記事検索

ブログスレッド

ムラサキシキブの果実

スレッド
ムラサキシキブの果実
 
ムラサキシキブ(紫式部)はクマツヅラ科・ムラサキシキブ属の落葉低木で、日本各地の林などに自生し、また果実が紫色で美しいので観賞用によく栽培されています。
葉は対生で、花は淡紫色の小花が散房花序をつくり6月頃咲き、秋に美しい紫色の果実が枝が垂れ下がるくらいびっしりつきます。栽培品種には白実のものもあります。

たまたま妻の在所に小さな木ですが果実がなっていましたので紹介します。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-30 19:31

優雅な色合いで、紫式部という名に負けていない実の美しさですね。

お花の方は、普通なんですが、この実の形状が奇麗だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-10-31 22:11

この時期に紫色は寒そうな感じがしますかね。毎年綺麗に咲いてくれますので妻のお母さんも楽しみにしているようです。


やはりこの時期しか見れないから存在価値があるのでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-10-30 23:43

これは写真撮影してあります。


小さい実が紫色できれいな実ですよね。
白もあるんですね。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-10-31 22:15

白い果実でもムラサキシキブというのですね。ムラサキでないから別の名前の方がいいかもね。


これからは花が少なくなりますから投稿する花探すのが大変です。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり