記事検索

インコアナナスの花

スレッド
インコアナナスの花
 
この花はインコアナナスといいます。
和名=インコアナナス
科名=パイナップル科
属名=フリーセア属
性状=常緑多年草
原産地=ブラジル
特徴としては広く出回っているオオインコアナナスをコンパクトにした感じの可愛らしい小型種で黄、赤2色の花苞は、インコを連想させます。
苞の間から咲く花は黄色で、この寿命は短いのですが、花苞の色は、長い間変色せずに美しさを保つので、2ヶ月以上は観賞できます。
葉は薄くて柔らかく、光沢があります。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-02-27 23:08

これはまたまた一段と鮮やかな赤色ですねぇ!!


パソコンの画面だとまぶしいくらい…。
どこかで見たことがあるのですが…(;一_一)

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-02-28 17:18

画像は1ヶ月前くらいに撮して名前もお聞きしましたがネットで検索しても画像が一致しなかったので市場で見付けました。


花は同属でも種類が沢山ありますから名前調べるのも結構時間がかかります。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり