記事検索

くまごろうのひとりごと

https://jp.bloguru.com/kumagoro

マウント・セント・へレンズ

スレッド
マウント・セント・へレンズ
アイスランドで火山が噴火して大西洋やヨーロッパを飛ぶ空の便が混乱したことは記憶に新しいが、昨日はシアトルの南約150キロにあるMount St. Helensが噴火して30年にあたり、地元のテレビで当時と現在の様子を紹介していた。その日は私がシアトルに赴任してから1年10ヶ月経った頃で、日曜日の朝食の最中であった。ちょうど今は亡き両親がマーサーアイランドのわがやを訪問中で、遠くで大きな爆発音が聞こえ、何が起ったのだろうと皆で不審に思ったことを覚えている。正午位になってやっとテレビで噴火を知り大騒ぎになった。

シアトルはMount St. Helensのほぼ真北に位置し風はほとんどいつも西から東に吹いているので、その日シアトルには噴火の影響は全くなかった。その日たまたまシアトルの東にあるワシントン州第3の都市スポケンを訪ねていた会社の従業員に聞くと、晴天だった空がたちまち真っ黒な噴煙で覆われ、まるで夜のように暗くなって、ヘッドライトを点灯しないと車を走らせることが出来なかった、とのことだ。彼は一瞬この世の終りではないか、と感じたそうだ。道路には火山灰が数センチ積り、前の車が立てる砂塵がもうもうとして前がよく見えず、車内でも息苦しかったとのことだ。

Mount St. Helensはとても美しい山で、シアトルに来てふもとのSpirit Lakeは是非訪ねてみたいと思っていた場所だが、この噴火により2950メートルの山が2550メートルになってしまい、会津磐梯山のような大きな傾いた火口が出来て山も湖もすっかり形を変えてしまった。

噴煙は各地に火山灰を降りまきつつ地球を一周し、約1週間後にはわがやでも盛りだった石楠花の葉にうっすらと火山灰が積っていたことを覚えている。

シアトル近くには約90キロ南に標高4400メートルの富士山に似たMount Rainierがあるが、これも活火山で今はまだ兆候はないもののいつ噴火するかわからない。記録に残る最後の噴火は約150年前とのことだが、現在も活動中のMount St. HelensもMount Rainierも、北アメリカプレートの下に潜りこんでいく太平洋プレートがマグマを押し上げて噴火させるメカニズムは同じだ。Mount Rainierはシアトルにずっと近いだけにこの山が噴火したら、風向きによっては火山灰の直接的な被害はなくても周辺の川が火山灰や倒木によりせき止められ、それが決壊して洪水や土石流を引き起すなどしてシアトル周辺も被害を免れないだろう。

災害は忘れた頃にやってくる。シアトルには断層が東西に走っており、太平洋プレートが潜りこむことによる地震も油断出来ない。Mount St. Helensの噴火30周年にあたり、当分の間太平洋プレートがおとなしくしていてくれることを祈るばかりだ。 
#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-05-25 02:36

今通っているESLの先生からMount St. Helensのお話を聞きました。

日本でも雲仙普賢岳や三宅島の噴火が記憶に新しいです。
火山国日本では、起こりうる事として認識していますが、シアトルも例外ではないのですね!

ワオ!と言っているユーザー

くまごろう
くまごろうさんからコメント
投稿日 2010-05-25 13:13

シアトルは日本並みの地震地帯であり、火山もいつ噴火するかわからないので、私たち日本人には向いているかも?


地震のないアメリカ中西部や東部の人たちは地震を経験したことがない人もいて、もう40年位前東京でアメリカの会社の人たちとの会議中、やや強い地震が発生したら、われわれ日本人は平静なのにアメリカからの訪問者はパニック状態で、見ていて少し滑稽でした。シアトルから来ていれば、それほど驚かなかったかもしれません。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり