中国では期待出来ない「鶴の恩返し」

0 tweet
中国では期待出来ない「鶴の恩返...
今朝の日経本紙に「四川省で反日デモ、一部暴徒化」の記事の中で
「四川地震の時に助けてあげたのに・・・・」がありましたが、これは
「期待するほうが間違っている」が私の実感です。

残念ながら私の知る限りでは、「鶴の恩返し」的思想や道徳教育は
無いようです。

中国に限らず、「富める者は貧者に施す」のが当然であるとの
思想はイスラム圏では半ば当然となっており、「日本人の期待外れ」
を随所で聞きます、思考や習慣の国際化はハードルが高いです。

写真はWebから拝借
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

当然と思ってることに感謝する人はいないでしょうな・・・。
投稿日 2010-10-18 16:50

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。

そうなんです、やってくれて当たり前の世界ですから・・・・
投稿日 2010-10-19 16:43

ワオ!と言っているユーザー


鶴は自身の羽を引き抜いて、反物を織りますね。
恩を返すとは・・・そういうことだと思います。
いまどきの日本人にも「鶴の恩返し」は死語になっている気がします。
投稿日 2010-10-18 18:44

ワオ!と言っているユーザー


死語ですか・・・・・
言われてみるとそんな気がするこの頃です。
投稿日 2010-10-19 16:44

ワオ!と言っているユーザー


助けた鶴が恩返しに来たと思い、奥の機織部屋に通し、「けして見ないでください」とのセリフ。やがてかたかたと音が鳴る。布を織っているのかとそっと覗いてみると風呂敷に金目の物を詰めている。「お前は恩返しに来た鶴ではないのか?」と聞くと「いいえ私はサギです」と答えたと言うビートたけしの話を思い出しました。(笑)
投稿日 2010-10-19 04:38

ワオ!と言っているユーザー


うーん、面白い話しですね、どこかで使えそうです。
投稿日 2010-10-19 16:44

ワオ!と言っているユーザー