記事検索

バイモの花芽?

スレッド
バイモの花芽?
 
今年のバイモ葉芽は沢山出てきましたが花芽が見あたらない。
バイモはユリ科・バイモ属の植物です。葉は細長く、先端は巻きひげ状になる。花はうす緑色で釣鐘に似ている。
中国原産で日本には薬用植物として入り鱗茎をせきどめや止血、解熱などの薬用に利用されていたようです。

最近花芽らしき太いのが出てきましたが葉だけで今の所では花芽なのかよく解らないが早く蕾を見たいものです。

蕾が見えて来ましたら紹介します。
こんな待ちどしい年も珍しいですね〜〜。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-02-21 23:20

見た目から強そうですね…。


どのように変化していくんだろう…。
ちょっと楽しみ…(^0_0^)

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-02-22 19:51

もう少し伸びてくると蕾が見えるのですがなかなか見せてくれません。


蕾出て来るのを待っています。
蕾見えて来たらまた紹介します。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり