記事検索

ピンクの十二単の花

スレッド
ピンクの十二単の花

今日当地のつつじ祭りでピンクの十二単(ジュウニヒトエ)の花見かけましたので紹介します。
★花 名:ジュウニヒトエ(十二単)
★科 名:シソ科
★属 名:キランソウ属
★原産地:日本
★開花期:4〜5月
★花言葉:恋に酔う

紫色の花はよく見かけますが、ピンクのジュウニヒトエ見たことありますか。
繁殖力旺盛の十二単の花ですが綺麗でしたよ。

【コメント欄の画像もご覧下さい】
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
kito
kitoさんからコメント
投稿日 2010-04-24 15:44

とても小さな花ですが、よく観察すると花が痛まないように


芯に柔らかい毛で保護している様子が解りますね。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2010-04-24 15:49

この十二単も山野草ですが、球根植物のウチョウランの花にそっくりですね。 


上品なピンク色して季節にマッチした素敵な花の紹介でした。

ワオ!と言っているユーザー

ターキーさん
ターキーさんさんからコメント
投稿日 2010-04-25 04:46

ピンクの花は初めて見ました…珍しいですね。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2010-04-25 19:33

紫の花はよく見かけますが、ピンクの花は私も初めて見ましたので紹介しました。

小さな花でしたがとても綺麗でした。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-04-24 22:41

十二単とは雅な名前ですね・・・。


花の形は蘭に似てますね。
恋に酔うとはまたグッとくる花言葉ですねぇ・・・(^^)v

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2010-04-25 19:39

初めて拝見する花嬉しいですね。

つつじ祭りのイベントで、山草即売会をしていて見つけました。

庭に植えようか、鉢で育てようか思案中です。

来年も紹介できるように栽培頑張ります。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-04-25 08:14

紫の、Pに咲いてます。

十二単というのですか!
いつのまにかやって来て咲いているんです。
ピンクはかわいいですね。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2010-04-25 19:47

私もピンクの十二単(十二単衣)両方書いてありましたが十二単にしました。


ピンクの十二単見た瞬間に欲しくなり、ためらず買いました。

来年も花を咲かせて報告できるように頑張りります。

小さな花でしたが素敵でしたよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり