記事検索

つる性のバンドレアの花

スレッド
Hand1

Hand2

Hand3

この花はつる性のバンドレアの花と言います。
★花 名:バンドレア
★科 名:ノウゼンカズラ科
★属 名:パンドレア属
★原産地:熱帯アメリカ原産
★花言葉:「飾らない美しさ
性状:常緑つる性低木ですが支柱があればっどんどんのびて行って 写真のように随分高い所で花を咲かせますので写すのに一苦労です。 花色にはピンク・白色があります。 葉がナンテンに似るので、別名がナンテンソケイとも呼びます。花は漏斗状鐘型、白~淡桃色で喉部(中心部)は濃桃色、夏から秋に大きな花を次々と咲かせます。蔓性で茎は他物に巻きつきながら伸びます。小葉は披針形で5~9枚あり、濃緑色です。葉の斑入り品種は、葉だけの状態でも美しく、観賞価値があります。性質は強健で栽培は容易です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり