記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

7月15日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
大分前からなんですけど梱包・検査担当の男性従業員I数さんが「世阿弥さん、棟方志功展へ行こうよ!」と誘われて居るんだけど棟方志功展って青森県で開催して居るんだよね?どう遣って?然も男性従業員I数さんと一緒に棟方志功展へ行ってどうするの?もしかして泊まり掛け?なんか不倫カップルだと間違われないか?青森県か、青森県へ行くぐらいなら北海道へ行ってみたい。土方歳三のお墓を見てみたい。確か分骨して居るんだよね?あと長野県!皆神山へ行ってみたい。そりゃあ棟方志功展へ行くのも悪くないんだけど私と一緒だと不倫旅行になると思うよ?(泣笑)私は構わないんだけど男性従業員I数さんは奥さんも娘さんも息子さんもお孫さんも居るのに?私なんかと棟方志功展へ行ったら不倫旅行ですよ!もっと近場の展示会にしましょうよ!!!あと映画の話をして居て最近お孫さんと映画を観に行ったらしいです。へぇ~映画?私も映画を観に行ったんだけどまさか『ハイキュー!!』と答えられず「う~ん、何でしょうね…」と言ったらイマイチの映画を観たと思われたみたい。それで男性従業員I数さんとお孫さんが観た映画は『仮面ライダー』だったらしいんだけど凄く詰まらなかったらしく2時間寝て居たと言って居た(^^)今の『仮面ライダー』って詰まらなさそうだよね~だってライダーなのに車なんでしょう?そう言えば電車とか果物とか、もう仮面ライダーと離れた物が出て来て仕舞いにはライダー同士が戦ったりするんでしょう?仲が悪いんだね~仮面ライダーって!と言うか何で仮面ライダーの話に?私も映画を観た話もしたんだけど次回予告で実写版バクマン。とか実写版進撃の巨人とか劇場版進撃の巨人とかの話したら実写版進撃の巨人に男性従業員I数さんが食らい付いたんで「もしかして実写版進撃の巨人を観るのかな?」と思ったら「あの作品は人間の構図を根本的に壊して居るから好きじゃ無い」との事。「世阿弥さんは興味あるの?」と言われ「だって気になるじゃ無いですか?あの巨人、人間ばかり食べて居るけど飲み物はどうして居るのかな?とかウ○チはどうして出さないのか?とか」そうなんです!変な所が気になって肝心な物語はそっちの気になるんです。
本当に飲み物とかウ○チとかどうなってんの?あれだけ食べたら普通そうなるでしょう←
男性従業員I数さんは「世阿弥さんが気になるのってソッチ?」と笑って居たんだけど本当に実写版進撃の巨人は観ないと言って居ました。観るとしたら『妖怪ウォッチ』と『映画ひつじのショーン』だって!え、『映画ひつじのショーン』?一瞬、何の映画?と思ったけど話を聴いたら知って居て、嗚呼あの映画ね!と言う話に。粘土で作られた羊が動く無声映画。へぇ~アレって映画になるんだ!?知らなかった。私が観る映画は『妖怪ウォッチ』と変わらない(^^)ま、子供向けと言えば子供向けだけど『ハイキュー!!』です。ま、此方の話もしませんけどね。まさかアニメ映画を観に行って居ると思って居ないだろうけど(苦笑)あ、『映画ひつじのショーン』は多分DVDを買うと思うから貸して下さると言う話です。母上と一緒に観られるね!!!『映画ひつじのショーン』楽しみです、わくわく。


7月17日のホムペ5周年記念の絵はたった1枚になりそうです。と言うのも未だたった1枚の絵さえ完成して居なくて呑気に『銀魂゜』の第280話「鬼か人か」を観ちゃって気付いたら『刑事7人』を観て居て、さぁ寝ましょと言う時間になって居ました(^^)
最近、早寝の習慣が出来て来たのか23時には就寝して居ます!!!
今までは2時とか3時とかに就寝して居ましたが3時間とか4時間とか長く寝て居られると朝もちょっと違いますね!眠いとか無い全く眠いとか無い。体の疲れも取れます!睡眠って大事だ!本日も早く寝ようと思ったらホムペ5周年記念の絵が完成して居ない事に気付きました。仕方が無いので明日会社退勤後に頑張ってホムペ5周年記念の絵を完成させます。頑張るぞー!!!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

プリントキャラマイド 黒子のバスケ~帝光中~

スレッド



プリントキャラマイド 黒子のバスケ~帝光中~

■販売期間:2015年7月7日(火)0:00 ~ 2015年7月26日(日) 23:59
※絵柄により販売期間が異なります
■価格:1回150円(税込)
■取扱店:全国のセブン-イレブン店頭マルチコピー機
※購入にはプリント予約番号が必要です。
※写真と実際の商品とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。
※モバイルチャンスはプリントキャラマイド1絵柄につき1回のみの挑戦となります。


モバイルチャンスに挑戦できるIDチケット付き!
プリントキャラマイド絵柄の下部についているIDチケット記載のバンプレIDで、すてきな商品が当たる抽選にチャンレンジ!



ID入力期限
2015年8月26日(水)まで


■店頭での購入方法

購入までの流れ - プリント予約番号を使った方法

※ご購入には『プリント予約番号』が必要です。 プリント予約番号は各等級詳細をチェック!

●STEP.1 プリント予約番号をチェックします

プリントしたいコンテンツを見つけます。プリントしたいコンテンツを見つけたら、表示されている8桁の「プリント予約番号」をチェックします。プリント予約番号は、セブン-イレブンのマルチコピー機でプリントする際に必要となりますので、あらかじめ控えておいてください。

●STEP.2 セブン-イレブンへ行きます

プリント予約番号を持って、セブン-イレブンの店舗へ行きます。マルチコピー機を見つけたら、タッチパネルのメニュー画面から操作していきます。

●STEP.3 マルチコピー機で、プリント予約番号を入力し、購入・プリントします

その他、詳しい購入までの流れや、お支払い等につきましては、こちらの「購入方法について」(※PCページとなります)の「購入までの流れプリント予約番号を使った方法」をご確認ください。


各賞一覧



黒子テツヤ(ユニフォーム)(販売期間:2015/7/7~7/26)




赤司征十郎(ユニフォーム)(販売期間:2015/7/7~7/26)




青峰大輝(ユニフォーム)(販売期間:2015/7/7~7/26)




緑間真太郎(ユニフォーム)(販売期間:2015/7/7~7/26)




黄瀬涼太(ユニフォーム)(販売期間:2015/7/7~7/26)




紫原 敦(ユニフォーム)(販売期間:2015/7/7~7/26)


虹村修造(ユニフォーム)(販売期間:2015/7/7~7/26)


灰崎祥吾(ユニフォーム)(販売期間:2015/7/7~7/26)


桃井さつき(販売期間:2015/7/7~7/26)




黒子テツヤ(練習着)(販売期間:2015/7/7~7/26)




赤司征十郎(練習着)(販売期間:2015/7/7~7/26)




青峰大輝(練習着)(販売期間:2015/7/7~7/26)




緑間真太郎(練習着)(販売期間:2015/7/7~7/26)




黄瀬涼太(練習着)(販売期間:2015/7/7~7/26)




紫原 敦(練習着)(販売期間:2015/7/7~7/26)


虹村&灰崎(販売期間:2015/7/7~7/26)




黒子テツヤ(アップ)(販売期間:2015/7/15~7/26)


赤司征十郎(アップ)(販売期間:2015/7/15~7/26)


青峰大輝(アップ)(販売期間:2015/7/15~7/26)


黄瀬涼太(アップ)(販売期間:2015/7/15~7/26)


緑間真太郎(アップ)(販売期間:2015/7/15~7/26)


紫原 敦(アップ)(販売期間:2015/7/15~7/26)


虹村修造(アップ)(販売期間:2015/7/15~7/26)


灰崎祥吾(アップ)(販売期間:2015/7/15~7/26)


モバイルチャンス A賞 スペシャルデザインタペストリー


モバイルチャンス B賞 プリントキャラマイドコレクションブック


モバイルチャンス C賞 スペシャルメッセージ画像


(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会
提供 株式会社バンプレスト




黒子のバスケのプリントキャラマイドを待って居ました!!!と言うのも他のプリントキャラマイドはジャンジャン遣って居るのに黒子のバスケは全く無いってどう言う事!?と思って居ました。メールで黒子のバスケのプリントキャラマイドのお知らせが来た時は歓喜で奮えちゃったよ……!!
やっと来たあああああと言う感じ←
ドキドキワクワク気分でSeven-Elevenに行ってマルチコピー機で入力。今回はアップと言う事なのでアップのキセキの世代だけしかプリントアウトしなかったんです。本日何とか黒子のバスケのプリントキャラマイドをプリントアウトしました!!!なんとか小銭を作って5枚プリントアウトしました、満足((o(*≧∀≦*)o))


黒子テツヤ(アップ)↓




赤司征十郎(アップ)↓




青峰大輝(アップ)↓




黄瀬涼太(アップ)↓




緑間真太郎(アップ)↓




紫原敦(アップ)↓




キセキの世代だけ揃いプリントキャラマイドは終了しちゃいました(泣笑)
プリントキャラマイドが出来て嬉しいです!!!
でもでも黒子のバスケのプリントキャラマイドは可愛くて嬉しいです。本当に嬉しいです。


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

刑事7人 第1話

スレッド



刑事7人
毎週水曜 よる9時

ストーリー
初回30分拡大スペシャル
第1話

2015年7月15日(水)よる9:00~10:24


 マリーナでクルーザーが爆発する事件が発生し、元大蔵大臣の息子・江尻孝之(川口力哉)の遺体が見つかった。沙村康介(髙嶋政宏)ら「警視庁捜査一課12係」の面々はその一報を受け、現場へと駆り出される。と、そこへ見慣れない男が現れた。爆発が起こったのはまさに日の出を迎えようとする時刻。クルーザーは太陽の方向へとまっすぐ進んでいたにもかかわらず、現場にサングラスがないのは不思議だ、と主張するその男。彼こそは天樹悠(東山紀之)――捜査能力は高いが性格に少々難あり…という個性派刑事がそろう12係に着任したばかりの刑事だった!


 法医学教授・堂本俊太郎(北大路欣也)が司法解剖を行った結果、江尻は爆発事件の前夜に絞殺されていたことが判明。そんな中、江尻の部屋を訪れた天樹はどういうわけか、そこで見つけた宅配便の不在票に引っ掛かる。そこから巡り巡って、事件をひも解くための重要な事実が見えてくるのだが…。


 捜査が新展開を迎えた矢先、刑事部長の命令で12係はなぜか、この事件から手を引かされ、連続放火事件と女性従業員失踪事件を捜査することに。連続放火事件を追うことになった天樹は、被害に遭った法務大臣・高田浩一郎(浜田晃)の家で運転手をしている安倍俊也(浜田学)、自転車を燃やされた工場作業員・金子正信(前田吟)から話を聞く。一方、沙村とともに失踪事件を追う水田環(倉科カナ)は、なぜか偽名を使って働いていた失踪女性の正体が安藤紗季(朝加真由美)という人物だと突き止める。その矢先のことだ。小学校に爆破予告の電話が入り、そこに通う法務大臣の娘・高田真奈美(錦辺莉沙)が誘拐された! 捜査の結果、当初は無関係だと思われていた「クルーザー爆破殺人事件」と「連続放火事件」、「女性従業員失踪事件」、「爆破予告事件」の中に“あるつながり”を見出す天樹と12係の面々。そんな中、事件は誰もが予想しなかった、とんでもない方向へと発展し…!


 一連の事件のタイムラインは、20年前に起きた誘拐殺人事件から続いているのではないか――。そう直感し、事件を洗い直す天樹。やがて彼はすべての事件の引き金となった“やるせない想い”にたどり着く…。


キャスト

天樹悠(あまぎ・ゆう)(46)……東山紀之
「警視庁遺失物センター」から「警視庁捜査一課12係」に配属された新任刑事。一見朗らかで、人懐っこい。悪く言えば無遠慮で、人を食ったような態度を見せる人物。相手に捜査情報をぶつけて反応を見つつ、本音を引き出し、手がかりを見つけ出す。時として、犯人にフェイクをかけることもある。協調性がなく、勝手に単独行動を取ることもしばしば。寡黙かと思えば、時に多弁。空気の読めなさは一級品で、何を考えているのかまったく分からない謎多き男である。事件現場では誰も気にしない犯行「時間」や、犯人や被害者の行動「時間」に疑問を抱き、執拗に捜査。その過程で得た些細な情報をきっかけに、真相を究明していく。解剖や手術、残酷な犯行現場の写真などを見ることは好まない。愛用の腕時計が時折止まり、そのせいでよく遅刻するが、みんなに注意されても決して手放そうとはしない。以前は優秀な刑事だったらしいが、10年前に「警視庁遺失物センター」へ異動。ずっと遺失物と向き合ってきた。だが、天樹の持ち前の捜査能力を買う捜査一課係長・片桐によって捜査一課12係へ異動となった。12係の面々は天樹の過去についてはよく知らない。法医学教授の堂本だけが何かを知っているようではある。


沙村康介(さむら・こうすけ)(49)……高嶋政宏
「警視庁捜査一課12係」の刑事。正義感が強く、情熱的な刑事。大学時代はアメフト部に所属。体力だけは誰にも負けないと自負しており、捜査でも若い刑事が音を上げるくらい歩き回る。人間観察にも秀でており、気になる人物の言動から捜査を進め、事件解決の手がかりを見つけ出す。人情家で、犯罪被害者に対しては最大限の気配りと優しさを持って接する。また、「何よりもチームワークが大事」と口にする一方で、上から相容れない捜査方針を指示されたときは自らの意志で単独捜査を開始。名誉欲や出世欲は皆無で、事件を解決に導くことが刑事の仕事だと考えている。個性の強い部下たちに頭を悩まされながらも、“リーダー的存在”として結束を固めていく。妻と14歳の長女の三人暮らし。反抗期の娘とどう向き合っていいのか分からず、若い捜査員を捕まえては悩みを相談し、愚痴っている。


山下巧(やました・たくみ)(42)……片岡愛之助
「警視庁捜査一課12係」の刑事。人当たりが良く気さくな男だが、気に食わない相手に対しては露骨に毒を吐いたり、嫌味を飛ばしたりする。鑑識出身で、気になることがあるとラボにこもり、鼻歌を歌いながら、寝食を忘れて鑑識作業に徹する。博識で、政治経済から歴史、芸術、サブカルチャーに至るまで造詣が深い。日焼けを嫌い、犯行現場や捜査に出向くことはめったになく、捜査員が集めてきた物証や証言などから事件を解明していく。大学卒業後、アメリカで犯罪心理学を学んでおり、そういった側面からも事件を検証していく。理不尽な出来事に対して、いきなり“漢気”を見せる意外な一面もある。


永沢圭太(ながさわ・けいた)(38)……鈴木浩介
「警視庁捜査一課12係」の刑事。天樹のバディとなる。銀行マンからの転職組。慢性的にやる気がなく、指示がないと動けない。だが実のところ、正義感が強く、張り切り屋な男。元警察官だった父親が幼いころに殉職し、それが、彼の隠された“正義感”の原点となっている。人の良さから、面倒な天樹と組まされることが多い。天樹のマイペースさや無茶ぶりに辟易しつつも、その洞察力に舌を巻き、助手役に徹していく。


水田環(みずた・たまき)(28)……倉科カナ
「警視庁捜査一課12係」の刑事。個性派だらけの12係において、紅一点の存在。容姿端麗で一見クールだが、実は情熱家の帰国子女。男勝りの性格と度胸を持ち、口が悪い。相手が目上の人間であろうが、年上であろうが、関係なくタメ口を使う。結婚や恋愛にもまったく興味がなく、いつか自分の捜査班を持つことを夢見ている。単独行動ばかり取る天樹に辟易しつつも、どこか気になる態度を見せている。ラボにこもりきりの山下に代わり、さまざまな有益情報を集めてくる。


片桐正敏(かたぎり・まさとし)(55)……吉田鋼太郎
「警視庁捜査一課12係」の係長。管理畑出身という異色の経歴を持つ。結果至上主義で、事件解決のためなら手段を選ばない。「刑事の墓場」と揶揄される超個性派集団の12係メンバーを招集した張本人。難解な殺人事件が発生すると必ず、12係が捜査にあたるが、その狙いが12係の面々を潰すことなのか、あるいは純粋な正義感によるものなのか…。真意は本人のみぞ知る。時間に妙にこだわりを見せる天樹に興味を持ち、10年ぶりに捜査一課に呼び戻した。


堂本俊太郎(どうもと・しゅんたろう)(65)……北大路欣也
「東都大学医学部」の法医学教室教授。殺人事件が発生した際の司法解剖を受け持つ。生まれも育ちも銀座という江戸っ子。口は悪いが、腕は確か。法医学の世界的権威でありながら、権力を嫌い、現役医師であり続けることにこだわる。法医学に関する知識と技術はずば抜けており、時として彼の見立てが天樹らの捜査方針を180度変えることもある。10年前に妻を病気で亡くしており、現在は一人暮らし。早期の段階で妻の病気に気づいてやれなかったことを今でも悔いている。亡き妻が自分のために残してくれた、料理のレシピや家事のやり方を記したノートに従い、家事に勤しんでいる。オンとオフをきっちり分けることをモットーにしており、多忙な中での唯一の趣味は、自慢のクルーザーで旅へ出かけることである。


スタッフ

脚本
大石哲也 ほか

音楽
よしかわ きよし

ゼネラルプロデューサー
黒田徹也(テレビ朝日)
三輪祐見子(テレビ朝日)

プロデューサー
山川秀樹(テレビ朝日)
和佐野健一(東映)

監督
猪崎宣昭
新村良二
長谷川康

制作
テレビ朝日
東映


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.







#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

銀魂゜ 第280話『鬼か人か』

スレッド



第280話「鬼か人か」
◆ 2015年7月15日放送


銀時の隠された過去が明らかに!?
死神の正体は首切役人の一族、池田朝右衛門という少女だった。彼女は、謀反による先代殺しという大罪を犯していた。そしてまた、銀さんはかつて池田家によって首を斬られるはずの罪人だった。銀さん達は当主の池田夜右衛門から朝右衛門の保護を依頼される。池田家が用意した船は順調に進んでいるように見えたが、沖田と土方の登場により一転する。そして、沖田の口から今回の事件について語られ始める・・・。





キャラクター

坂田銀時
◆ CV:杉田智和



頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
甘いものを定期的に取らないとイライラするほどの甘党。
普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。
元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だったが、 今では木刀しか使わない。
愛車はスクーター。


志村新八
◆ CV:阪口大助



父を亡くした上に、廃刀令による影響で完全に廃れてしまった剣術道場の息子。
フリーターをしていたが、実はレジ打ちも満足に出来ない。
銀時に借金取りから姉を救ってもらったことから、彼の魂を学ぼうと万事屋で働き始める。
しかし、すぐに後悔する事になるのだが…。
人気上昇中のアイドル・寺門通ちゃんの親衛隊の隊長という一面を持つ。  


神楽
◆ CV:釘宮理恵



宇宙最強最悪の戦闘民族「夜兎族」の少女。
江戸に来れば大金がつかめるとはるばる地球へ来たのだが、ヤクザの用心棒をさせられていた。
しかし、それが嫌になって逃げ出したところ、銀さん達に出会う。
故郷に帰る為のお金がたまるまで、万事屋の押しかけバイトとなる。
可愛い顔をしているが、激しいツッコミが持ち味でもある。



定春
◆ CV:高橋美佳子



ちょっと大きい万事屋のペット。
捨てられていたところを神楽に拾われた。
その巨体と怪力でしばしば飼い主たちを生命の危機にさらす。
一見ただの巨大な犬だが、実は“龍穴”を守護する“狗神”という種族。
紅き果実(いちご)と山羊の血(牛乳でも可)で本来の力を覚醒させることができる。


音楽情報



OP(2015年7月~)
『プライド革命』
歌:CHiCO with HoneyWorks

【プロフィール】
ボカロとアニソン特化型の全国区オーディション「ウタカツ!」グランプリのCHiCOとクリエイターチームHoneyWorksとのコラボレーションユニット!
スマッシュ・ヒット「世界は恋に落ちている」(YouTube1400万回再生!)、「アイのシナリオ」に続く待望のサードシングルがTVアニメ「銀魂゜」のオープニングテーマに大抜擢!

【コメント】
銀魂のオープニングのお話を聞いたときは凄くビックリしました。
男っぽくてかっこいい銀魂の世界をどう表現しようか、どうやって私なりのかっこよさを出していこうか、HoneyWorksさんと時間をかけて全部歌に込めました。
銀さんの生きざまを一生懸命私なりに表現したので、聴いて感じ取ってもらえたら嬉しいです!最後に、月詠と山崎が好きです。<CHiCO>

【CD情報】
タイトル:プライド革命
発売日:2015年8月5日

■CHiCO with HoneyWorks盤<初回仕様限定盤>
・特製 ヤマコ描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「CHiCO」マルチポーチ

■アニメ盤<期間生産限定盤~2015年10月末>
・特製「銀魂゜」描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「エリザベス」マルチポーチ




ED(2015年7月~)
『最後までⅡ』
歌:Aqua Timez

【プロフィール】
太志(Vocal)、OKP-STAR(Ba)、大介(Gt)、mayuko(Key)、TASSHI(Dr)からなる5人組バンド。普遍的でありながら強烈なメッセージ性を持った歌詞、 感情に訴える心地よく力強いメロディー、ジャンルの枠を超越したサウンドを奏でる。CDデビュー10周年を迎える今年は8月16日に日本武道館でのライブも開催決定。

【コメント】
銀魂は、すごく人間味溢れ個性的な登場人物たちが沢山登場するなぁと。
そんなこの作品に僕たちの楽曲を使っていただけて、とても嬉しいです。
『最後までⅡ』は、彼らの生き方にも通ずるところがある曲だと思います。
そして、皆さんの中でも何かを感じてもらえる曲になればいいなと思います。
僕らは今年で10周年を迎えるのですが、これから先もAqua Timezも走り続けます!

【CD情報】
タイトル:最後までⅡ
発売日:2015年8月5日

■期間生産限定盤(アニメ盤、CD+DVD)
アニメ絵柄描き下ろしデジパック仕様




OP(2015年4月~)
『DAY×DAY』
歌:BLUE ENCOUNT

【プロフィール】
熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンド。
昨年9月メジャーデビューを果たし、全国ツアーは常に即日SOLD OUT。大型フェスへも多数出演し、今年1月にはファーストシングル「もっと光を」をリリース!勢いが止まらないベスト・ルーキー。

【コメント】
田邊駿一(Vo. Gt.)
学生の頃から原作を読んでました!どんなに傷つこうとも守り続け、そして信じ続ける銀さんのとてつもなく強い「芯」に、いつだって胸を熱くしてきました。今回、この壮大な世界の一部になれて本当に幸せです。銀さんに負けることなく僕らBLUE ENCOUNTにも守り続けている音楽があります。僕らの「芯」が銀魂のパワーに少しでもなれますように。いつかあなたにも届きますように。




ED(2015年4月~)
『DESTINY』
歌:ねごと

【プロフィール】
平成生まれの4人組、新世代ガールズロックバンド。オルタナティブなロックに、蒼山幸子(Vo/Key)の透明感溢れる歌声が広がるポップでファンタジックな唯一無二の音世界。3月にアルバム「VISION」をリリースし、初の全国ワンマンツアーを開催。

【コメント】
ねごとVo/Key蒼山幸子です。
今回、私たちの楽曲を「銀魂」のエンディングテーマに起用していただけるということで、とてもうれしく思ってます!
この楽曲は、突然大きな壁にぶつかったり、真っ直ぐ歩いていこうとすればつまづいたり、また、そうして諦めそうになった最後の瞬間に思わぬ喜びが訪れたり、そんな予測できない人生の不思議を、どこまでも楽しんで生きてゆきたいという想いを込めて作った曲です。
私たちの曲が銀さんをはじめ、「銀魂」の世界を少しでも鮮やかに彩ることができたら光栄です!


スタッフ

原作
空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監修
藤田陽一

総作画監督
竹内進二

デザインワークス
中村ユミ

美術監督
福島孝喜 間庭奈美

色彩設定
歌川律子

撮影監督
寺本友紀

編集
瀬山武司

CG監督
鈴木知美(旭プロダクション)

音楽
Audio Highs

音響監修
小林克良

音響監督
高松信司

監督
宮脇千鶴

プロデューサー
松山進(テレビ東京) 斎藤朋之 三浦進

プランニングマネジャー
番泰之(テレビ東京) 樋口弘光

制作
テレビ東京 電通 BN Pictures


(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

7月14日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日久し振りに会社で残業しました、と言うのも昨日納期で1000個と言う品物の材料が本日入荷したので。だけど幾ら頑張って残業したって1000個を作れる訳じゃ無いんだけど100個ならどのぐらい掛かるんだろう?と思って100個を作ったら約30分ぐらい掛かりました。30分ぐらいで100個なら明日朝から始めたとしたら3時間で600個?それなら間に合うかと思ったんだけど面倒臭いから残業しちゃいました。だけど何かと雑用を頼まれてしまい、明日朝から出来るのか分かりません。何で私1人なのに雑用を頼むかなあ?雑用を頼まれて断るのもアレだし(アレって何だ)本当に面倒臭いから引き受けるんだけどドンドン納期遅れが出来ちゃう……あ、矢張り私の所為か(^^;)
そう言えば昨日は23時に就寝したので久し振り厭らしい夢を見ました←
久し振りに皆守龍太郎君が出て来ると言うか昔見た夢を其のまま見たと言う感じの夢を見ました。何の捻りも無い厭らしい夢でした。ちょっと残念感たっぷりでした。皆守の甲ちゃんも変わらず皆守龍太郎贔屓で九ちゃんをちゃんと構って遣って欲しい反面、皆守の甲ちゃんの其の皆守龍太郎贔屓の行動は九ちゃんへの愛の裏返しだと言う事なんですけど九ちゃんは其れを知らないんですよね。九ちゃんが他の男性と話して居ると皆守龍太郎を使って引き離そうとするんです。皆守龍太郎も九ちゃんが他の男性と話して居るのは気に食わないので近付くんです。そして九ちゃんから其の男性を引き離そうとするんです。「九たん、あっち~」と手を引いて行こうとするんです。それを見た皆守の甲ちゃんが近付いて合流する。そんな昔見た夢と変わらない、と言うか私と言う人間は昔から変わらない。嗚呼この展開知って居るわと言う内容の夢を見るんですよね、何か意味が有るのかな?この内容の話を書いたら良いのかな?よく分からない。



明日も残業かな……仕事が終わらないから仕方が無いんだけど暑い日の残業って嫌い(;o;)



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

7月13日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
会社退勤後に蒲田アニメイトと有隣堂へ寄って帰宅したんだけど後から電車に乗った時スマホで一番くじのホムペを観れば良かったと思ったが後の祭り、黒子のバスケのプリントキャラマイドの追加が有ってプリントアウトしようと思ったんだけど自宅着に着替えた後だから無理。明日会社の退勤後にSeven-Elevenへ寄ってプリントアウトしよう!そうしよう!本当は空海ミズイちゃんの日記を読んで知ったんですけど戦国BASARAと京急電鉄がコラボと言う事で7月18日からスタンプラリーを実施するとの事。青色が伊達政宗様、赤色が真田幸村様、黄色は前田慶次様と言う事なんですけど最初は黄色は徳川家康様だと思ってスルーして居たんです。だけど空海ミズイちゃんの日記のスタンプラリーの説明文を読んで吃驚しました!!!マジで?と空海ミズイちゃんの日記を読みながら叫んでしまいました!!!だって黄色って徳川家康様かと思って居たんだもん!空海ミズイちゃんも黄色は徳川家康様だと思ったと思うもん!何これ私の為のスタンプラリーじゃね?私が参戦しなくてどうする?と言う事なので参戦します!!!
もちろん母上と京急電鉄のスタンプラリー参戦←
そうです、私は巻き込み型の強行軍です。妥当も遠慮も無いです、況してや母上の都合なんてお構い無しです。もちろん私は前田慶次様でスタンプラリー参戦です。母上?母上は伊達政宗様じゃ無い?其処の所はどちらでも構わない。例え前田慶次様を選んだとしても其んなの私には関係無ぇえ其んな事知ったこっちゃ無ぇえ。でも多分、伊達政宗様を選びそう!母上の事だから伊達政宗様を選びそう!母上に伊達政宗様を選びそうと言ったら其れは無いと言われたんだけど其れじゃ前田慶次様か真田幸村様しか無いんだけど?織田信長様は無いの?と言われたが織田信長様ってムチャクチャ悪人面だしスタンプラリーのスタンプとしては余りにも不向きな絵になると思うし、もしかして信長の野望と勘違いをして居るのでは!?ま、良いか。多分、伊達政宗様を選ぶと思うけど真田幸村様を選んだとしたらどうしよう!?真田幸村様は要らないな~(酷)ま、母上が選ぶ武将だから私は一向に構わない。例え前田慶次様を選んだとしても。万が一、前田慶次様を選んだとしたら嬉し過ぎる!!!貴女は矢張り私の母上なんだねと思う!!!伊達政宗様ならば未だ分かるんだけど真田幸村様を選んだ場合、何処のモグリなんだって私の母上じゃ無ぇえ。母上、何処のモグリなんだって思う。真田幸村様を選んだら多分、母上は私の母上じゃ無い(おいおい)出来れば伊達政宗様を選んでくれ!!!


えーと、なんか黒崎一護の誕生日は7月15日なんですけど黒崎一護の絵を描いて居ると思われて居る御方が居らっしゃるみたいなんですけど大変申し訳ありません、黒崎一護の誕生日に黒崎一護の絵は更新しません。もちろん黒崎一護の誕生日お祝いもしません。後日改めて、と言う事も有りません。忘れた頃に黒崎一護の絵は描くかも知れないんですけど今現在、黒崎一護の絵を描く予定は立てて居ません。
最近、版権の絵を描かないな~と思われた御方、正解かも←
と言うか絵を描く時間?描く日?が無くて土日は殆ど出掛けて居るから描く事が出来ないんですけど日曜月曜は絵を描きたいな~と思って居ます。出来たら描きたいな~と思って居ます。いや描くぞ!絶対描くぞ!マジで描くぞ!あとはホムペ5周年記念絵を仕上げたいな。日にちが無いからマジで頑張るp(^-^)q


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

アニくじ ハイキュー!!ライバル参戦!!真夏の縁日バトル!!第2弾

スレッド



















金曜日に蒲田アニメイトへ寄った時点ではアニくじ ハイキュー!!ライバル参戦!!真夏の縁日バトル!!第2弾は賞品が無くなったらしく終了して居たので諦めて居たんですけど本日蒲田アニメイトへ寄ったらアニくじ ハイキュー!!ライバル参戦!!真夏の縁日バトル!!第2弾のパネルが貼って在って「もしかしてアニくじ ハイキュー!!が出来る?」と思ってレジへ。
もしかしたらもしかしたら終了して居るけど剥がし忘れただけと言うならまた残念感たっぷりで諦めるしか無いと思って覚悟して居ました←
所が再入荷したらしく全賞品在ると言う事なので3回だけ。よくよく考えてみたら4回にすれば良かった!!!だけど此のアニくじ ハイキュー!!はライバル参戦!!と言うだけ有って烏野は1つしか無い(^^)然も及川徹と狐爪研磨でしょう!?なんかA賞とか引きそう!!!及川徹に愛された女・世阿弥まこと(泣)本当に及川徹に愛されて居るのか一番くじは殆ど及川徹です。何それ?影山飛雄が良いのに!!!及川徹が居たんじゃ影山飛雄が我が家に来ないじゃんか!!!本当に及川徹だけは勘弁(おいおい)


A賞 バスタオル(全1種)↓





とうとう来ちゃったよ…!!
本当にA賞が来ちゃったよ…!!
影山飛雄が我が家に来ないじゃんか此れじゃ!!!(笑)


B-1賞 及川、岩泉 クッション(全2種)↓





此方も及川徹、岩泉一かよ!?
もう及川徹グッズは要らん要らん要らん。
ますます影山飛雄が我が家に来なくなる←


D-2賞 岩泉 手ぬぐい(全6種)↓



及川徹は免れたけど岩泉一が来たよ!!
どうせなら狐爪研磨が良かったよ(´д`|||)
何故、私には青葉城西しか運が無いの?それとも青葉城西のファンになれと言う事なのか?


上位賞品を当てたけど嬉しくない←



#趣味

ワオ!と言っているユーザー

アニくじ ハイキュー!!ライバル参戦!!真夏の縁日バトル!!第2弾

スレッド














#趣味

ワオ!と言っているユーザー

戦国BASARAと京急電鉄のコラボスタンプラリーの実施が決定!

スレッド



戦国BASARAと京急電鉄のコラボスタンプラリーの実施が決定!

2015/7/9更新

描き下ろしの伊達政宗イラストも公開!



「戦国BASARA」シリーズ10周年を記念して、京急電鉄とのコラボスタンプラリー企画の実施が決定!


赤、青、黄の京急電車とコラボした、戦国BASARA人気武将「伊達政宗」「真田幸村」「前田慶次」の中から選んだ武将と共に、イメージカラーの電車に乗って、各駅のスタンプを集めながら、ゴールである羽田空港国際線ターミナル駅を目指そう!
空港線全駅のスタンプを制覇すると、特製の「名武将認定ノ証」をプレゼント!


ラリー帳には「戦国BASARA」の人気武将たちが登場し、空港線内の飲食店や観光スポットなどを紹介!スタンプラリーを行いながら、沿線を満喫しよう!


この企画のために描き下ろしされた、京急の制服を着た「伊達政宗」の衣装も公開!


【戦国BASARA×京急電鉄「決戦!羽田へ続く戦いの道!スタンプラリー」】


◆実施期間:7月18日(土)~9月27日(日)


◆参加方法:
(1)京急蒲田駅または羽田空港国内線ターミナル駅にて「京急×戦国バサラきっぷ」を購入。
名称:「京急×戦国バサラきっぷ」
発売金額:大人1、000円 小児500円
発売駅:京急蒲田駅・羽田空港国内線ターミナル駅
フリー区間:京急蒲田駅~羽田空港国内線ターミナル駅(空港線)
※きっぷの販売時間は10:00から18:00までとなります。
※両駅共に駅窓口のみでの購入になりますので、駅係員にお尋ね下さい。
※京急蒲田駅・羽田空港国内線ターミナル駅までの運賃はお客様負担となります。


(2)きっぷの購入で、ラリー帳、選択武将のオリジナルクリアファイル(3種類から1つ)、オリジナルシール(1種類)を参加ノベルティとしてプレゼント!


(3)ラリー帳記載の武将おすすめスポットを巡りながら、空港線内指定駅改札付近設置のスタンプをラリー帳に集めよう
※スタートの京急蒲田駅・羽田空港国内線ターミナル駅のスタンプは同一のものです。


(4)すべてのスタンプを集め、ゴールの羽田空港国際線ターミナル駅(駅2階有人 改札カウンター)の駅係員に完成したラリー帳を見せると「名武将認定ノ証」「Wチャンス応募ノ書」がもらえるぞ!


◆お問合せ:
京急ご案内センター TEL03-5789-8686/045-441-0999(平日7:30~21:00 土・日・祝日9:00~17:00)


戦国BASARAシリーズトップ
(C)CAPCOM CO., LTD.


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

7月12日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は昨日描けなかった霧島諸羽(魔人)とホムペ5周年記念絵を今度こそ描こうと思って意気込んで居ましたけど先ず始めに『ONE PIECE』の第701話「悲しき記憶 白い町の少年ロー!」をワンセグで観てからと思い観て居たら沸々と昨日も読んで居た『黒子のバスケ』の究極タッグ青峰&黄瀬の絵を描きたくなって描こうとしたんだが、いやいや待てよ!本日は霧島諸羽(魔人)とホムペ5周年記念絵を描かなくてはいけないから『黒子のバスケ』の絵は無理だ!と思い霧島諸羽の誕生日お祝い絵を描きました。そう言えば霧島諸羽って初めて描きます。余りにも蓬莱寺京一贔屓でちょっと萎えちゃったんですよね~仲間になる前、舞園さやかちゃんを一緒に探すんだけど高感度が高いと霧島諸羽なんだよね毎回高感度を低めにしようとするんだけど何故か霧島諸羽なんだよね何故だろう?だからちょっと苦手なんだよね霧島諸羽。因みに霧島諸羽を嫌いなのは壬生紅葉。甘ちゃんだから嫌いらしいけどもしあの子を嫁に貰うなら仲良くしないと不味い気がするんだけど壬生紅葉は私が幸せにするから駄目!!!何の話だ何の!!?(^^)
なんとか12時に霧島諸羽が完成しました。続けてホムペ5周年記念絵を描き始めました。調子に乗ってホムペ5周年記念絵の下書きが完成したものだからもう1枚描けそう!エロ絵が降臨したから描けそう!と思った矢先に母上が帰還←
何故じゃあああ。区民プールで水中ウォーキングして居るんじゃ無いの?と思ったらもう14時頃でした。え、もう2時間も経って居たの?それじゃ帰って来るよね。2時間も区民プールで水中ウォーキングしたら帰って来るよね。そりゃあ其うだ!!!だけど早過ぎる。折角エロ絵が降臨したのに母上の帰還って早過ぎる。母上の目の前じゃエロ絵も描けない。仕方が無いからエロ絵は諦めてホムペ5周年記念絵を丹念に仕上げる事にした。フッと気付いたんだけど『BLEACH』の黒崎一護の誕生日ってもう直ぐじゃね?と言うか黒崎一護の誕生日に近い日を狙ってホムペを立ち上げたんだけど最近じゃスッカリ忘れて誕生日お祝いして無いんじゃね?ま、良いか。私が黒崎一護の誕生日お祝いしたって黒崎一護は喜ばないし今からだとちょっと無理だし今年も口で誕生日お祝いをして終わります。黒崎一護、ご免なさいよ(´д`|||)


ちょっと笑えた話。銀魂贔屓のブロガーがアニメージュ8月号を購入したらしい。何でも付録に付いて居る高杉晋助と神威のポスターがちょっと気になり何処かで此のアニメージュ8月号を購入したブロガーが居ないのか探したんだけど居なくて仕方が無いから購入したみたいなんですが高杉晋助の絵は何の魅力も感じないとか書いて居ました。確かにノッペラボウでペッチョンとした絵です。高杉晋助なの?と訊ねたらちょっと仕事不足な高杉晋助かな?と思うけど未だ私が描いた方が高杉晋助はマシかも知れないけど(^^)
だがね銀魂贔屓のブロガーの貴女、貴女の絵だって其の高杉晋助と似たり寄ったりなんですが?←
残念感たっぷりって貴女の絵だって其うなんですけど!!いや其れ以上の残念感たっぷりなんですけど!!覗きに行って貴女の絵を観た時の残念感は半端じゃ無いですよ!!お金を取るシステムだったら逆にお金を返せと言いたくなる残念感たっぷりですよ!!まだ私の絵の方が良いと思う。ま、私の絵も残念感たっぷりですが?(苦笑)いやいやいや、笑えました。高杉晋助目当てで購入したアニメージュ8月号が失敗って!!いやはや、笑えました。言っちゃあ悪いんだけどもっと失敗してガッカリした記事を書いて欲しいです。本当に笑えましたから。こんなに笑ったの久し振りです。あー、笑えました。有り難う御座いました!!!



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり