大分市都町にある立ち呑みバーです❗
座らんばぁ!歌わんばぁ!の姉妹店です❗
狭い店でいつも密です!この日は空いてたので入りました。
システムはこちらもキャッシュオン方式!明朗会計です‼️😁✨
家庭で酒の肴にするアテ!本皮クジラの仕入れはいつもここです‼️
「鮮魚店 サカタ」 神戸市兵庫区東山(東山商店街)
ここは通常は店頭には出ていません!
冷凍庫に保存してお客さんの注文を出してくれます!
いつもキロ単位でいただき冷凍保存をして必要なだけは使います!♪
大分市中央町(竹町商店街)にある人気のイタリアン居酒屋!
「サンパチキッチン(38キッチン)」
ここの人気料理のひとつがロブスターの香草焼きです!♪
これもサンパチ!380円の料理です!美味しい!♪
他にはステーキ、ピザ、バーニャカウダも人気です!
大分市都町にある人気のバーです!
大分たたんばぁの姉妹店!
長崎人気の本店があります!
支払いは陶器で出来た容器にお金を入れてキャッシュオンです!
毎週土曜日の午後2時時から6時までの営業です!
大分市の中心街、中央町にある大分OPAで開催!
大分の焼酎を中心にプラコップ1杯がオール300円です!
時々、蔵元がPRを兼ねて入ります!
久しぶりに作りました!
本皮クジラの冷凍を薄く切って煮切り醤油に漬け込みます!
煮切り醤油の醤油は甘口の大分の醤油を使います!
砂糖、味醂、お酒、鷹の爪を入れて沸騰させ冷やして使います!
普通の煮切り醤油より甘く作ります!
漬け込んで2~3日で食べ頃に‼️😋✨
★お酒のアテ日は最高の肴です!♪
久しぶりに本皮クジラの刺し身を!
ブロックを冷凍のままで薄く切ります!
薬味はワサビ、和辛子、生姜、ニンニク、柚子胡椒の5種類でいただきました!
一番合う薬味は和辛子です!ワサビより合います!♪
★醤油は甘めの大分の醤油がよく合います!
阪神タイガース!今シーズン初の4連敗!
先発青柳で負ける!
いつもの後半戦は失速や!
3Mを飲み比べしながら!最高の焼酎が不味くなった!😢
昨年、大分県豊後大野市で開催されたお酒の会です!
泰明の藤居醸造、鷹来屋の浜嶋酒造、丹誠の吉良酒造、牟禮鶴の牟礼鶴酒造の4蔵が参加!
すべての酒蔵はこの豊後大野市にある蔵です!
馴染みの蔵のお酒を友人たちと楽しみました!♪
我が実家のマンション8階からの大分市の眺めです!
西側は西王子町、西大分方面、大分港、遠くに高崎山、別府市街地、鶴見岳、由布岳が!
北側は春日神社、春日公園、フレスポ春日、その向こうが別府市湾が!
東側は春日神社の向こうは大分・鶴崎臨海工業地帯が広がってます!
東南側は大分市の市街地、飲み屋街の都町、中央町、ホテル日航大分オアシスタワーが見えます!
南側は住宅街が広がり南大分、遠くに標高610mの霊山(りょうぜん)が見えます!
南西側は低い山には新しく切り開かれた町、椎迫、志手、高崎の振興住宅街が広がります!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ