「チヌ(茅渟)」 という魚漢字名はありません!
これは関西用語で一般には 「黒鯛(クロダイ)」 とよばれるもの。
活チヌは刺身が最高です!
臭みも無く、こりこりと身がしまり甘みもあり美味です!
魚に春と書いて 「さわら(鰆)」
産卵のために瀬戸内に入る 「春 」 がもっともサワラがとれる時期であるからか。
焼き魚、西京味噌を使った「西京焼き」、唐揚げ(竜田揚げ)などで食べられる。
鮮度の良い物は刺身が美味しい。
★これは和歌山産、西日本の魚だが最近は青森やこの岩手などでも獲れるという。
近年、魚の養殖発展は目まぐるしいものがあります。
「こんな魚も養殖がされてるのですか!」 と驚く魚も数多くあります!
このサバ、養殖でも見事な脂が乗り、見事な味で、刺身で食べることが出来ます。
★淡路物ということです。
これからが旬を迎える、南紀和歌山の 「ケンケン鰹」 です!
和歌山県で地域ブランド登録商品にもなっている 「すさみケンケン・カツオ」
ケンケン漁法で釣ることから命名されました。
高級魚がダブルで登場!
徳島産の石鯛と、北海道のキンキ!
石鯛は造りで、 近畿は焼き物で!
これから、鯵がおいしくなる季節です!
豊後(大分)、佐伯(鶴見崎)のヒラアジです。
これを昆布ジメに!
ご存知! 移動街のメロンパン屋さん!
プレールのメロンパンは、外はカリカリ、中はしっとり! とても美味しい!
飲み物長くても咽に詰まらない食べやすさが凄い!
(株)パン・ネットワーク
登録商標:Plaire プレール やきたてメロンパン
本部所在地 :大阪市鶴見区浜4丁目18-28
天然の 「まふぐ」 と言われる河豚の白子です!
トラフグが 「彼岸から彼岸まで」 と言われていますが、
マフグは今が旬のフグの仲間です!
トラフグより少し小型で、体長40センチほどが主体。
トラフグ神話の陰で、過小評価されてきた天然フグです。
マフグ漁は2月から4月で、この時期が最盛期!
★ 「味の点ではトラフグより、マフグが勝る!」 と言われます。
豊後ふぐです!
この4月で終りです!
5月からは 「城下かれい」 に代わります!
★この日も大皿で出してもらいました♪
大分に帰れば必ず集まり同窓会を!
毎回、開催場所は変えます。
今回は、いつものここ 赤ダルマです♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ