記事検索

くまごろうのひとりごと

https://jp.bloguru.com/kumagoro

ブログスレッド

電動ゴルフカート

スレッド
電動ゴルフカート
Clicgearというコンパクトに折りたためる優れものの3輪ゴルフカートを約1年前に購入したことは以前書いた。

このところ土曜定例ゴルフの仲間たちが次々に電動のリモコン付きゴルフカートを手に入れ、平らなところではまるでキャディ付きのゴルフをやるように空手でフェアウェイを歩き、またなだらかな上り坂ならリモコンのままで、急な坂ならハンドルで方向だけを制御しながら歩くので、腰に対する負担が大層楽に見える。

そのため今年初めからトーナメントの賞金や、トーナメントの際にパー3のホールでプロとどちらの方がピンに近いかで競うBeat the Proというゲームに参加したりしてプロショップに貯めた資金で、昨日、Bat Caddyという電動リモコン付きゴルフカートを入手した。200Wのモーター2基を装備し、本体の重量は11Kg、バッテリーの重量が同じく11Kgで、折りたたむと車のトランクにゴルフバッグと共に収納出来る。

今日はこのカートを実戦で初めて使用したがなかなか良い。リモコンは前進、後退、右旋回、左旋回、停止のボタンがあり、また速度もゆっくり歩くスピードから、時速10キロ位のスピードまで調節出来る。

今日はカートのリモコン操作に気を取られたせいか集中力に欠けたきらいがあり、あまり良いスコアではラウンド出来なかったが、このカートに慣れたら、これまで後半に疲れのために腰の切れが悪くなっていた欠点を克服し、スコアを5位向上させたいと思っている。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-07-28 09:23

キャディーさんの役目を充分果たしてくれそうなマシンですね〜!

ワオ!と言っているユーザー

くまごろう
くまごろうさんからコメント
投稿日 2010-07-28 23:16

このカートに慣れたらキャディさん付きで回るみたいになるのですが、初めのうちはリモコン操作に気を取られています。


でも昔サンドバギーやヘリコプターのラジコンをやっていましたから、リモコンも結構楽しいですよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり