神戸市営地下鉄湾岸線(夢かもめ)に乗って各10駅にある横山光輝氏の 『漫画三國志』 見学の旅です。
「三宮・花時計前駅」から「新長田駅」までの7.9km間の各駅に展示している漫画三國志の画を観て廻りました!
漫画三国志巡りの8回目 「苅藻駅」 にある 『孫策と太史慈』 です!
【孫策と太史慈】
江東の戦い、孫策と太史慈の一騎打の内容は画像5のとおり、槍・剣・素手で死闘を演じたが勝負がつかず双方退く!
【孫策 伯符(そんさく はくふ)】
呉の小覇王! 孫堅の子、わずか5年で呉の基を築いた天才軍略家! 玉璽をかたに二十一歳の若武者出陣!
妻は橋氏の長女、天下の美女・大喬! 気の強さ・短気が寿命を縮める! 役職は長沙大守(ちょうさたいしゅ)
孫策は死に際して弟の孫権に後事を託し息絶えた! 孫策二十六歳のことだった。
【太史慈 子義(たいしじ じぎ)】
役職は建昌都尉(けんしょうとい)、黄巾の乱で北海の孔融(こうゆう)を助けて名をあげる!
短戟(たんげき)の遣い手、孫策との一騎打ちで死闘(神帝の戦い)の末、孫策に仕える!
信義に厚い将軍、部下の信頼度は厚い! 太史慈は魏の勇将・張遼と戦いで矢にあたり戦死、四十一歳だった!
身の丈七尺七寸(178cm)見事な髭をはやした美丈夫で、機知に富んだ将だった。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ