記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

ONE PIECE 第701話『悲しき記憶 白い町の少年ロー!』

スレッド



ローの出身地!白い町「フレバンス」とは!?
ファミリー入りを直談判!
ローと幹部が対峙!!
ドフラミンゴの招待でドンキホーテ海賊団幹部と顔を合わせるロー。其処で不治の“珀鉛病”を患うローを見た幹部達は騒然となる!ローの病の原因とは!?その過去が明かされる。と言ってもローさんがコラさんを恨む原因がちょっと分からなかった。コラさんはドフラミンゴが大切にして居る弟。腕は良いが可成りドジ。もしかしてローさんのお握り好きってコラさん?コラさん、お握りしか食べて居ない。
ローさん、虎視眈々とコラソンを狙う!!
子供嫌いのコラソンに手酷く扱われたロー!密かにコラソンへ復讐心を燃やすが…。ま、あとで明確になるんだけどコラさんの子供嫌いは演技。コラさんの喋られないも演技。その演技がバレた時はローさんとの関係が親密になるんだけどコラさんのタヒ期も近い訳で、嗚呼このまま時間よ流れないで!と思ってしまいます。ローさんとコラさんの時間がもっともっともっと長く。本当に長く続いて欲しい。


コラさんの「あんな優しい父と母の間に悪魔みたいな子供が産まれたと思うと不思議でならない」と言うんだけどコラさん貴方は何故ドフラミンゴの実弟なんですか?
私はコラさんの方が不思議でならないです。
本当はローさんの為に生きて欲しかったです。多分コラさんが居たらローさんはもっと違う人生を歩んだと思います。と言うかホモですよねホモ(泣笑)でもローさんと一緒に生きて居て欲しかったです。


だから涙無しでは観られない。



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

アラスラーン戦記 第十四章 異国の王子

スレッド





第十四章 異国の王子


Staff
脚本:中村浩二郎/絵コンテ:福田道生/演出:有冨興二
総作画監督:小木曽伸吾夫/作画監督:未定


Story
一難去ってまた一難――東方の大国であるシンドゥラが、国境を越えてパルスへと侵攻してきた。
ペシャワールへと迫るシンドゥラ5万の大軍を迎え撃つ、アルスラーンたちパルスの兵は、わずか1万。
しかしパルスには、ナルサスの智略と、ダリューンたち無双の戦士がいる。
かくして、戦端はひらかれた……!


©2015 荒川弘・田中芳樹・講談社/「アルスラーン戦記」製作委員会・MBS










#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

霧島諸羽ハピバ!!

スレッド





霧島諸羽、斉藤周様、誕生日お目出度う御座います!!!霧島諸羽、斉藤周様にとって良い1年になります様に!!!!


7月12日は『東京魔人學園剣風帖』に登場する霧島諸羽、そして其の霧島諸羽の声だった斉藤周様の誕生日です。
第一印象は良い感じだったんですけど蓬莱寺京一を慕うと知ったら醒めてしまい『東京魔人學園朧奇譚』の外伝はもう駄目だと思ってしまいました(苦笑)然も舞園さやかちゃんも何か腹黒い気がして…f^_^;
霧島諸羽、舞園さやかちゃん、ご免なさいよ←


でも霧島諸羽らしい誕生日だなぁと思います(^^)


霧島諸羽、誕生日お目出度う御座います!!!!
斉藤周様、誕生日お目出度う御座います!!!!
霧島諸羽、斉藤周様にとって良い一年になります様に(*^人^*)


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

7月11日

スレッド





今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は会社が休みになったのでユックリして居たらユックリし過ぎたお蔭で『黒子のバスケ』を読んで終わってしまう所でした、と言うか母上と有楽町駅・東京駅周辺をブラブラ歩いて7月12日誕生日の霧島諸羽(魔人)の絵を描く事も無く終わりました。帰宅したら頑張ると思って居たのに長年の睡眠不足のお蔭で体を横にしたら寝落ちしてしまい気付いたら2時間ぐらい寝て居ました(笑)
自分でも吃驚するぐらいの睡眠時間…←
だから霧島諸羽(魔人)の絵は描けなかったし本当はサイト巡りとかコメントしたりとかしたかったんですけど全く無理でした。2時間も寝て居たら遣りたい事も出来ないわな。本当は『黒子のバスケ』の格好良いキセキの世代の絵を描く積もりでした。あの青峰&黄瀬究極タッグの絵を描いて皆様をドキドキさせたかったのに全く絵を描く時間が無くなり無理になっちゃいました。会社が休みになったら遊び呆けて駄目ですね!来週は……あ、駄目だ!来週も遊びに行くんだった。来週も遊びに出掛けます。わくわく。


明日は霧島諸羽(魔人)は基、前田慶次様&伊達政宗様(戦国BASARA)の絵を描かなくては!!!
7月17日はホムペ5周年記念日です。ちょうど5年です。
5年前の私は此んな日が来るとは思って無かったんですけど皆様と出逢えて仲良く出来て嬉しいです。有り難う御座います。此処まで頑張れたのは皆様のお蔭です。本当に有り難う御座います。そう言う訳ですので私からは前田慶次様&伊達政宗様(戦国BASARA)で有り難うを伝えたいので皆様、観に来て下さると嬉しいです。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

東京駅ジャンプショップの探索

スレッド



本来の目的は東京駅ジャンプショップでは無かったんですけど母上が東京駅で他に行きたい場所と言うからジャンプショップと答えたんですが何故かジャンプショップで薄桜鬼グッズを探して居た私(泣笑)ジャンプショップに薄桜鬼グッズが在る訳無いじゃん!それなのに薄桜鬼グッズを必死に探して居ました。だから在る訳無いじゃん!ジャンプショップの店員さんも必死に探して居る私を見掛けて「何かお探しですか?」と訊ねて下さって其の優しさに甘えたいぐらいでした。多分甘えたら最後だろうね~ジャンプ作品じゃ無いもん。本当に困った客だよ私(^^)
下手したら戦国BASARAグッズも訊く所だった…此方もジャンプ作品じゃ無い←
ONE PIECEグッズを必死に探して居ましたけど見付からず取り敢えずハイキュー!!だけと思ったらドリンクが在って珍しいから買おうかな?と悩んで居ましたが購入したのはマスキングテープと東京限定の手拭い。あとONE PIECEグッズはONE PIECE展で発売された指名手配トランプだけを購入。


ハイキュー!!グッズ↓






ONE PIECEグッズ↓



ポストカードはONE PIECE商品を1000円以上購入した方にプレゼントと言う事なので頂きました。
本来ONE PIECEショップと東京タワーショップと連動して居るので其処での買い物をしなきゃ指名手配ポストカードは頂けないのでちょっと残念…(´д`|||)
そう言えば銀魂コーナーで固まって動かない親子が居た、何だったんだ!?買わないなら退いて欲しかったな~(我儘)


#旅行

ワオ!と言っているユーザー

7月10日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
会社の工場に移転してから事務所では聴く事が無かったラジオ局のリクエスト曲をよく耳にします。ラジオ局のDJのトークよりリクエスト曲の方が耳に入る上、品物作りには好都合。と言うのもトークだとジックリ聴きたいので手が止まる可能性は高いからです。リクエスト曲の方が聞き流せるから好きです。まるで絵を描いて居る心境と一緒です。曲を聴きながら絵を描く方が早く出来上がります。それは仕事も一緒。そしてラジオ局のリクエスト曲を聴いて居る内に何曲か自分の知らないけど好きな曲が流れる事も有ります。あ、この曲!好きだな~と思う曲が有ります。そう言って何曲かアルバムCDを久し振りに購入したりしました。
今回も1曲好きな曲が有ります(ノ´∀`*)
SuchmosのYMMと言う曲です。初めはSuchmosってグループ名だけど外国人バンドかな?と思ってYouTubeで調べたらメチャクチャ日本人面で紛うこと無き日本人バンドでした(笑)平井堅さんみたいに外国人?日本人?と言う人が居れば其う思っても良かったんですけどYouTubeを観る限り外国人?だと思う人は誰1人居ませんでした(^^)ま、Suchmosがどんなバンドでも構わない。TMMと言う曲は良いと思います。聴いた時は昔に聴いた様な懐かしい感じがした曲で、でも何かの漫画に合って居る様な気がするんです。だからSuchmosのアルバムCDが欲しくなりました。あ、因みに初めは久保田利伸さんの唄だと思って居ました←


7月下旬頃にSuchmosのYMMの曲が入ったアルバムCDを購入します(^o^)/


結局、池袋へは行かなかったけど曇天に笑うの原画展へ行くからまぁ良いかと言う感じになりました。
8月下旬頃に池袋へ行きまーす!!!





#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

曇天に笑う 原画展限定グッズ付き前売り券を確保しました!!

スレッド



あっははは、等々購入しちゃいました~(笑)
曇天に笑う 原画展限定グッズ付き前売り券です。然も限定グッズ付きが掛け軸なので大きい!!それと我が家に掛け軸を飾る場所は無い。友人宅みたいに寝そべったら笑顔のアイドルが私を見て居るって嫌だ!!!そんなの嫌だ!!!と言うか好きでも嫌いでも無いアイドルなんかに見られたって何とも思わない。寝そべって見上げたらアイドルが居るって可笑しいじゃんか。ま、我が家みたいな部屋なら天井にポスターを貼る事は一番の良い対策なのかも知れないんだろうけど剥がす時、面倒臭くないか?それに埃が被るじゃんか。然も私の場合は掛け軸、多分ハンモックみたいな感じになると思う。
掛け軸の絵柄は曇空丸、あれ?曇天火じゃ無いの?と思ってガッカリ←
コミックスを全巻読み終わって遣っと意味が理解しました!と言うのも『曇天に笑う』の主人公は曇天火じゃ無くて曇空丸だと言う事。ずっと曇天火が主人公だと思って居ました。物語の半分は其うだと思って居ました。もう1巻目から読んで曇天火が主人公じゃ無いと分かりました!だって描写が全部、曇空丸なんだもん。と言う事は私主人公は曇空丸だと思って無くて曇天火が主人公だと思って曇空丸をちょっと卑下して居たけど本当の主人公を卑下して居た事になるんだよね、あわわわ。


原画展限定グッズ付き前売り券と通常の前売り券は絵柄が違います。
本当は通常の前売り券の絵柄の方が好きなのでソチラの前売り券を欲しかったんですけど2枚も要らない。
あ、通常の前売り券と限定前売り券の1枚ずつか、考えて無かったわ(おいおい)


期間が短いので忘れずに見に行こうと~♪


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

PASH!! 2015 8月号

スレッド



PASH! 2015 8月号


表紙を見て格好良いと思って購入しちゃいました(笑)表紙買いって初めてなので若干オロオロ。銀さんと土方十四郎って矢張り絵になるわ。格好良い2人だから尚更なんでしょうけど表紙買いしちゃう人続出じゃね?
だけど中身を見たら読む所が限られたアニメ雑誌だった…←
読んだ所と言ったら銀魂の杉田智和様、中井和哉様、石田彰様のロングトークと黒子のバスケの声優陣のコメントだけ(泣笑)他にもアニメの事を描いて有るのに声優陣の所だけ読むって昔から変わらないな~私。昔もアニメ記事より声優さんのトークの方が好きで声優さんのどんな想いで吹き替えをして居るのか知りたくて読んで居ました。だから声優さんの顔を知らない事は無かったし声優さんの考えを知ってアニメを知ると言う事が多かったんですよね。アニメより声優さんと言うヲタだからちょっと変わって居るよね。トークイベントなんて昔は無料と言う事が多かったんで一番乗りで行き前列をキープして毎回質問して居ました(苦笑)あ、質問って別にトーク中じゃ無くて質問コーナーの時ですよ!質問有る方!と言われて「はい!はい!」と手を挙げる。そしたら「其処の方!どうぞ質問して下さい」と言われて質問をする。大抵は調べて来た声優ご本人様しか知らない質問を敢えてしてみると言うとんでもないファンです(^^)意表を突かれて吃驚する声優陣が続出。


意地悪をした積もりは無いのに出入り禁止になった事が有ります


情けないな~私(笑)
もっと声優様が喜ぶ情報を仕入れて来れば良かったと思いました。
今はどんなトークイベントでも質問はしない事にして居ます。でもウズウズして居ますが(^^)


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

ジャンプNEXT!!2015 vol.3/藤巻忠俊

スレッド





ジャンプNEXT!!2015 vol.3/藤巻忠俊


本日発売の『ジャンプNEXT!!』の事で頭がいっぱいいっぱいで、決しておっぱいでは無くて(当たり前だ)前日に『ジャンプNEXT!!』の表紙を見たんで興奮がMAX。キセキの世代の夏休み?夏休みなの?え、豪華じゃ無い?緑間真太郎とか居ないけど?え、黒子テツヤも居ないけど?でも次号には黒子テツヤは居るんでしょう?居なかったらアウトじゃ無い?緑間真太郎は良いとしてあと誰か居たっけ!?って表紙だけで話をしちゃ駄目だよね~。でもでもキセキの世代の表紙って絵になる!!!美形の4人御馳走様です!!!
さて本命の『黒子のバスケ』を読みますかね~黒子テツヤの反撃開始かな?
最初は探して探して見付けたのが最後の頁で(笑)あれ?あれれ?と思って最後の頁から辿って行ったので可笑しい感じで読み始めでした(誰の所為だ誰の)表紙を見て吃驚と言うか此れって黒子のバスケだよね?と思う表紙でした。はっきり言って誰?と言う感じ!本当に誰?と言う感じ!格好良いと言うより誰?黒子テツヤ?赤司征十郎?黒子テツヤだよね?




黒子テツヤの反撃開始から話が始まりました。怒涛の攻撃まで行かなくてもJabberwockに一泡させる事が出来たら嬉しい。黒子テツヤのパスが黄瀬涼太に届き行け行け黄瀬涼太と言う感じに。だがナッシュが追い付いて黄瀬涼太の目の前に!黄瀬涼太を見るナッシュ。黄瀬涼太は左隣を見たらちょい後ろに青峰大輝が来て居る事を知る。だけど青峰大輝にJabberwockのマークが!そのJabberwockの選手がシルバーの様子を見ると未だ動いて居ない事に気付く。ナッシュもシルバーの様子に舌打ち。2対2の勝負。黄瀬涼太の左隣を見て居るからJabberwockの選手は「パスか!?」と青峰大輝にパスだと思ったみたい。だが黄瀬涼太は右側にパスを出す。Jabberwockの選手とナッシュは左側を見る。火神大我が居た!!!「3人だよ!!ナイスパスだぜ!!」と言ってダンクシュート。会場が盛り上がる!ベンチも盛り上がる!青峰大輝は黄瀬涼太に何で火神?と文句。黄瀬涼太は青峰っちマーク付いて居たからと言う。火神大我はオレが決めちゃ悪いのかよと言う。みんな息ぴったり?合って居る?多分(笑)黒子テツヤもニコヤカ。一方、Jabberwockはピリピリ状態に。シルバーにボールを回す。そしたら紫原敦と火神大我がシルバーをマーク。でも紫原敦は勝つ為と言いながら嫌々ダブルチームを組む。シルバーは歯軋り。他のJabberwock選手は「よこせ、シルバー!!」と言うがシルバーは自分で遣れる手助け要らないと言ってドリブルを。シルバーが行った場所には青峰大輝が居て「だろーな、テメーはパスしねぇと思ったよ」「チョロいぜ、単細胞が!」と言ってシルバーのドリブルを弾く。青峰大輝がドリブルしたら2人のJabberwock選手がマーク。黒子テツヤの「青峰君!!」の声に気付いた青峰大輝。本当は纏めてぶち抜いて遣る積もりだったみたいだけど青峰大輝は黒子テツヤにボールを回す。所がボールがちょっと反れたみたい。何とか取れた黒子テツヤは次にボールを回す。Jabberwockの選手は「さっきから何なんだコイツは!?」と思って黒子テツヤの存在に恐怖する。黒子テツヤのパスは黄瀬涼太に通り黄瀬涼太がダンクシュートする。決まった!!VORPAL SWORDS連続得点!!所が黒子テツヤは「青峰君、パス下手すぎです」青峰大輝は「通ったんだからいーじゃねーか」火神大我は「いや今のは黒子のおかげだろ」紫原敦は「峰ちん、ヘター」と言って誰も黄瀬涼太を称賛しない。黄瀬涼太は「誰かオレのダンク、ホメてほしいっス!!」うん、よく頑張ったよ飴ちゃんあげるよ~よしよし(頭ナデナデ)
第2Q終了。差は僅か2ゴール。ほぼ互角で折り返した。皆安堵の表情。
所がJabberwockだけシルバーだけは違って居た。腹が立て居てベンチを蹴り飛ばす。VORPAL SWORDSも気付いた。苛立つシルバー。その苛立つ姿にナッシュは「少し黙れ」と。押し黙るシルバー。矢張りシルバーよりナッシュの方が強いのか?カリスマ性が有るのか?でもシルバーも自分の悔しさをナッシュに言う。ナッシュも分かるのか後半は風通し良くすると言う。VORPAL SWORDSは後半も此の儘いくみたい。だけど未だJabberwockは全力を出し切れて居ないと思うから注意をして行けと。緑間真太郎と赤司征十郎は薄々気付いたみたいだけど。後半第3Q開始。40対36。ボールはナッシュが持って居る。ナッシュのドリブルに黄瀬涼太がマーク。何か得体の知れない化け物みたいにヂリッと。黄瀬涼太はゾクッとする。だけど黄瀬涼太が体制を取った。火神大我は「来る…!ナッシュのヤロー、明らかに前半とは雰囲気が違え…!!」青峰大輝は「黄瀬もそれは感じとってる、一気に集中力全開の最警戒モードに入った…!」皆がナッシュと黄瀬涼太を見る中、ナッシュの動作が止まる。ナッシュVS黄瀬涼太?と思ったらナッシュがJabberwockの選手にパス。黄瀬涼太も紫原敦も火神大我も吃驚。嗚呼モーションが無い選手って居るよな~それがナッシュか。青峰大輝が飛んだが遅かった。Jabberwockのシュート。皆が吃驚する中、赤司征十郎が説明。予備動作が無い。人は速く動いたり大きな力を出したりしようとすれば其の直前必ず反動や勢いを付ける為の動きが入る。それが予備動作。高速スポーツの攻防は相手の動きを見てから反応するのでは遅い。僅かな予備動作を見逃さず其れに反応しなければ間に合わない。だがナッシュには其の予備動作が全く無い。ベンチの赤司征十郎達は辛うじて見えたがマークして居た黄瀬涼太は勿論、他の4人も全く見えて居なかった筈って其れじゃ絶対に防げないパスと言う事?相田景虎は「だとしたら妙だな、ストリート選手らしくねぇ」「予備動作を無くすなんてセンスだけじゃ無理だ。緻密なフォームチェックをしながら基本動作の膨大な反復練習が要る筈。考え方も派手な動きを入れたがるストリートとは真逆と言って良い」「寧ろ幼少期からクラブ・部活で優れた指導者に付いて居たバスケエリートの技術だ…!」それってキセキの世代が天賦の才能と言われた頃に似て居るんですけど?だけど諦めなきゃ道は有る!黒子テツヤが意表を突くパスを火神大我に。だがシルバーがダンクシュートの邪魔を。黒子テツヤの視線誘導は機能して居る?それじゃシルバーが其の視線誘導より上回るのか?カウンター!3対3。だけど黄瀬涼太とナッシュじゃナッシュの方が上手だ。予備動作が無いパスがシルバーに渡り紫原敦がマークしてもシルバーを防ぐ事は出来ない。シルバーのダンクシュート。紫原敦が血を出してレフェリータイム。緑間真太郎は紫原敦の心配をする。火神大我は「いよいよ、やべーぜ…!!」と感じる。シルバーとナッシュに火を点けた!この2人にドンドン攻められてアッと言う間に46対36。皆がナッシュやシルバーの攻めに驚愕する。キセキの世代でも駄目なのかと思い始めた。


そして61対42になった時、黒子テツヤは赤司征十郎と選手交代。若松が相田景虎に「もっと前に何か手は無かったんすか!?」と言い始めて高尾和成まで「赤司は自分以外もゾーンに入れる事が出来る筈だ」と言う。だけど相田景虎は「それはできねぇ」と。理由は2つ。1つは時間。今それを遣っても最後まで保たない。ガス欠になった所で止めを刺されて終わり。もう1つは赤司の其の味方をゾーンに入れる切っ掛けを作るパスはナッシュが封殺して居る。理由は分からないけど前半何度か試みて明らかにタイミングをズラされたって!?と言う事はナッシュは赤司征十郎が何かしら凄い能力を持って居ると気付いたのか?それともナッシュは赤司征十郎以上の能力を持って居るとか?天帝の眼より上回る能力って何だ?そんなのが有るのか?
だけど赤司征十郎が入った事でVORPAL SWORDSはもっともっともっと違う機能をする。赤司征十郎は未だ皆をゾーンに入れる事は出来ない。ナッシュとシルバーを抑え耐える事が出来れば勝機が見えると言う。ナッシュは赤司征十郎が付く。シルバーは…紫原敦マーク交代だ。6番と7番をマーク。紫原敦は嫌がらなかった。赤司征十郎の言う事を聴ける環境になったと言う事か。火神大我はどうすんの?自由?赤司征十郎はシルバーを止めるにはお前達2人しか居ないって!そして試合開始!!Jabberwockは吃驚する。勿論、観客の皆も吃驚する。
青峰大輝がスーハースーハーしながら「まさかオメーとダブルチームする日がくるとはよ」と言い、黄瀬涼太は「いやぁ…人生何が起こるかわかんないっスねぇ」と言う。シルバーは「なんだコイツら…」と思いながら急に雰囲気が変わった2人に吃驚する。ベンチに居る黒子テツヤも緑間真太郎も真剣に見守る中、青峰大輝は「足ひっぱんなよ」と目を瞑りながら言い黄瀬涼太は「あいよっス」と薄目しながら言う。この感じの2人にドキドキしながら次の頁へ。


青峰大輝 ゾーン強制開放!!
黄瀬涼太 完全無欠の模倣!!



究極タッグ、青峰大輝&黄瀬涼太結成!!!
目がカッだとペルソナ4みたいで、でも格好良い。
どんな風にシルバーと戦うのか楽しみです!!!


今回の見所は黄瀬涼太の活躍、赤司征十郎の攻略法、青峰&黄瀬究極タッグ結成ですかね!?


次号は究極タッグ結成 青峰&黄瀬の活躍が見られるかな。
出来れば火神大我のゾーンを使った連携プレーが見たいな!!!
次号の『黒子のバスケ』も楽しみです~\(*≧∀≦*)/


あと表紙を飾った夏休み満喫のキセキの世代の絵がクリアファイルで500名様にプレゼント!!!
と言う事なので応募しました。
当たるか当たらないか分からないけど応募しなければ当たらないと思って。当たると嬉しいな~♪




#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

7月9日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
ずっと雨降りと言うのも嫌になりますけど明日から暑くなると思うとソチラの方がずっと嫌になりますね。ま、7月だから仕方が無いと言ったら仕方が無いんでしょうけど暑くなるのは勘弁して欲しい…然も寝苦しいと尚更勘弁。睡眠不足なのに寝不足って最悪なタヒ亡フラグ。絶対最悪な顔をしてんだぜオイラ!遠足当日の子供みたいな顔をしてんだぜオイラ!バナナはオヤツに入るのか入らないのか決め兼ねて居るんだぜオイラ!(其処かよ)第一バナナってオヤツと言うよりかデザートと言う気がする。そう言えば此のバナナはオヤツ発言って誰が最初にしたんだろう?誰か居たんだよね?漫画とかじゃ無く、それとも漫画なのかな?漫画だと皆パクリをした事になるんですよね~そうか皆パクリか。
最近パクリより酷い一言が有るんだなと思いました。
だけど他人の痛みが分かる様になって学んだと言うか考慮と言うか他人を思い遣る気持ちが出来ました。いや今までだって有りましたけど益々、他人の事を考えられる様に優しく接する様になりました。そう言う訳なので嫌な想いをさせてくれて有り難いと思いました。自分が嫌な想いをしなかったら他人に嫌な想いをさせちゃうかも知れない。だから嫌な想いをさせてくれて有り難いです。でも逆に嫌な想いをさせられちゃって可哀想とか何それ嫌な想いをさせやがってソイツ莫迦なんじゃね?とか思って下さった方々は私の事を想って嬉しいですけど私は勉強になったとか想って居るので大丈夫です。心配してくれて有り難いですし嬉しいです。そんなアナタが私は大好きです。本当に有り難う御座います!嬉しいです!


明日は池袋へ行きたいんですけど多分無理でしょうから蒲田アニメイトで全て購入して終わると思います(*≧∀≦*)
黒子のバスケの外伝、楽しみ~~~♪


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり