3月
13日,
2020年
生け花
生け花の歴史は古く、室町時代手桶などに生かしていた花材を室内の飾りに用いたものだそうです。
究極のシンプルな生け花(葉)だと思います。
3月
8日,
2020年
昭和の一枚
ショートピース・光・5球スーパーラジオ・600型黒電話・下段は玩具&こけし
令和の時代です。今なを継続している「たばこ」ありますか?
3月
7日,
2020年
昭和の特急列車と寝台車
1975年3月10日改正(山陽新幹線博多開業)で廃止。
当時の旅先での通信手段は「公衆電話」で今は「スマホ」
近未来は「リニア新幹線と通信は5G」。後20年心臓が動いていればそれを体感出来るかも・・・?
2月
29日,
2020年
日進月歩
このPETを欲しい人は、来週まで待つこと。待ちきれない人は、しばらくエミュレータで我慢しよう。
この製品のページ、そして元ネタはWiredだ。
https://jp.techcrunch.com/2015/07/17/20150715the-commodore-pet-has-been-reincarnated-as-a-phone/
2月
18日,
2020年
ミッキーとのらくろ
日本海軍が真珠湾攻撃を敢行したには1941年(昭和16年)12月8日未明、その時点から太平洋戦争に突入しました。
ミッキーマウスの日本陸軍も消滅しました。
代わりに、大日本雄辯會講談社(現・講談社)の雑誌『少年倶楽部』にて1931年から連載された「のらくろ二等兵」が、ミッキーマウス陸軍にとって代わりました。
人気アニメ(漫画)、時の政府に上手く利用されていたんですね。
現安倍政権も、護衛艦「いずも」を空母に改造しようとしています。
「ミッキーマウス」を「のらくろ」にしたくないですね。
政府の都合で国民の合意なく、空母改造に岩魚太郞は反対です。
2月
4日,
2020年
渓流の春一番です
立春を過ぎましたが、気温も低く、まだ渓流は厳寒です。
その寒さの中、あと20日も立てば「ふきのとう」が顔をのぞかせます。
この雪綿(わた)の中から、ひょっこり緑の顔をのぞかせる可憐な山菜……春一番の淡い緑の天使です。