PoEその2

0 tweet
PoEその2
GIGA対応用 GIGA対応用
PoEには、給電側と受電側があり、それぞれPSEPDと呼びます。
PSEはSwitchに組み込まれたHUB兼用型と、LANケーブルの中間に挿入する
インジェクタータイプがあります。
前者はA、B方式のどちらでもOKですが、後者はB方式がほとんどとなっています。
PSEとPDの内部構造を示します。
これは100Base-TXの仕様ですが、4-5/7-8を同様に構造に、TX-RXをDSPに変えれば
1000BaseT対応となる。
重要なポイントとして、直流電力は信号変換コイル(トランス)の中点から供給され、
PD側も同様な部分から取り出されてる点です、これにより。信号線と電力供給を
同一芯線で実現している。

PSEはA方式またはB方式の選択が可能だが、PDはA、Bの双方に対応する事が求められる。

<まとめ>
PSEはHUBタイプと途中に挿入し、そこから給電するインジェクタータイプがある。
PSEの給電方法はA方式またはB方式のいずれかで、両用は存在しない。
PSEのインジェクタータイプはB方式が99.9%

PDはA方式またはB方式のいずれでも対応しなければならない。

PSEの機種によっては極性(プラス・マイナス)が逆で給電されるタイプ
があるが、これはPD側で補正されるので問題は無い。
これはクロスケーブルでも使用可能であることを意味する。
規格ではAlternativeA、AlternativeBと表現されているが、ここでは
A方式、B方式と表現。

http://jp.bloguru.com/kuma/241832/poe1
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ