記事検索

不明の花「ビロードモウズイカ」でした

スレッド
不明の花「ビロードモウズイカ」...
 
この花は花好きの奥さんが畑で楽しんでみえます。そこを通りかかったら変わった丈の高い黄色い知らない花が咲いていましたので不明の花で投稿します。
ご存知の方は教えてくださいね。
おまちしています。宜しくお願いします。



◆花の名前は「さつきの風さん」「春の女神さん」「wildchabyさん」の三人の親切な楽天ブロガーさんに教えて頂きました。


●花の説明文
この花はビロードモウズイカというそうです。
今回は親切なブロガーさん上記のように三名の方から教えて頂きました。
ビロードモウズイカはゴマノハグサ科・モウズイカ属の植物でヨーロッパ原産です。
ふさふさの葉っぱはどんどんでかくなるようで、布に触るような感触で、柔らかい毛が密生している ビロードモウズイカは「ひげの生えている者」を指しているようです。
6〜7月頃、黄色い花が頭頂部に咲き遠くから見ると「とうもろこし」の食べかけみたいに見えますね。別名はニワタバコと言うそうでタバコの葉にも似ているのでしょうか。



#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-06-04 10:00

なんだかかなり強烈ですねぇ・・・!!


サボテンのようにも見えますね。
なんともいえないような風情です・・・。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-06-04 21:57

Toshiaki Nomura さん2台のパソコンの片方がクラッシュしていろいろ修復作業していてご無沙汰になりました。


この花は私も初めて見る花で当然名前が解らないので3人の楽天ブロガーの方が教えてくれました。

仲間はありがたいですね。
投稿するとネットで調べるでしょうが100%解ります。

いつも感謝して投稿しています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり