ポールフェンスの足も、お猿さんやうさぎさんがありましたが、ネットフェンスでも、殺風景な色合いから工夫されているんですね。 まだ神戸市内で見かけないだけに、違うバージョンを見つけたいとおもいます。
なんかほのぼのしますね。 walkingで、遠回りしなくちゃいけなかったり、通行止めだったりで、不便な分、なごませてくれてますね。 探してくださいね。
年度末が近づくと、工事が多いですね。 こんなフェンスは初めて! 猫ですか~。
市立の陸上競技場の建て替え工事で、完成はまだまだ先です。 その進入路の工事のフェンス。 ネコブームだそうですね。 可愛い顔がのぞいていました。
面白いフェンスですね〜!(^_^) 殺風景なフェンスよりも和みます。 野良猫を地域で飼う試みがあるそうですね。最近は家から出さないで飼うのが一般的で、猫には住みにくい世の中になったかも。(^^;;
迂回したり通行止めだったり! 確かに迷惑な工事なので、こういうので和らげているのでしょうね。 ネコも住みにくくなったのかしら? 我が家は、アレックスがいなくなってからネコが庭にやってきてお土産までおいていきます! (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
最近はイメージアップで可愛いのが出てきていますね これも工事の加点UPにつながるのかな?
最近は工事現場も大変ですね。 トラックの出入り口には必ずガードマンがいるし、 雨で道路が泥道になったら、せっせと洗ってるし。 大変な時代になってきましたね。
まぁ! にゃんと可愛い!! トラ柵の代わりに、サルガードやケロガードも増えてますよね。
ニャンでしょ!(^_-)-☆ トラ柵は無粋ですよね。 不便でイライラするから、このくらいのユーモアも必要でしょう。
投稿日 2016-01-27 21:38
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-01-28 10:06
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-01-28 00:09
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-01-28 10:07
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-01-28 06:05
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-01-28 10:09
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-01-28 07:53
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-01-28 10:10
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-01-28 21:48
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-01-28 22:16
ワオ!と言っているユーザー