なる人形なんだっけ?
上空にはロビン、レベッカ、バルトロメオが!!ルフィとの合流を目指すロビン達だが!?上空のロビン達に気付くグラディウス!そしてバルトロメオとロビンに攻撃。バルトロメオとロビンは落ちて行く。そしてルフィ達と合流。バルトロメオの妄想(^^)最早、腐女子の仲間入りだよ~バルトロメオは矢張り可愛い!!!
ヴィオラの活躍が続く!!!綺麗で強い女性って格好良い!!!千里眼で危険を察知!嫌な予感がして千里眼を発動するヴィオラ!其処でシュガーが目覚めた事を判明!シュガーの能力を知らないルフィを心配するが!?ヴィオラの説明でウソップはルフィの事を知らなくなるのは嫌だと言い出す。確かに私もルフィの事を知らなくなるのは嫌だ!サボもルフィの事を忘れちゃうんでしょう?ウソップはサボの事は知らなくてもルフィの事を知らなくなるのは死んでも嫌なんだよね!いつもなら逃げ出すウソップが逃げ出さないのは矢張り此の世界でルフィの事を忘れてしまう事が本当に嫌なんだと思う。ウソップは自分の命よりルフィの事を忘れてしまう事を恐れたんだよね!ウソップって良い奴!!!ゴッド・ウソップだよゴッド・ウソップ!!!


来週はサボVS藤虎!!!サボお兄様がどんだけ強くなって居るのか分かる話!!!
ただ声がアムロ・レイかペガサス星矢にしか聴こえないのが難点なんですが←
映像を観る分には申し分無いんですけど声を聴くと「ププッ」と笑ってしまう(^^)


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

5月24日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
本当は拍手絵を描こうかと思ったんだけど、あ!殺せんせーを描こう!と思って殺せんせーの絵を描いて、あ!ikuyuさんに以前教えて貰ったGIFアニメを製作してみようと思って早速作ってみたんですけど最初は巧く行かず。多分、画素数が大き過ぎたんだと思う(笑)画素数を小さくしてみたら出来ました!!!
わぁい、わぁい、私の殺せんせーが動いて居る~~~←
でも此の殺せんせー、拍手絵なので完成と言う訳じゃ無く単なる顔だけ動いて居る、いや体も何故か動いて居る摩訶不思議な絵となりました(泣)だから人が絵を描いて居る時に近付くんじゃ無ぇえよ折角ikuyuさんに教えて貰った絵が台無しじゃ無ぇえか。今度違う絵でリベンジです!今度こそ瞬きして居る絵にしたいです!!!


この絵は一応、顔を動かして居るんですけどダブルクリックしないと分からないと思います。



もしダブルクリックしても殺せんせーの表情が動いて居る絵に見えない方は違うブログでご覧になって下さいませ。宜しく御願い致します。
でも例え殺せんせーが動いて居る絵が観られなくても何の得にもなりません!!!
自分で言うのもなんですが本当にヘボい、拙い、下手糞な殺せんせーの動いて居る絵ですから!本当は観ない方が良いと思います!私はお薦めしません(何じゃそりゃあ)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり