大分のブランド牛 『豊後牛』
柔らかく甘みがあり、程よい脂身と味の深みが!
これは、モモ肉のステーキだがとても柔らかくてジューシーです。
大分県の県南、津久見から佐伯にかけて高級魚であるアラが上がります。
大分ではクエとは言わずにアラと呼びます!
『大分県産アラ刺身』
白身でクセがなく身が締まり、刺身でも鍋、塩焼きでもどんな料理にも合います。
★家飲みの肴としては贅沢過ぎますが、安いのです!
大分県の国東半島は魚介類豊富な好魚場があります。
その国東で獲れた新鮮な活カレイのエンガワだけの刺身です。
『国東産の活ガレイのエンガワ』
★これも実家での家飲みのアテです!
今日はクリスマス!
でも普段と変わりはありません!
我が家ではクリスマスの日は特に何もしません!
子供が独立してからは何も、大分でクリスマスをしました!
★普段がクリスマスで正月で誕生日みたいなものですから^^
大分に出張や旅行での観光、食事、お土産、夜の情報はこれです!
この2冊があれば大分通になれ便利です!
最新号を2冊、明屋書店でゲットしました!
「年忘れ日本酒で乾杯の会or美酒美食の会」 での料理の数々です!
山盛りのご主人がこの日の日本酒に合わせた料理。
料理が美味しいと日本酒もすすみます。
「美酒美食の会 年忘れ日本酒で乾杯!」 に参加された方たちです。
先に帰られた方もありますが、この日は23名が参加されました。
おいさんは、大分に帰り知る事に、飛び入り参加の23番目でした!
また大分に帰ったタイミングで参加させてもらいます。
★今回で3回目の参加でしたが、いつも素晴らしい会です。
「美酒美食の会 年忘れ日本酒で乾杯!」 で提供されたお酒です!
どれも見事な日本酒ばかり! さすが太平さんのセレクションです。
★お酒のラインナップ!
『桜景色・日本酒カクテル』 『稲光・純米大吟醸』 『澤乃井・純米吟醸」「悟乃越州・純米大吟醸』
『開華・純米吟醸』 『「ゆく年くる年・吟醸新酒』 『豊潤 初しぼり』 そして 『17年古酒』
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ