記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


和製シャンパン超発泡酒 『FLOWER SNOW』

スレッド
『外ヶ濱 活性吟醸濁り酒 FL... 『外ヶ濱 活性吟醸濁り酒 FLOWER SNOW』  
西田酒造店  青森県青森市大字油川大浜

開栓前の状態です。 開栓前の状態です。 ゆっくり栓を開けてガスを抜きま... ゆっくり栓を開けてガスを抜きます。
すると泡が激しく立ちます。
栓を閉めて、暫らく落ち着かせて... 栓を閉めて、暫らく落ち着かせて、再度ゆっくりと開けます。 この開け締めを何回か繰り返しま... この開け締めを何回か繰り返します。 ある程度ガスが出ますと少し落ち... ある程度ガスが出ますと少し落ち着いてきます。 そこでやっと注ぐことができます... そこでやっと注ぐことができます。(かなりの時間を要しました) まさに日本のシャンパンでした。 まさに日本のシャンパンでした。

これは、「田酒」 で知られる青森の西田酒造店が、「和製シャンパン」 をイメージして、
醸した吟醸タイプの 「活性にごり酒」で、いわばこの蔵元の 「番外品」 とも言える超限定生産のお酒です。

また、このお酒に付けられている 「外ヶ濱」 という名前は、西田酒造店の所在地である、
「青森市の油川大浜」 を含めた陸奥湾沿岸地域の旧地名に由来しています。 

【開栓注意!】
  非常に活性の強いお酒です。
  開栓時は必ず吹き出ると覚悟の上お開け下さい。
  流しや風呂場など濡れても大丈夫な場所での開栓をお勧めします。
  開栓の一時間前に冷凍庫にて冷やし、瓶を揺すらずに30分ほどかけてゆっくりとお開け下さい。


  ★世界長公園前のマスターも開栓するのに、時間をかけていました。

  
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
mokomoko
mokomokoさんからコメント
投稿日 2013-08-30 06:19

30分もかけて開栓するのですか!
美味しそうですね。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-08-31 00:00

30分もかけなくてもいいと思いますが、ゆっくり開ける事が必要です。
以前、あわてて開けて、三分の一ほどが吹き零れた事があります。
シュワーとした、まさに日本酒のシャンパンでした^^

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-08-30 14:18

高知のお酒で、こういうのを飲んだことがあります。
『30分』も開栓に時間はかけないけど

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-08-31 00:03

最近、発泡性の日本酒が多く発売されるようになりました。
女性やワイン通などをターゲットにしているようです。
飲み易くて口当たりのいい、美味しいシャンパンを思わせるような味でした。

出来る事ならばシャンパングラスで飲みたかったです^^

ワオ!と言っているユーザー

渡部
渡部さんからコメント
投稿日 2015-03-07 21:18

初めまして。 
私、BSジャパンでテレビ番組の制作をしている渡部と申します。 
あるテレビ番組のコーナーで、こちらの記事でご紹介されている「FLOWER SNOW」という商品について紹介しようと思っています。 
その際に使用する「FLOWER SNOW」の写真を探しているのですがお貸し頂く事は可能でしょうか? 
こちらでは詳細が話せないため下記のアドレスにご連絡を頂けると助かります。 
また、尺によってはお借りしても使用しないこともありますのでご了承頂ければと思います。 
ご確認宜しくお願い致します。 
 
渡部 
 
アドレス→osm2171126@gmail.com

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり