記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

阪急電車は 『宝塚歌劇』 一色です

スレッド
阪急電車は 『宝塚歌劇』 一色...
久し振りに阪急電車に乗りました。

乗ってびっくり! 吊り広告が全て宝塚歌劇の広告です。

9月3日(金)から月組の公演が始まる、ミュージカル 『ジプシー男爵』 グランド・レビュー『Rhapsodic・Moon』 の広告。

さすが阪急電車。


【宝塚歌劇といえば、昔一回行っただけ、鳳蘭の頃だったか、ほとんど寝てました。(笑)】

【宝塚と言えばもう一つ思い出があります、レストラン・ライブクラブを営ってた頃、当時の雪組のトップスター、
 『平みち』 が当店でプライベート・パーティー(1988年11/29)をしました、平みちの退団最終公演の日、
 舞台が終わって皆さん集まりました。
 雪組みの団員や他の組の団員達50名ほどが、雪組の次のトップスター、『杜けあき』 更にその次のトップスター、
 『一路真輝』 といった大物スターが集合しました。
 平みちは上下真っ白のパンツスーツ姿、両手に蘭の花束を抱えきれないほど持って登場。
 背が高くスタイルがいい、かっこ良かったですね、回りの団員達も拍手喝采で迎えました。
 店内では食べて飲んでカラオケをしました、平みちが唄った歌、今でも覚えています、
 山本譲二の 「♪みちのくひとり旅」 でした、「♪お前が〜俺の〜最後の女〜」 くだりの所は、
 さすが大スター演技も入れての大熱演、団員みなさんらも大盛り上がり、
 まさにウーマンズ・ビュー(店名)が宝塚歌劇そのものと化し、素晴らしいパーティーでした。】

 
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-08-06 11:09


    

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-08-06 16:21

わたしがみていたころは

「那智わたる」「上月昇」…でした。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-08-06 20:35

birdyさん!

おいさんは宝塚はまったく分かりませんし興味もありませんが、
娘が中・高生のときに宝塚歌劇の追っかけをやってました。
その時後で知ったのが、杜けあき、一路真輝でした。
若手の団員の友達も多く、よく自宅に遊びに来てました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり