記事検索

我が家のニリンソウの花

スレッド
我が家のニリンソウの花
 
このニリンソウの花は去年旅行先で買って庭に植えた花で、花径は1cmくらいの小さな花です。
◆花名:ニリンソウ
◆科名:キンポウゲ科
◆属名:アネモネ属
◆開花期:4〜5月
山麓の林縁や林内に生える高さ15〜20センチメートルの多年草で全体にまばらに毛があります。地下茎でふえるので一面に群生することが多いようです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-03-27 22:24

白くて可憐な花ですね・・・。


名前によくあってると思います。
白い花は清楚ですね・・・(^。^)

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2009-03-28 20:05

これだけ葉っぱが出ているのに花が少ないですね。


山草は可愛い花が咲きますから植えましたが枯れなくてよかったです、

風が強くて茎の細い山草の写真撮すのが難しいですね。特に白い花は難しいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり