シルエットの夫婦
寄り添い
お台場の海を眺めながら
何を話しているのでしょう
生きてきた過去の思い出話
それともこれから食べる夕食の話
それと孫の話
それとも無言・・・
夕日が東京のビル群に沈んでゆく
お台場の老夫婦が
シルエットになり
夕日が幻の道となり海に揺れる
(画像は気象庁のInternetデータより切り抜き)
12月9日(金)我が上尾村(埼玉県上尾市)で初雪を観測。
今朝9時、みぞれ混じりの雪がが降ってきました。
12月の雪は記憶に無いので調べました。
(気象庁Internetデータより抜粋)
埼玉県前橋は観測史上2番目の早さ、12月9日の降雪により東京で1cmの積雪が観測されましたが、12月のうちに降った雪が積もることもめずらしく、東京では1991年12月27日以来のこととなりました。
と言うことだそうです。
・3月11日の大震災
・福島の原発事故
・夏の異常な暑さ
・東京では1991年12月27日以来の降雪
・それに加えて政治の異常
このような異常ずくめで師走を迎えています。
11月20日18時のTV報道です。
静岡県では、気温「26度」、東京では「22度」
今日は11月20日です。
師走まで残り41日。
明日21日には関東地方では10度近く低いそうです。
気象も政治も異常ですね。
我が家から徒歩1分の場所です。
上尾文化会館の桜並木です。
このbloguruで、毎年春にはこの写真のアングルで、桜便りをご紹介しています。
晩秋のご紹介は初めてですが、小川に映えた晩秋の桜並木を切り撮ってのご紹介です。
年賀状の発売・クリスマスツリー・師走・・・2011年も残り1.5ヶ月です。
上尾村の晩秋のお便りでした。
TV番組の感想です。
2011年11月11日→2111年11月11日→この並びの数字の変化は100年後・と言っていました。
100年後の世界は?そして日本は?どのようになっているのだろうか?
想像してみてください・・と言うような趣旨の番組でした。
一方、スピードが時間を克服すれば「タイムスリップ」は可能か?
このTY番組は、BSのNHKプレミヤム深夜の再放送です。
結論からご紹介します。
現在の理論では、タイムマシンでは過去に戻る理論上は無いそうです。
しかし、未来にはスリップが可能だそうです。
「GPS」と言うシステムごぞんじですよね。
このシステムに当然「時計」が装備されています。
地球の標準時に合わせて地球を回る軌道に打ち上げたそうです。
この機器は当然地上の工場で制作され、ところがこの地球の標準時合わした時刻が、十億分の3秒遅くなっているそうです。
その原因は、地球の重力にあるそうです。重力によって地球時間が遅れると言うことが分かったのです。
宇宙には、ブラックホールと言われる強力な重力持った星が無数にあるそうです。
その星を仮に「A」とします。
仮にその星「A」の軌道を一周する時間が50年とします。
ブラックホールと言われる強力な重力持った星の時間は当然地球時間より遅れていますから、地球時間は100年もの時間が経過しているかも知れません。
「A」の惑星の軌道を一周して地球に帰還すれば、地球時間の100年後の姿を見ることが出来ます。
ちなみに、宇宙の最高度は「光」の速度が最高だそうです。
一秒間30万㎞、物理学の世界では、その実験は成功でしているようです。
まさに、これは「浦島太郎」世界です。
11月4日(金)BSプレミアム今村昌平監督作品の 「にあんちゃん」 を鑑賞。
映画大好きの私には、懐かしさと相まって至福の時でした。
北林谷栄・この時代から、絶品の「おばちゃん」役でした。
----------------------------
<監督>今村昌平 1959(昭和35)年 日活 1959年(昭和35)年キネマ旬報ベストテン3位
長門裕之・松尾嘉代・沖村 武・前田暁子・北林谷栄・福原秀雄・高山千草・高木 均・西村 晃・田中敬子・小沢昭一・大森義夫・牧よし子・殿山泰司・辻伊万里・浜村 純・山岡久乃・大滝秀治・加代あけみ・芦田伸介・河上信夫・加原武門・草薙幸二郎・日野道夫・穂積隆信・吉行和子・岸 輝子・二谷英明・松本染升・高原駿雄
-----------------------------
http://blog.livedoor.jp/michikusa05/archives/51584762.html
-----------------------------
11月8日(火)BSプレミアム 22時「戦場にかける橋」 主演:早川 雪洲を鑑賞します。
久し振りで、「花の名前音痴」岩魚太郎の花の写真です
言わずと知れた「コスモス」です
コスモスの花言葉の語源はわかりませんが
「乙女の真心」「乙女の愛情」と言うそうです
何故「乙女」なのかも解りません
コスモスは「秋」を告げる花です
と同時に、夏に別れを告げる花でもあります
多くの花は季節の移り変わりを教えてくれます
過去の私は、花は季節と言う発想などは想像だにしませんでした
桜が咲けば花見酒
若葉の季節は岩魚釣り
その違いの原因は年のせいだと、ある人とは言います
はたしてそうでしょうか?
否、それは違います
時間のせいです
時間=年でしょうか?
答えは見えてきません
私のHome Pageの解析結果である。(10月27日現在)
Home Pageの登録は、Yahoo!とGoogleで検索可能なHome Pageの作成は必須のようである。
検索窓にキーワードで「米」と入力すれば、トップテンに表示できれば最高である。
そして「米」の品質が良く価額がそれなりであれば、販売促進は約束されるであろう。
ちなみに、私のPCでは「米」と入力すると「Amazon」の販売される「米」が表示される。
さすが「Amazon」である。
私のHome Pageのキーワードは、「岩魚,山女魚,いわな,ヤマメ,釣り,渓流,奥入瀬川,打当川,兄川,阿仁川,玉川,成瀬川,役内川,雄物川,和賀川,最上川,八久和川,白石川,阿武隈川,只見川,只見ダム,阿賀野川,早出川,魚野川,信濃川,千曲川,岩魚料理,岩魚の燻製,地図,竿,仕掛け,アウトドア,キャンプ,ヤマメの料理,熊,まむし,鉄砲水」
このキーワードは勿論日本語である。それでも24カ国(ACCESS数1件も含む)で、この「岩魚と山女魚が釣れるHome Page」がHitしていることになる。
ど素人の私が作ったHome Pageでさえ・・・である。
Worldwideな商品(日本国内でも)の販売を目指す人々にとって、その地域限定ではなく、Internetは欠かせない手法になっている。
品質の良い商品と、Internet、この両輪は欠かせない・・・しかし難しい。
私の知人の愚痴である。
某有名なInternetの商店会サイト、賃貸料1カ月6万円の支払い、毎月赤字で撤退を模索しているとのこと・・
私のHome Pageの解析資料の感想である。
10月23日(日)BS でこの人たちの出演する映画を見た。
岩下志麻・笠智衆・佐田啓二・岡田茉莉子・三上真一郎・東野英治郎・杉村春子
中村伸郎・北竜二・吉田輝雄・牧紀子・三宅邦子・加東大介・岸田今日子
1962年の松竹制作の日本映画、小津安二郎監督の遺作となった『秋刀魚の味』
脚本:野田高梧、小津安二郎
懐かし映画であった。
小津安二郎監督のカメラアングルは、撮影する被写体に対して、常にローアングル、そのカメラアングルに何故か絶妙なタッチのしっとりとした台詞・・・
主役である「笠智衆」独特の語調・・・小津映画の真髄である。
http://www.youtube.com/watch?v=kp2S77LARkg
折しも、「第24回東京国際映画祭」が東京六本木と日比谷で開催されている。
http://2011.tiff-jp.net/ja/
進化が早くて追いつけない。
PCの新機種は春夏秋冬。
PCのOSは3年に1回。
新製品を出さなければ企業の発展はないが、それに惑わされないようにしよう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ