記事検索

ほおずきの姿

スレッド
ほおずきの姿
 
丁度お盆ですので、みなさんほおずきこんな姿見たことありますか。
ほおずきはナス科・ホオズキ属の植物で、またはその果実をカガチ、ヌカヅキとも言う。
今回は実の話になりますが、ほおずき子孫残すために、こんな行動をします。
ほおずきの袋の先端から写真の様に外に出てきて子孫増やす工夫を自然にしているのです。
不思議だと思いませんか。
原産地は東南アジアで、その他に南欧・アメリカ大陸など温帯に自生しています。主に観賞用や食用として栽培されていますが、野生のものもあります。ほおずきは多年草で、草丈は60〜80cm位になり、淡い黄色の花が咲くのは6月〜7月ころ。この開花時期にあわせて日本各地で「ほおずき市」が開催されています。
お盆には無くてはならないほおずきですので、ちょうどこのようなほおずき見付けましたので紹介しました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり