Video作成の生産性の向上の工夫その2

Video作成の生産性の向上の...
Video制作で一番生産性と直結するのは編集作業です、特にマルチカムでの編集は大変です。
カメラに録画された画像を、編集アプリのタイムラインに取り込みます、これをクリップ
と呼びます。アプリにはタイムラインにクリップが複数積み上がります、このクリップを
どこで切り替えるかの作業をしなければなりません、音声もどこクリップを使用するかの
決定も必要です。
クリップを編集やトランジッション(画面切り替え)など、沢山の作業に、時間を費やす
事になり、さらにラッシュを見て、また編集に戻る事もあります。
これを当たり前だと思ってしまったら、Video制作の生産性はあがりません、このため
まず、多層構造のクリップにならないような工夫が必要となりますが、これは従来の
考え方では出来ません。
 
これには、まずカメラに録画するとの当然とも思える方法をやめ、カメラの映像出力を
直接取り出し、これをSwitherで切り替え、一つのSDかSSDに保存する方法にします。
つまり、カメラには一切保存せず(BackUpは別)、HDMIの出力を、Swither経由で
録画します、この時画面の切り替えは、事前に打ち合わせておきます。
音声も、この流れに合わせ同時に別回路(専用マイク)でSwither経由で、同時に収録
します。
 
これにより、収録終了時には一連のVideoクリップが完成していることになります。
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph
#YouTube

 
#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ