最近はたくさんの魚が入荷しているようです!
この日のテイクアウトの魚料理です!
活鯛造り、活穴子炙り、ヤイトカツオタタキ、活カンパチ刺身、
活さば醤油漬け、サバフグから揚げ、太刀魚塩焼き!
★どれも美味しいそう!♪
久しぶりに手作り餃子を作りました!
最近は冷凍餃子が安くて手軽で美味しいのですが、
やはり手作り餃子の方が美味しい!♪
大分県大分市佐賀関のブランド魚、関さば、関あじ、関イサキ
が緊急事態宣言により、更に延長により注文がなく業者が困ってます!
料理屋、居酒屋などが緊急事態宣言や営業自粛、営業時間短縮等により
県外出荷、県内消費が止まり、商品の魚がダブついてます!
私の高校時代の後輩の水産会社「富士見水産 佐賀関支店」も困っています!
私の地元、神戸市東灘区住吉エリアの飲食店もほとんど休業中です!
緊急事態宣言が延長になり更に!
住吉の町は夜は死んでます!
阪神御影の行き付けの飲食店は全て休業中です!
どの店も緊急事態宣言が解除するまで休業と書いてます!
緊急事態宣言が6月20日まで延長になり更に休業が続きます!
阪神御影にある角打ち酒屋の『榊山酒店』
MBS毎日放送が取材に!
この緊急事態宣言延長下でも補償も補助金も全く出ません!
町の角打ち酒屋さんは以前の酒販規制緩和から今度はコロナ禍!
ダブルパンチで経営危機に!ますます町の酒屋さんは廃業が加速します!
放送予定は3日(木曜日)か4日(金曜日)とのこと!
★私もインタビューを受けましたのでチラッと出るかもです!?
本日、6月1日は『真珠の日』
1965年(昭和40年)に日本真珠振興会が制定しました!
6月の誕生石が「真珠」ということで!
ドレスには真珠が似合います!♪
★画像のモデルはみなさん素人で私の姪と友人です!(画像は以前のものです)
大分合同新聞の人気雑誌「月刊 セーノ!」
今月の6月号は大分県内の人気蕎麦屋の特集です!
その記事の中に友人の店が!
『そばなし じょうご』 大分市都町2-2-26
本店は蕎麦の生産が盛んな豊後高田市にありますが
都町に日本酒中心の店を昨年オープンしましたが、
蕎麦好きは客が蕎麦を出してほしいとの注文で出すように!
「そばなし」から「そばあり」に!でも店名はそのままです!♪
★日本酒の品揃えも凄いが、本格的手打ち蕎麦が美味しい店!♪
大分合同新聞が毎月発行している「月刊セーノ!」
その中の人気連載読み物『よのもん図鑑』
大分の人気コピーライターの吉田寛さんが投稿してますが、
4月19日に急逝され連載が今回号で最終話に!
毎月楽しみにしていましたが、改めて残念で寂しく悲しいです!(涙)
いま再人気の真珠揺れるチェーンイヤリングです!
母娘で着けたいということで作りました!
大きい真珠がお母さん!小さな真珠が中学生の娘さんです!
K18金のイヤリング、チェーンの長さは同じです!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ