記事検索

フリースペース

          中小企業総務歴19年 - 番頭育成コーチ×キャリアコンサルタント 木村多喜子です♪  コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
にて受け付けております。

コーチングのテーマ コーチ探せる 木村多喜子

スレッド
コーチングのテーマ コーチ探せ...
土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪ 木村多喜子です☆



コーチングのテーマは、実にさまざま。



これまで私がお話を伺ったテーマでは。

・英語の勉強時間をとるためには。

・子どもを親としてどうサポートしたらいいか。

・生活のタイムスケジュールを見直したい。

・後輩の育成に悩んでいる。

・副業をどうやって確立していくか。

・コーチとしてどうやって集客するか。

・引っ越しの荷物の片付けをどうするか。



私がクライアントとしてコーチにお話を聴いてもらったテーマは。

・生活を整えたい。

・朝の時間の使い方を見直したい。

・新聞の切り抜きをしたいけれど、できない。(→???って)

・コーチとして何をしたらいいか。

・国際資格をとるために今は何をしたらいいか。

・英語の勉強をしたいけど、時間をどう確保したらいいか。



コーチには守秘義務がありますから、

口外されることはありません。

どんな話も安心して話すことができます。



どのテーマもその先には、

「それを実現して、どんな姿になっていたいか。」

映像になるくらい思い描くことがポイントです。



姿かたちだけでなく、どんな言葉を発し、

周りの人たちとどんな会話をしているか。

イメージが明確な分だけ達成しやすくなるからです。



そして、コーチングを受けたいと思うということは、

そのテーマにマイナスなイメージがあるから。

マイナスなイメージは悪いことではありません。

「在りたい姿」があるからこそ、マイナスなイメージがあるのです。



マイナスをプラスに変えていく。

プラスに変わった分だけ「在りたい姿」に近づいていく。

マイナスもプラスも私たち自身の中にある大切なもの。

マイナスは「どう在りたいか」を教えてくれるシグナルです。



だから、どんなテーマでもご自身を信じて、

コーチと共に存分に「在りたい姿」を描いていきませんか。



”コーチ探せる”では、たくさんのコーチが登録されています。

きっとご自身にあったコーチが見つかるはずです。





~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたの理想に近づくために、今なにをしますか?






土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪

◇◇土曜日の朝◇◇

週の終わりに自分を振り返って、すっきり週末を過ごしてエネルギーチャージ。

◇◇日曜日の夜◇◇

週のはじまりを充実した気持ちで迎えたい。

そんなあなたに、

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#コーチングのテーマ #コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり