ジャンボジョッキーをアイスペール代わりに使いました!
とっつあんの店長のアイディアです。
新しいお酒ということで、まだ冷やしてない酒を選んだので、
急遽、これで冷やして飲みました、
どちらの酒も九州を代表する、福岡と佐賀の銘酒です!
『庭のうぐいす 特別純米 無濾過生酒』 山口酒造場 福岡県久留米市
原料米は麹米 山田錦 60% 掛米に夢一献 60% 蔵元限定500本!
『天吹 あいらぶすし辛口純米新酒生酒』 天吹酒造 佐賀県三養基郡北茂安町
お寿司に合うお酒というコピーです! 原料米 :ひのひかり
酵母は月下美人といちご酵母 という珍しさ!
おでんも各種あり、美味しくて安い!
大根・80円、ごぼう天・80円です。
人気は鯨のコロ(300円)ですが売り切れでした。
他店で食べると同量ならば800円以上は取られます!
これが天ぷらです!
ここの紅生姜天は1枚物で分厚くて値打ちがあります。
この紅生姜天は1枚100円と安い!
大根おろしがテンコ盛り付いてくるのでお値打ちです。
店長一押しの 「本マグロ赤身」 と 「サザエのつぼ焼き」 です。
本マグロは380円、サザエは150円という安さです!
「地魚屋台 とっつあん」 ならではの美味しさと安さです。
同じく、「地魚屋台 とっつあん」 の料理です。
先日、さかなでもいただいた 「白ミル貝の刺身」 です。
牡蠣は蒸しで、身が大きくてぷりぷりです。
今年は牡蠣が不漁で少なく値が高いうえに身が小さいのだが・・・
六甲道にある 「地魚屋台 とっつあん」 です。
2月11日に開催される、神戸角打ち学会4周年記念の会場です。
ここの魚は新鮮で美味しい!
毎日、トロ箱で魚が届きます。
この日の店長一押しがこの2種類の刺身です。(共に350円)
もう一度改めて画像をアップします!
さかなでいっぱいプラスが、京阪神エルマガジン社の特集誌に掲載されました。
★馴染みのお店が掲載される事は嬉しい事です!
本日の、さかなでいっぱいプラスの魚類です!
貝類も凄いが、魚も凄いです!
サバ! 鯛! カンパチ! マグロのほほ肉! マグロ頭身!
どれも新鮮で美味しそうです!
★さて!どんな料理で出てくるか!!!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ