LAN工事のABC-023(設計5)

LAN工事設計では重要な部分がいくつかありますが、その一つに
「全体がすぐに理解出来る」があります。ケーブルの通線経路は一種の
「流れ」があります。源流になる基幹Switchから全体にどのように配分するかは
基本的な流れというか、通線工事の暗黙のルールのようなものがあります。

これを机上の設計だけですすめると現場では「?」となることがあります。
LANの拡張が全くなければそれでも良いのですが、変更・拡張があると、この
「?」の部分が意外に問題化します。

LANの設計は、必ず現場を見て、通線構造を事前に指示出来るような状態で
行うのがベストです、このスタイルで設計されたLANシステムは、変更・追加が
比較的容易であり、ドキュメントの訂正が忘れられていても、トレースが出来、
結果として良い設計となります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

久々のおもてなし

2021.02.27は久々のおもてなしの夕食会でした。
人数を限定し小規模です。

豚しゃぶをメインで、ワカメ・ブロッコリ。
木曽福島の田中屋の湯豆腐、三河湾のアサリの酒蒸し等・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

Anamorphic lens 試験撮影

上が原画で16:9 下は加工済み24:1
上が原画で16:9 下は加工済み24:1
SIRUIのAnamorphic lensの試験中です。

SIRUIのAnamorphic lensで撮影すると画像は16:9のアスペクト比で保存されますが
この画像は左右が圧縮された縦長の画像となっています。

これを画像編集アプリで2.4:1に変更すると正像を得ることが出来ます。

撮影はフォーカスが手動のため、ちょっとミスりました。

Anamorphicレンズは動画撮影用としての用途が主で、利用数が限られていたため
かなり高額で、とても手が出ませんでした。最近SIRUIから安価なタイプが発売
されたので思い切って購入した次第です。

ただ、前述のように画像の加工を一手間かけねばならず簡単とはいい難いのですが
動画トレンドはシネマスコープ系であるため、モノにしておかねばならない分野
なんです。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Anamorphatic

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ