記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

大葉の醤油漬けを!

スレッド
大葉の醤油漬けを! 大葉の醤油漬けを! 大葉の醤油漬けを! 大葉の醤油漬けを!

大葉の醤油漬けを作りました!

本当はエゴマの葉がいいのですが手に入りませんので!

醤油ダレは?
 醤油、ゴマ油、ラー油、ニンニク、生姜、鷹の爪、白ごま

食べ頃は約一週間ほど先に!使ったほうが美味しいです!♪

ワオ!と言っているユーザー

阪神なしか!が看板酒!

スレッド
阪神なしか!が看板酒! 阪神なしか!が看板酒! 阪神なしか!が看板酒! 阪神なしか!が看板酒! 阪神なしか!が看板酒!

神戸駅前にある立ち呑み「岡八」

ここのメイン看板酒は八鹿酒造の『阪神なしか!』です!

地元大分でも全国でも知ってる限り阪神なしか!を看板酒に
してる飲食店はここ岡八しかありません!

ロック、水割り、炭酸割り、カボス割り、お湯割りと!
どのような飲み方でもって美味しく飲めます!♪

ワオ!と言っているユーザー

岡八の料理!坂越のカキを!

スレッド
岡八の料理!坂越のカキを! 岡八の料理!坂越のカキを! 岡八の料理!坂越のカキを! 岡八の料理!坂越のカキを! 岡八の料理!坂越のカキを!

岡八でいただいた料理です!

先ずは兵庫県坂越産のカキフライから!

新鮮なカンパチの刺身、アオリイカのゲソ塩焼きで!♪

  ★どれも美味しいです!♪

ワオ!と言っているユーザー

岡八でマドンナの誕生日祝いを!

スレッド
岡八でマドンナの誕生日祝いを! 岡八でマドンナの誕生日祝いを! 岡八でマドンナの誕生日祝いを! 岡八でマドンナの誕生日祝いを! 岡八でマドンナの誕生日祝いを!

昨日、久しぶりに神戸駅前の岡八さんに!

「遅くなりましたがマドンナさんの誕生日をお祝いしましょう!♪」と岡ちゃんが!

ピンクのシャンパンを開けてカンパイを!♪

カンパチのカマを塩焼きでプレゼントしていただきました!♪

 ★岡ちゃんありがとう!♪

ワオ!と言っているユーザー

お母さんの粕汁!

スレッド
お母さんの粕汁! お母さんの粕汁!

原酒店のお母さんが作る粕汁は最高に旨い!

大黒正宗の酒粕を使います!

常連さんに人気があり、遅く行くと売り切れの場合が!

 ★寒い日は粕汁に限りますね!♪

ワオ!と言っているユーザー

午後7時を回ると!

スレッド
午後7時を回ると! 午後7時を回ると! 午後7時を回ると! 午後7時を回ると! 午後7時を回ると! 午後7時を回ると! 午後7時を回ると!

ほとんどの飲食店は暖簾を下げます!

7時から入ってもお酒を飲む時間はありませんから!

中では常連さんがギリギリの時間まで飲んでます!

 ★緊急事態制限が延長されるかも!?

ワオ!と言っているユーザー

原酒店で角打ちを!

スレッド
原酒店で角打ちを! 原酒店で角打ちを! 原酒店で角打ちを! 原酒店で角打ちを! 原酒店で角打ちを!

今年初の原酒店です!

新年のあいさつをして先ずは大黒正宗の純米吟醸しぼりたて!♪

次は原ちゃんのオススメの雪彦山の呑み比べを!♪

 ★大黒正宗も雪彦山も今年の出来は素晴らしい!♪

ワオ!と言っているユーザー

バサのおでんは初です!

スレッド
バサのおでんは初です! バサのおでんは初です! バサのおでんは初です! バサのおでんは初です!

高速長田の「立ち呑みしゅう」です!

ご主人の料理は定評があります!

今回はこの寒い時期美味しいおでんを!

定番のおでんもありますが変わり種のおでんを!

特に驚いたのがバサのおでんでした!

他には豚足、豚軟骨、牛タン、牛スジを!♪

よく出汁が染み込みどれも美味しい!♪

 ★お酒はおでんの出汁で割ったキンミヤ焼酎を!これもまた旨い!♪

ワオ!と言っているユーザー

長田の人気「立ち呑み しゅう」

スレッド
長田の人気「立ち呑み しゅう」... 長田の人気「立ち呑み しゅう」... 長田の人気「立ち呑み しゅう」... 長田の人気「立ち呑み しゅう」...

神戸市営地下鉄「長田駅」と神戸高速鉄道「高速長田駅」の間、地下1階にある小さな立ち呑み屋です!

10人も立てば満席!今はコロナ禍により密を避けて6名限定!

ここの特徴はコスパの優れたご主人の料理が美味しく人気です!

平日限定のワンコインからスタートです!

飲み物は、ホッピーのキンミヤ焼酎割りを!♪

ワオ!と言っているユーザー

長田で角打ち!「戸田酒店」

スレッド
長田で角打ち!「戸田酒店」 長田で角打ち!「戸田酒店」 長田で角打ち!「戸田酒店」 長田で角打ち!「戸田酒店」 長田で角打ち!「戸田酒店」

長田区御蔵通7丁目にあるもうひとつの角打ち「戸田酒店」

70歳を越える三代目のご主人と奥様とで営み創業は100年を越える!

この辺りも神戸の大震災で火災等で壊滅的になった菅原市場エリアです!

震災後仮設で営業を始め、今の店舗は震災5年後に建てたとか!

後継者はいないとの事で「私の代で終わりです!」とご主人!
それでも笑顔で話されていました!

 ★お母さんが作った粕汁がとても美味しい!♪

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり