サムスン対日本

サムスン対日本
私日本は泣いています。

サムスン電子絶好調:連結売上高過去最高の165兆ウォン(約11兆5500億円)

アップルがiPhone 4SとiPad 2の2種類を出荷したのとは対照的に、サムスン電子が2011年に韓国で出荷したスマートフォンとタブレット端末は合計で70種類。
サムスン電子の戦略が見えてくる。
日本のメーカーは束になってもかなはない。

日本の電機メーカー全社巨額の赤字

2007年4月ソニーが、11インチの有機ELテレビを2007年内に発売すると発表。
携帯電話やデジカメなどのディスプレーとして既に製品化されている。
サムスン電子は、有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)を使った大型薄型テレビを、他社に先駆け発売すると発表した。

日本TV製造業界は、特殊TVは除いて製造はすべて海外生産。
日本電機メーカーの有機EL・TV発売はいっこうに見えてこない。
サムスン電子に先を越されることは間違いない。
昨年ノートPCでの世界ランキングのトップは、台湾メーカーのACERである。
かつての東芝はノートでは世界一、今は昔の話しである。

長年弱電業界に生きてきた私・・・この先が心配である。
私個人が憂いてもしょうがないが、せめて政治が日本の方向を示してほしい。
消費税に命をかける野田総理では無理な話。
次期総選挙に、一票を賭けるしかないか?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

開花です

開花です
埼玉県上尾市上尾村、我が家から歩1分の桜・・・
やっと開花しました。

4月5日の気温:20℃

待ち遠しい春がやってきました。
花見で酒が飲める春です!

楽しいな~(^_-)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

春の嵐は去りました

春の嵐は去りました
3月31日(土)、関東地方は春嵐の洗礼を受けました。
明日、上尾村の気温は、最低気温3℃、最高気温13℃の予報です。
3月上旬の気温とのことです。

気象庁が、東京九段の桜の開花を見て、東京に桜の開花宣言をだしました。
開花宣言が出てから一週間後に満開になるそうです。

上尾村の桜・・待ち遠しいな~(^_-)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

3月30日です。もう待ちきれません。

3月30日です。もう待ちきれま...
私たちだって都合ってものがあります。
待っていられません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」

「あなたが聴きたい歌の4時間ス...
3月26日(月)
TBS19時~23時「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」

7時過ぎ、偶然チャンネルをTBS合わせた。
写真の由紀さおり・安田祥子の姉妹が歌っていた。
それから4時間、ヘットホンをあてながらはまってしまつた。
エンデンィグは「昴」であった。

一つとして、知らない歌、曲に合わせて歌えない歌は無かった。
古くは、二葉百合子「岸壁の母」からエンディングの「昴」まで。
NHK歌謡の名文句、「歌は世につれ世は歌につれ」の意味ではないけれど、私の生きた人生の歴史そのものであった。

私は「歌」と言うタイムマシンに乗って「過去」へ戻った4時間であった。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

桜の風

桜の風
この空の風が、まもなく東北地方にも、桜の香りを運んでゆきます。

3月24日(土)午後3時埼玉県上尾市上尾村
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

まだ寒いよ~

まだ寒いよ~
3月22日(木)はまだ寒いです。
花見酒の気持ちにまだなれません。
この寒さの中 梅の花は懸命に開花を維持しています。
この寒さの中 桜の蕾は暖かくなる日を待っています。

この桜の蕾はいつ開花するのかな~
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

渓流

私のHome Pageを閲覧された方の私へのメッセージをご紹介します。
このメッセージをご紹介する理由は、私の誕生日が3:11、東北大震災が3:11、その3:11によって被害に遭われた方が、私のHome Pageを閲覧してこの私のメッセージを頂きました。
メッセージを頂いた方には、勿論メッセージ掲載のご了解を頂いています。

メッセージを頂いた方が作成したDVDを是非ご覧になってください。

------------------------------------------------

初めまして。
福島に生まれ育った者です。
HPいつも拝見させていただいていました。
私は東北の山々で自分なりに源流遊びを
させてもらっていました。
被災して、今は四国に避難移住しています。
除線などのまやかしの言葉からも置き去りされている自分の愛する自然の様子を
少しでも多くの方々に知っていただきたくて
震災から一年を機に、スライドショーを作成しました。
釣りも写真も遡行も素人ですが
故郷の自然を想う気持ちは強いです。
良かったら観てやってください。

http://www.youtube.com/watch?v=-KyvoyKC94g&feature=player_detailpage
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

平成24年3月11日(日)午後14時46

平成24年3月11日(日)午後...
写真はTVで放映されている画像を使用

平成24年3月11日(日)午後14時46分               
    黙禱

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

3月11日は私の誕生日

3月11日は私の誕生日...
画像データサイト参照 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4363e.html

3月11日の東北大震災の当日は、私の誕生日である。
1年前の当日14時46分は、タイから一時帰国した娘を車に乗せ埼玉県上尾市内の交差点で、赤信号で停車していた。
車が激しく横揺れして、信号の灯りが消えた・
急遽帰宅しが、わが妻はトイレの中で脅えていた。
テレビで巨大津波の映像が映し出されていた。
誕生日の祝宴どころではなかった。

あれから早1年、遅々と進まない復興事業、被災者の心情を思うと胸が痛む。
3月11日が誕生日の私・・・「誕生日おめでとう」と言う気分にはなれない。

3月11日生まれの人を、Internetの検索で見ると、タレントを含め一般的に世間にその名が知られている人は139名がヒットした。
全国で3月11日が誕生の人が何人いるか想像も出来ないが、少なくとも3月11日の誕生日の人は、東北大震災の日を忘れない。

ちなみに、1995年(平成7年)1月17日(火)阪神淡路大震災の日である。
突然この日が何の日か聞かれても、即答出来ない人が多いのではないだろうか。
しかし、1月17日が誕生日の人は即答できる。

人間の記憶と言うものは、あやふやであり忘れ去っていく。
私の記憶の経験である。
阪神淡路大震災の悲惨な光景、しかし徐々に記憶が薄れ、震災記念日の追悼式典が報道されて思い出さす。

東北大震災の復興、国の対応も、国民の一人一人が、忘れる事なく見守っていきたいものである。Internetの時代である。「東北大震災の復興」と言うキーワードで検索すれば、任意のサイトが閲覧出来る。
時々見てみようではないか。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ