記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

『臨津江(イムジンガン)』 に行ってきました

スレッド
『臨津江(イムジンガン)』 に...
音楽プロデューサーの、加藤和彦氏が先日亡くなりました。

おいさんと同じ、1947年(昭和22年)生まれの62歳の団塊の世代、
自殺でしたが本当の理由は分かりません、何故か考えさせられます。

おいさんも学生時代、社会人といろんなバンドを組み音楽に熱中し、
「フォーク・クルセダーズ」 の影響も受けました。
そのバンドが歌った曲、 「♪イムジン河」 も好きな曲目の一つです。

この写真は、韓国の北方 「京畿道(キョンギドウ)」 の 「臨津閣」 の近く、
「臨津駅(イムジン)」 から 「都羅山駅(トラサン)」 を結ぶ鉄道と、
この間を流れているのが、「臨津江」です。
向こう岸は、休戦ラインと北朝鮮です。
ここまでは自由に行くことが出来ます。

次は、「自由の橋」 に続きます。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-10-21 07:05

フォーククルセダーズは、ラジオ関西の深夜番組に流した『帰ってきた酔っ払い』で人気が出たバンドだけに、神戸っ子としても残念でなりません。


全国的に有名になる前に、神戸市立中央体育館でのささやかな人数のコンサートが懐かしいです。

イムジン江、一時は放送禁止曲でしたが、いつ聴いてもいい曲だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2009-10-22 08:31

ファルコンさん!


知りませんでした、そんな事があったんですか。
「イムジン河」、いい曲ですね。

おいさんはS41年に神戸に来ました、
ラジオは毎晩ABCのヤンリクを聞いていました。
当時テーマ曲を歌ってた奥村チヨのファンでした。

ワオ!と言っているユーザー

KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2009-10-21 07:28

加藤さん残念でしたね、遺書も公開されたようですが、やはり「心の病」だったみたいですね・・・・

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2009-10-22 08:36

KUMAさん!


本当に残念ですね。
最近はよくテレビに出たり、音楽の方も活躍してましたのに。

心の病は近くにいる人でも気付かないものなのですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり