いわゆる従軍慰安婦問題の裏を読め

この問題は最近喧しいが、韓国政府の態度だけではなく、その裏で蠢いている真の黒幕に注視せねばなりません。
韓国大統領にその原因を求めがち、更にはメディア、そして日本の政治家の談話などが持ちだされていますが、熟慮すれば、それらは明らかに仕掛けられた事であることが見えてきます。
皆さんはおわかりですね、注意すべきはその黒幕です、長きに渡り、謀略と讒言で政治を動かしてきた連中です、かなり手強いですよ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

まだこんなケーブルを使っていた・・・・

これはCat5ケーブルと表記されていますが・・・・
8本あるはずのケーブルが4本しかありません、それもカラーロケーションが規格と異なっています。
その昔、何も知らずに作っていた時代を思い出さいました、20年以上昔のことです・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

PM2.5

降雨で少し減少かと思いましたが、そうはいかないようです・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

やっと届いたカレンダー

重量があるので船便、それも昨年の11月初旬に米国宛に送ったカレンダーが、やっと昨日到着したとの連絡を受けました。
過去に12月に出し、1月半ばに遅延して事があったので、その後は極力早く送っていますが、今回のように100日以上にはちょっとびっくり!

半分あきらめていましたが、ひと安心です。
トレースをすると何時も「洋上」でしたが、これは米国の国内滞貨ではなく、輸送船上でのことと思われます。
おそらく混載され、香港やシンガポールに集約されてのことと想像しています。
ともかくやれやれです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

XPからのVerUpがすすまない本当の理由

XPのサポートが4月8日で終了とのアナウンスに、マスコミが騒ぎたて、2000年問題の時のように、知識も技術も無縁な御仁が相変わらずご意見を述べておられる・・・・

XPから変更をしない本当の理由は以下のどれかに該当する
1:とにかく不自由は無い、危険・危険と騒ぐが、何がそれほど危険なのかわからない。
2:2000年問題と同じで、IT関連企業の「特需」ではないか、見極めてから行動する。
3:MicrosoftのVerUpに不信感がある、Vistaは失敗作であったにも関わらずロクなサポートはしない、W8もなんだか変更点が多すぎて不安
4:Officeの2003>2007で酷い目にあった、MSのはユーザーを軽視している、今回も同じ憂き目にあいそうだ。
5:OfficeのVBAに完全な互換性が無い、再度作りなおすのは費用で大変
6:年度末&消費税アップなどの混乱があり、この時期は避けたい。

MSに言わせると、これまで長きに渡ってサポートしてきたとの事だが、それはVistaで失敗した己の責任であろう、この手のビジネスモデルは長続きしない事を知るべき。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今朝の朝日(2014.02.25)

花粉の飛散が始まりましたね・・・・
今日は曇り空で、太陽が霞んでいます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

関南アルプストレッキング(2014.02.23)

Blogにアップはなかなか出来ていませんが、相変わらずほぼ毎週の山行きです。
今回は迫間不動に駐車、関に抜けるトンネルの上から城跡の山、明王山、健脚の道経由で駐車場に。
明王山で昼食&ロープワークの練習、帰宅してkumaサラダ作りで一日が終わりました。

写真は御嶽山
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

2014.02.22の日の出

日の出前
室内から
多忙な日々が続いています・・・・
来週も四国、岡山。3月には台湾、その週末にはServerの入れ替え。
週明けには新規の打ち合わせ、更に青森六ケ所村へと続きます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

自己防衛

今回の大雪での政府や自治体の対応云々が喧しいが、己の家庭は己で守る意識があまりにも欠落している気がしてならない。
外敵が攻め入ってくるならともかく、雪は自然災害であり、その量が未曾有というだけで、予期せぬ災害因子ではない。
自然災害はいつどこで起きても不思議ではなく、その時に己の家庭の食料など最低限の確保はしておくべきと思う。
今回も食品等に関しては、地震と同じ対策で可能と思われる。
自動車内での凍死はお気の毒であるが、これも米国のニュースなどで、ある程度の危機感を持つべきと思う。

写真はガソリンが使用可能な山用のコンロ、一台あれば20人までくらいの調理は可能、ガソリンは車から抜き取ればOKである。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

中央自動車道の現状

相当区間が雪で通行止め、復旧はかなり大変と思う。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ