昨日のLAN工事

0 tweet
工事前、書類は移動、機器や机・椅子には名前とIDが貼り付けてある。
この室内約50クライアントはすべてスター型配線、室内にインテリジェント中継器はゼロ
朝、8時半から5時半まで昼食の30分以外は全身運動でした、山よりも疲れました。
図面を読み、電気工事・電話工事のメンバーにも指示をせねばなりません。
加えて当日配電盤のメインブレーカーの交換を行ったのですが、これがドン臭い。
カバーのネジを盤内に落としモタモタ、20分で終わると想定し、MainServerはシャットダウンせず(USBからの命令も停止)をしていたため、UPSが最後の5分のアラートを出してきたときは焦りました。一緒にネジを探して事無きを得ました。
※小さなヘッドランプで探しものは無理
電話工事業者も図面をロクに読まず、旧の配線も除去せずにどんどん作業を進め、
結局、やり直しの体たらく・・・・・・
作業者の質が明らかに低下しています、この長期間の不景気がもたらした最大の害悪と思われます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ

JR北海道の保線技術者の育成が出来ていないことが露見しましたが、どの業界も<プロ>と言える人が少なくなりました。
ホワイトカラー志向、技術者の給与が安くて魅力が無いのか、原因は多々あるとおもいますが、憂いする状況ですね。
投稿日 2013-10-20 07:42

ワオ!と言っているユーザー


年齢で判断が出来なくなりました、長年の経験による資産が急激に失われて行く感じです。
経験者なら絶対に侵さないポカが散見されます、無駄な時間も多い、それに第一危険!
困りました・・・・・
投稿日 2013-10-21 16:24

ワオ!と言っているユーザー