記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

Where's Wally?じゃなく、サギソウ!

スレッド
Where's Wally?じ...
「サギソウを探せ!」です。

どこにあるかわかりますか?
ピンボケですが…

昨日、黒沢湿原にサギソウを観にいったのに咲いてなくて。

帰り際、サギソウを咲かせているおじさんが教えてくれました。
「あれは明日咲く」と。
ちょっとふっくらした蕾がついていました。

ほんまに今日、咲いてるのかな?

***画像、大きくなります***

 58.5% 60%、目前!(^_-)-☆
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-07-29 11:22

この小さなふくらみが蕾。


今日、咲いてるそうですが、果たして…

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-07-29 20:25

こんなのが咲くそうですが…


web上から拝借です。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-07-29 12:55

咲くときれいですね。


ちょっとのタイミングで逃しますね・・・。
難しもんです・・・。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-07-30 06:24

綺麗でしょ!!!

見たかったです。(;一_一)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-07-29 15:20

真中に蕾が見えますね

これがそうですか
直ぐ下に答えがありました

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-07-30 06:25

ちょっと膨らんでるでしょ。


オジサンが指さしてくれたからわかったけど、自力で探すのは無理です。

ワオ!と言っているユーザー

めゑ
めゑさんからコメント
投稿日 2009-07-29 17:47

ちょっと調べてみたら、準絶滅危惧種に指定されているんですね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-07-30 06:28

ここのも、もともと自生していたサギソウから種を取って増やした、養殖みたいなのと、自生種を増やしているところとありました。


画像は、その養殖しているサギソウ園のです。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2009-07-29 17:50

コメントにあるのと、同じ花が咲いてるといいですねー。

たのしみーーー(*^_^*)

それにしても、先日のコンペでの90切り。。。
残念でしたねー。
あともちょっとだったのに。
でもでも、実力のあるbirdyさんなので、きっともうじきですよ。
こちらも楽しみにしてますね(^^)♪

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-07-30 06:30

この白いのが咲いていたらよかったんですがね。

見られなくて残念でした。
(;一_一)

90の壁は厚いですね。
せっかく午前をがんばったのに…
次回、がんばりますが、今のところ、予定はありません。

ワオ!と言っているユーザー

うららさんからコメント
投稿日 2009-07-30 07:56

一昨年、お盆過ぎに行きました。

終わりかかっていたけど、咲いてましたヨ。

木道から下り山野草を写していたら、「あっ、入ったらいかん!」
おじさん(同一人物だと思いますが)曰く「先日もマムシに噛まれて救急車よんだんや」

大の苦手のワタシは、青菜に塩。
すぐ近くの小さな滝も友人の後をこわごわついていきました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-07-30 17:08

やはり今年はお盆ですかね。


マムシ!!!
怖いですね。

滝、行きました。
もっと下から見たかったですね。
地元の人だったらわかる道があって、全景が見えるそうですよ。

オジサン、二人いて、どうもあまり仲がそさそうでなかったです。
(それぞれのお店をしてるからライバル?)
オジサンそれぞれはとても親切でしたが。

最初のオジサンは「秋においで。マツタケを食べさせてあげる。今からワシの赤松の山、見につれていってあげる」と。
時間がないのでご辞退しましたが。
滝の秘密の道も教えてくれました。

帰りに会ったオジサン(駐車場の近くのお店)は、お店の周りの野草の名前を次々と教えてくれました。
帰りに「松尾川温泉にいくといい」と教えてくれたし…
いい温泉でしたよ。

ワオ!と言っているユーザー

とむさんからコメント
投稿日 2009-07-30 13:15

くねくね山道の運転お疲れ様でした。

私はおしゃべりをしていたら、いつのまにか着いていたっていう感じでした。
いつも連れて行ってくれてありがとう!

サギ草が咲いてなかったのは残念でしたが、親切なおじさんにいろいろなことを聞くことができて、また、それはそれでよかったです。
咲いていたらあんなに一生懸命散策はしなかったと思うし、温泉のことや帰り方のことやいろいろなことを聞くことができなかったから・・・
また来年の楽しみができましたね。

次回の剣山は咲いてるといいですね(名前忘れた!)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-07-30 22:25

サギソウ、咲いてなくて残念だったね。

でも久しぶりの野外活動で楽しかったです。

あの温泉、松尾川温泉のお湯、ツルツルだったね。(^_-)-☆

剣山はキレンゲショウマです。
でも天使ちゃんがあの湿原の歩きで根をあげたから…
明日、相談しましょう。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり