記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果264件

フリースペース

アリス・イン・ワンダーランド~時間の旅~  M103(M9/2016)

スレッド
2016/7/18 Mon. ... 2016/7/18 Mon.
姫のリクエストで見に行きました。
先週、TVで前作をしていたんだけど、見たらよかった!
復習してから見に行くべきだった!
始まって少しして、寝てしまった!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
姫は前作をTVでみたので、面白かったそうです。
帰ってから、またTV録画をみていました。(*^^)v
姫が面白かったのなら、バァバとしたらいうことなしです。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

インデペンデンス・デイ リサ―ジェンス  M102(M8/2016)

スレッド
インデペンデンス・デイ リサ―... インデペンデンス・デイ リサ―ジェンス
みてきました。

インデペンデンス・デイがよかったので見に行ったけど…
う~ん、ビミョウ!('◇')ゞ
あの大統領や科学者、前作に出てきた人がでてきて、よかったけど…

お話としては、あまりにもバカげている気がして…
これを書くためにネットをググったら・・・不評が多かった!
見る前に見たらよかった。(-_-;)

ウィル・スミスが出ない!
なんで?
ギャラが高額だから?
あの砂漠を、エイリアンを引きずってあるく姿が忘れられない・・・




前作の、アメリカ大統領の名speech!
彼は元パイロットで、出撃します。
今回も、志願して出撃、エイリアンの心臓部に突撃。
若いパイロット(娘)が志願したのを
「君たちには世界を作りなおす役目がある(だったかな?そんな意味の事)」をいって、老パイロットの役目を果たします。

ウィル・スミスがでたら、どんなセリフをいうかな?なんて思いながら…
出なくて残念!
息子役のパイロットのリーダー、どうってことない役どころでした。

#映画

ワオ!と言っているユーザー

64ロクヨン 後編 M101(M7/2016)

スレッド
2016/6/19 Sun. ... 2016/6/19 Sun.
前日から外泊のこの日、先週の前編に引き続いて
http://jp.bloguru.com/ihopebirdy/269592/64-m62016
忘れないうちに後編を。
http://eiga.com/movie/82055/
この☝の動画、見てください。
原作と違う結末だそうですが、、、
64ロクヨン 後編 M101(...

未解決の誘拐殺人事件の被害者の父親と、
初動捜査のミスを隠蔽し続ける警察、
その内部抗争、ミスした当事者たちの苦しみ、、、

最後は残酷だったけど、なかなか見ごたえのある映画でした。
次は「クリーピー」かな?
ちょっと陰湿な感じだけど。
「インデペンデンス・ディ」も見なくちゃ❗
「後妻業の女」も喜劇で面白そう。

半年くらいゴルフはできないから、映画館に通おうっと。
(*^▽^)/★*☆♪
#映画

ワオ!と言っているユーザー

64ロクヨン 前編 M100(M6/2016)

スレッド
http://64-movie... http://64-movie.jp/sp/
3回目の外出日。
久しぶりの映画でした。
後編が6/11から始まったので、
早くいかないと終わって、見損ねると大変!
そう思って、大慌てで。
ちょうど家と病院の中間に映画館があるんです。(#^.^#)
たった7日しかなかった昭和64... たった7日しかなかった昭和64年に起こった
少女誘拐事件が発端です。
未解決のまま、時効前1年になります。
刑事物のサスペンスかと思ったら、少女誘拐事件を核に、
前編は警察内部のドロドロした話でした。(#^.^#)
主役級の俳優がズラリ!
佐藤浩市、素晴らしいです。
後編は、新たな誘拐事件発生で怒涛の展開になりそう。
結末が楽しみです。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

見たい映画

スレッド
去年なくなった、俳優の今井雅之... 去年なくなった、俳優の今井雅之企画、脚本の舞台の映画化
http://www.teotsunaidekaerouyo.com
彼を慕う仲間やお友だちの出演です。
中居くんも友情出演!
絶対見なくちゃ、ほんの数カットしかでてなくても。
チンピラの役だそうですが、、、

でも、残念ながら高松では上映されない!
最寄りは岡山 (*`Д´)ノ!!!
ショック❗
この春は、怪我の入院でみたい映画をいくつも見損ねました。
(ノ_<。)
「64」も見たい❗
http://64-movie.jp/sp/
前編、退院するころには終わってる。
後編だけを見るというわけにはいかないし、、、
#映画

ワオ!と言っているユーザー

X-ミッション  M99(M5/2016)

スレッド
X-ミッション  M99(M5...
2016/3/6 Sun.


今年、もう5本目ですが…最悪でした。(~_~メ)
ウルトラの屋島クリーン大作戦が終わるのを待って、大急ぎで行ったのに…

切符を予約するとき、嫌な予感はしたのよねぇ~。
2/20に封切られたのに、2週間でもう一番小さな部屋。
「もしかして人気悪い?評価、低い?」
案の定でした。
コレ見てから決めたらよかった。

FBIの潜入捜査官の話というから、もっとサスペンスかと思ったら、
そのstoryは中途半端でつけたしみたい。意味ない!
ただのバカげた冒険野郎の、なんか目的がわからない思想が意味不明の野郎の話。
でも、サーファー、スノーボーダー、クライマーなどにとっては楽しいかもね。
大規模な冒険画像は、迫力がありますが…
CGじゃないんだって!
#映画

ワオ!と言っているユーザー

オデッセイ   M98(M4/2016)

スレッド
オデッセイ オデッセイ
2016/2/7 Sun.
二日連続の映画です。(^_-)-☆
前日のあぶデカとは180°違う映画。
まさにアメリカ映画です。

科学のすばらしさ、科学者の知恵、能力…凡人の私には理解できない能力の結集で
火星に一人取り残された生物学者を生還させるお話し。

とにかく取り残された彼がポジティブ!
希望をすてない。明るく前向きに進むのみ。
人間、窮地に立った時の生き方がその人を表しますよね。
わたしだったら諦めてネガティブにグチって、死んでいくでしょう。

会話がいい!オシャレでウェットに富んでいて。
さすがAmerican!
お話としてはちょっと長々しくてダレるところもあるけど、面白かったです。

「オデッセイ」って「長い冒険旅行」って意味だそうです。
ピッタリ!冒険すぎるけどね。
わたしのパター、オデッセイ!
ボールがピンに向って「長い冒険旅行」する?
目的地になかなか着かない!
廻り道ばかりしています。(-_-;)
#映画

ワオ!と言っているユーザー

さらばあぶない刑事  M97(M3/2016)

スレッド
さらばあぶない刑事 さらばあぶない刑事
10年ぶりくらいの「あぶデカ」です。
期待して見に行きました。

うぅ~ん、30年前の若々しいときと比べるのは無理だけど…
昔通りに軽やかなユージのフットワーク、ステップは健在でした。(*^^)v
でもタカが大きな口、それでなくても獅子頭みたいに大きいのに、大きな口を開けて大泣きするのには…ひいたわ!
他にも昔のメンバーが勢ぞろい、それぞれ出世や転属,退職してるけど。
でも薫、いったい何歳やねん!と突っ込んだ。
透はよかった!
今も旬な俳優だから、先輩に頭が上がらない上司がピッタリ!Good job!

無事退職後、ニュージーランドに移住するんだけど
まさか"The Ditectives Taka & Yuji"なんて映画ができるんじゃないよね。
ほんとうに「さらば」でいいです。

封切1週間後だから、感想はこの程度に。('◇')ゞ
#映画

ワオ!と言っているユーザー

信長協奏曲  M96(M2/2016)

スレッド
2016/1/23 Sat. ... 2016/1/23 Sat.
ゴルフがなくて、寒い休日となれば映画です。(^_-)-☆
信長協奏曲
TVドラマの映画版
映画化が前提のTVドラマだったとかで…
「続きは映画で」という終わり方だった。

TVも見てたけど、史実をどんな形で終わらせるのか興味深い映画でした。
なんせ、信長は遺体がみつかってないから、いろんな解釈ができるロマンがあります。
でも、なんかイマイチな終わり方。

次は「あぶデカ」。
納得いく終わり方だといいけど…

映画
#映画

ワオ!と言っているユーザー

ブリッジ・オブ・スパイ  M95(M1/2016)

スレッド
ブリッジ・オブ・スパイ ブリッジ・オブ・スパイ
2016/1/9 Sat.
2016年最初の映画、素晴らしい映画でした。
米ソ冷戦時代、よく考えたらわたしもリアルにいきていた、身近な時代のお話です。
劇中に出てくるアメリカのTVドラマ、わたしもみていました。
あの平和な時代のお話です。

アクションもロマンスもない、淡々とした映画。
ただただ民間人である弁護士が、捕虜となったソ連のスパイを守り、
ソ連に捕虜となったアメリカ兵と交換するnegotiateの実話の映画です。

米ソの政府の思惑と対峙して、信念を貫きます。
「アメリカの良心」でしょうか?
派手さもなんにもないけど、ジーンと胸に沁みる素晴しい映画でした。

2015年はミッション インポシブルキングスマン
コードネームU.N.C.L.E007 スペクターとスパイ映画が多かったですが、その中でもこれは一味違った、
秀逸な映画だと思います。
単なるスパイ映画でなく、重厚なhuman dramaです。
ちょっと杉原千畝に通じるテーマですね。

さすがトム・ハンクス!スピルバーグ監督!
(映画)
#映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり