記事検索

今年もイブキジャコウソウ(伊吹麝香草)開花しました

スレッド



Jyakou2



Jyakou1



Jyakousou2



今年で4年目になり去年同様に花をつけてくれました。
半分諦めていましたが、高山植物我が家の庭で開花するなんて、不可能が可能になりました。
これはまず有り得ない出来事ですので小さな花ですがご覧下さい。
下界では見る事は出来ません。
★花 名:イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)
★科 名:シソ科
★属 名:イブキジャコウソウ属
★原産地:日本
★開花期:6〜7月
★花言葉:勇気・行動
地面を這うように枝を伸ばし、先端に花をつけます。発見した時には雑草の花だと思いましたが、よく観察するとイブキジャコウソウの花でした。
愛情をもって育てなければ植物も答えてくれませんね。
とにかく嬉しくて妻と2人でいった時の事思い出してしまいました・・・。

写真で見たとうり這って咲く小さな花ですから撮影に苦労しました。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-06-28 15:21

これは珍しい花ですねぇ・・・!!

平地で咲くというのは奇跡的ですね。
奥様が咲かせたんでしょうか・・・。
kitoさんのところだけだと思います。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-06-29 18:33

山の自生地は花の数が全然違いますが我が家の庭でよく咲いてくれると感謝しています。
自生地では下の画像のように咲いています。
images?q=tbn:ANd9GcR6dDKc7WcjzhphkOiV7GF

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-06-28 18:27

凄いですね
4年目、今年も咲いてくれましたか
思い出の花、大事にしてください

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-06-29 18:44

4年目になりますが環境があうのか枯れずに繁殖しています。
小さな可愛い花ですが愛着があって大切に栽培して毎年花を見たいですね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-06-29 21:54

小さいんですか?
可愛いですね。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-06-30 17:45

高山植物に限らず山草は季節にマッチした色で咲いて
くれますから見ていて飽きないですね。
だから山草は大好きですね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり