記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

「浄土宗・知恩院派」と「臨済宗・妙心寺派」

スレッド
「浄土宗・知恩院派」と「臨済宗...
法事ツアーは27日にウルトラの伯母の祀堂、納骨法要で、無事終わりました。
これには親戚の人も来られたので、気疲れしました。
いらんこと言わんように…

宗派によってお経はもちろん、お飾りも違うんですね。(伯母のほうが禅宗の臨済宗)

本堂とお墓で法要を済ませて、仕上げは近くの「銀座アスター」へ。
中華料理でした。
これで和洋中、制覇でした。(^_-)-☆

長かった伯母の介護もすべてこれで終了!
まだいろんな手続きが残っていますが、体外的なことはほぼ終了したわけで、肩の荷がおりました。

高島屋のバーゲンやサロン・ル・シックを見て、天使様のおいいつけのチョコを買って、バスの中で食べる晩御飯を買って…たかなんバスに乗り込みました。
予定より1時間早いバスで高松へ。

リーガロイヤルの地下のパレロイヤルとキタのブランドショップ街に行けなかったのが心残りの「法事ツアー」だったなぁ。(^^ゞ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-02-01 20:40

birdyさんへ


腰が引けそうな難しいタイトルで、法事の大変さが伝わります。
お疲れ様でしたね。

バレロワイヤルとか、ブランドショップとかの浮世の煩悩は、法事であれば、滅却しなければいけません。喝!!

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-02-02 07:33

そして我が家は真言宗・御室派なんです。

ウルトラは次男なので、我が家には仏様ないないんですが、お墓参りは欠かしません。
3年前まで、お墓を相続した兄が何もしなかったので、私たちが掃除もお花のお供えもしていました。
「しないのならコチラにも考えがある」と言うと、やっとしてくれるようになりました。

煩悩が強くて。(^^ゞ
まだまだ修行が足りません。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-02-01 23:39

大変でしたね・・・。

お疲れ様でした。

宗派によってほんとに違いますね。
わが両親は浄土真宗のお寺に入っています。
また、独特な感じです・・・。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-02-02 09:15

今回までは、我が家が主催する仏事・法事は経験がなかったので、大変でした。

うるさい親戚がいないので楽だったんですが、七日ごとのお寺さんのお参りや49日法要、納骨はあったわけで…
やっぱり疲れました。

これからはお寺さんが日拝してくださるのでなによりの供養になると思います。

浄土真宗は法事のお経が長いとか。
三部経ですってね。

ワオ!と言っているユーザー

天使
天使さんからコメント
投稿日 2008-02-02 10:11

お疲れ様でした。

次のbirdyの大阪行きが楽しみです。
何がいいかいろいろ思案中!

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-02-02 20:25

疲れましたが、楽しかったです。

高島屋の中をよく歩いて、ブーツが痛くなった。
唯一、長時間歩いても大丈夫な靴だったのにぃ。(ーー;)

次の大阪、有馬温泉の前に、東京行きが入りました。(^_-)-☆
東京はまったくのおのぼりさんだから、お土産は期待しないでください。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり