記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

今夜はこれ!「聞・牟禮鶴」

スレッド
今夜はこれ!「聞・牟禮鶴」

今夜の家飲みはこれを!

「聞・牟禮鶴」 牟礼鶴酒造(豊後大野市朝地町)

トヨノホシで醸した香り豊かな美味しい大分本格麦焼酎です!♪

ワオ!と言っているユーザー

漫画三国志巡り ⑩ 『劉備・孫権・曹操』

スレッド
漫画三国志巡り ⑩ 『劉備・孫... 漫画三国志巡り ⑩ 『劉備・孫... 漫画三国志巡り ⑩ 『劉備・孫... 漫画三国志巡り ⑩ 『劉備・孫... 漫画三国志巡り ⑩ 『劉備・孫... 漫画三国志巡り ⑩ 『劉備・孫... 漫画三国志巡り ⑩ 『劉備・孫... 漫画三国志巡り ⑩ 『劉備・孫...
神戸市営地下鉄湾岸線(夢かもめ)に乗って各10駅にある横山光輝氏の 『漫画三國志』 見学の旅です。

「三宮・花時計前駅」から「新長田駅」までの7.9km間の各駅に展示している漫画三國志の画を観て廻りました!


漫画三国志巡りの10回目 「新長田駅」 にある 『劉備・孫権・曹操』 です!

【劉備 玄徳(りゅうび げんとく)】
  蜀漢の皇帝! 仁・義・徳を武器に漢王室復興を唱えた名君! 前漢の中山靖王の末裔!
  黄巾賊討伐の義兵募集で「張飛」「関羽」と知り合い桃の花が満開の桃園の誓いを立てる!(桃園の義)
  有名な「三顧の礼」を持って孔明を迎える! 孫権と同盟し赤壁で曹操軍の水軍83万を焼き尽くす!
  愛馬は白馬の「的盧(てきろ)」(一日千里を走る名馬だが、持ち主に災いをもたらすと言われる凶馬!)
  呉の大都督・陸遜に大敗し白帝城で孔明を枕元に呼び、孔明にあとを託し波乱の生涯を終える!(劉備63歳)

【孫権 仲謀(そんけん ちゅうぼう)】
  孫権19歳で兄の孫策から呉の国の皇帝に! 父兄の志を継いで52年間呉を収めた帝王!
  曹操軍の進行に悩める君主! 決断、机を斬って赤壁の戦いに突入する!
  臨機応変の政治手腕をいかんなく発揮! 孫権は諸葛恪と呂岱に後を託し世を去る!(孫権71歳)

【曹操 孟徳(そうそう もうとく)】
  魏の魏王! 中原を制して天下3分の2を領有した魏の武帝! 
  曹阿瞞(そうあまん)から治世の能臣そして乱世の姦雄へ!
  献帝を擁して天下に号令し中原を制す! 曹操の暴政、司馬氏親子に継ぐ! 220年病が募ると、曹洪・陳羣、
  司馬懿、賈挧を呼んで「曹丕を補佐し、72の偽の墓を作り自分の墓を知られぬようにせよ」(曹操62歳だった)

ワオ!と言っているユーザー

漫画三国志巡り ⑨ 『諸葛亮孔明』

スレッド
漫画三国志巡り ⑨ 『諸葛亮孔... 漫画三国志巡り ⑨ 『諸葛亮孔... 漫画三国志巡り ⑨ 『諸葛亮孔... 漫画三国志巡り ⑨ 『諸葛亮孔... 漫画三国志巡り ⑨ 『諸葛亮孔... 漫画三国志巡り ⑨ 『諸葛亮孔... 漫画三国志巡り ⑨ 『諸葛亮孔... 漫画三国志巡り ⑨ 『諸葛亮孔...

神戸市営地下鉄湾岸線(夢かもめ)に乗って各10駅にある横山光輝氏の 『漫画三國志』 見学の旅です。

「三宮・花時計前駅」から「新長田駅」までの7.9km間の各駅に展示している漫画三國志の画を観て廻りました!


漫画三国志巡りの9回目 「駒ヶ林駅」 にある 『諸葛亮 孔明』 です!

【諸葛亮 孔明】
  役職は丞相。 天下三分の計を定めて、蜀建国に奔走した稀代の軍師!
  劉備から三顧の礼を持って迎えられた伏竜!孔明が軍師となったときはまだ27歳であった!
  劉備、孫権、曹操と天下を三分したうえ、「孫権と結んで曹操を打ち破る。そうすれば孫権はおのずと劉備に降るだろう」と劉備に「天下三分の計」を進言!
  劉備亡き後も出師の表を捧げて漢室復興に尽力! 妻は黄承彦の娘の黄夫人。
  魏の知将・司馬懿(しばい)の持久戦の前に、孔明は遠征先の五丈原に没する!孔明54歳!
  千年に一人と言われる稀代の軍師!死を悼み死後、各地で孔明の廟が建てられた。諡は忠武侯。
  

ワオ!と言っているユーザー

漫画三国志巡り ⑧ 『孫策と太史慈』

スレッド
漫画三国志巡り ⑧ 『孫策と太... 漫画三国志巡り ⑧ 『孫策と太... 漫画三国志巡り ⑧ 『孫策と太... 漫画三国志巡り ⑧ 『孫策と太... 漫画三国志巡り ⑧ 『孫策と太... 漫画三国志巡り ⑧ 『孫策と太... 漫画三国志巡り ⑧ 『孫策と太... 漫画三国志巡り ⑧ 『孫策と太... 漫画三国志巡り ⑧ 『孫策と太... 漫画三国志巡り ⑧ 『孫策と太...

神戸市営地下鉄湾岸線(夢かもめ)に乗って各10駅にある横山光輝氏の 『漫画三國志』 見学の旅です。

「三宮・花時計前駅」から「新長田駅」までの7.9km間の各駅に展示している漫画三國志の画を観て廻りました!


漫画三国志巡りの8回目 「苅藻駅」 にある 『孫策と太史慈』 です!

【孫策と太史慈】
  江東の戦い、孫策と太史慈の一騎打の内容は画像5のとおり、槍・剣・素手で死闘を演じたが勝負がつかず双方退く!
【孫策 伯符(そんさく はくふ)】
  呉の小覇王! 孫堅の子、わずか5年で呉の基を築いた天才軍略家! 玉璽をかたに二十一歳の若武者出陣!
  妻は橋氏の長女、天下の美女・大喬! 気の強さ・短気が寿命を縮める! 役職は長沙大守(ちょうさたいしゅ)
  孫策は死に際して弟の孫権に後事を託し息絶えた! 孫策二十六歳のことだった。


【太史慈 子義(たいしじ じぎ)】
  役職は建昌都尉(けんしょうとい)、黄巾の乱で北海の孔融(こうゆう)を助けて名をあげる!
  短戟(たんげき)の遣い手、孫策との一騎打ちで死闘(神帝の戦い)の末、孫策に仕える! 
  信義に厚い将軍、部下の信頼度は厚い! 太史慈は魏の勇将・張遼と戦いで矢にあたり戦死、四十一歳だった!
  身の丈七尺七寸(178cm)見事な髭をはやした美丈夫で、機知に富んだ将だった。


  

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり