これがお騒がせ栗の木

これがお騒がせ栗の木
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

台風一過の青空

市役所方面(西)、伊吹山は勿論... 市役所方面(西)、伊吹山は勿論、遠景はすべてダメ
例の宅地造成... 例の宅地造成
台風一過の青空と言いたいのですが、実は結構霞んでいますね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

kuma式部材整理法

まだ途中です、タグが全部ついて... まだ途中です、タグが全部ついていません
この部分は一応決着しました この部分は一応決着しました
ご大層なタイトルを付けるまでありませんが、備忘録として・・・・・
LAN関連部材が厄介なのは、次々に新製品が出ることです。
それらを吸収し、従来の部材も整理するにはそれなりの工夫が必要です。
以前は引き出しや棚を使っていましたが、この引き出し方式はダメな事が
わかりました。
それは引き出しの数が変動出来ず、MAXの分類の中にどうしても収めない
収拾出来ないからです。
山道具の整理で体得したのは、スタッカブルのトレイに思いつくまま放り込み、
分類を最適な状態にまで試行錯誤する方法です。
幸いトレイは安価であるため必要量を買い足すことが出来ます。
引き出しよりも堅牢で重量物の収納にも耐えます。なにより便利なのは
積み換えして位置が簡単に変えることが出来る点です・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

HDDの物理的破壊

HDDの物理的破壊
弊社で回収したPCのHDDは一つ一つ分解し物理的破壊で処理しています。
内容は非公開ですが、通常の方法では読み出すことは出来ません。
情報漏洩で大騒ぎしても、肝心の機器の処分方法を間違えると、
「頭かくして・・・・」となります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

台風、この時期にしては・・・・

台風、この時期にしては・・・・
この時期にしては厄介なコースを進んでいます・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

恐ろしい残雪期の登山

恐ろしい残雪期の登山
先週の日曜日(2015.05.03)に小秀山に登山しましたが、その際残雪を踏抜き、右足の親指付近に受傷。
残雪の踏抜きは危険な事は承知していますが、こればかりはロシアンルーレットみたいで「運・不運」です。
あいにく着地部分が斜めの岩だったようで、翌日かた腫れ初め、歩行時には痛みを
感じるようになりました。ままよと5日に養老山に登ったのですが、さすがに連休最後の日は痛風の発作かと思える程に腫れ、圧痛がひどくなりました。
尿酸値は低いので痛風ではないし(痛風の経験アリなので痛みは分類出来ます)
痛みの部分が足の親指の付け根のやや上で、そこに瘤のような腫れがあることを
突き止め、とにかくおとなしくしておりました。※10日の山行きは中止
一週間後にようやく腫れが引き、やれやれです。

残雪期の踏抜きは体重+ザックの荷重が一気に片足に集中するので、「相手」が
悪いと厄介な事になります。
今回も踏抜きやら足を挟まれての転倒など散々でしたが、未踏をクリア出来たので
良しとしております・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

驚異の物価変動

驚異の物価変動
驚異の物価変動
社内の整理中にこんなモノを見つけました。10年以上前に購入したものです。
当時の価格は¥1580-、今ならホームセンターで1/3の価格です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デジカメの老眼対策

デジカメの老眼対策
電子ビューファインダー(EVF)が無い(取り付けることが出来ても高額)デジカメは
沢山あります。
これらの背面ファインダーは老眼鏡を使用しても満足に見ることが出来ない事が
あります。太陽光も邪魔します。
こんな時、私は眼窩ルーペを使います。
もともとLANケーブルの作業・検査用のモノです。
最近はみかけませんが、時計屋さんが良く使っていたあれです。
比較的安価です、一度お試しください・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

サブリースの罠

サブリースの罠
昨日(2015.05.11)のNHKクローズアップ現代で取り上げていました。
この界隈にも、耕作出来ない土地を賃貸アパートにして不動産運用をしておられる方を
複数知っていますが、彼らは全員「サブリース」を信じています。

いくら私が、契約書にはそんな事書いてないよと言っても、大メーカーが嘘を言うはずがない。と信じきっていました。

破綻はまもなく起きました、修繕と家賃の切り下げです。
いくら安普請でも規模から言えば億単位の投資であり、当然借金での運用です。

最後はリース不払いとなり、担保の土地を手放さざるとの結末が見えています。

アパート運営は「サービス業」なんです、農業一筋の方の頭が簡単に切り替えれるとは思いません、お気の毒ですが・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

破竹退治

退治前の状態 退治前の状態
昨年末、破竹の伐採を頼まれ、斜面を綺麗に伐採したのですが、その斜面に
この時期、新芽(タケノコ)が一斉に生えてきました。

破竹のタケノコはアク抜きが不要とも言われますが、それよりも退治が優先とばかり
土曜日(5月9日)1時間ほどかけて、ほとんど薙ぎ払ってきました・・・・・・

斜面のため、回転刃が使えず、もっぱらナタで切り払ってきました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ