日見ずの滝
2月
26日

名の通り、お日様があたらない、谷底にあります


滝にはお不動さんが多いですね。

かなり坂道を下ります(右の折れ線グラフ参照、途中からだけど・・・)。

これを見るつもりだったけど・・・
こうだと綺麗だったのに…
doteさんの平湯大滝には比べ物にならないけど・・・
今年は寒くてまだ梅には早いし・・・
新聞に凍った滝で載っていたのを思い出していってみました。
氷点下じゃないから・・・やはり凍っていませんでした。
滝へおりていく山道で、水の流れる音がしてたから諦めてたけど・・・やっぱり残念!
滝のすぐ脇と左右に不動尊、白天大竜王(くりから不動みたい)、八臂弁財天が祀られ、手前には灯明台もありますが、草ぼうぼう。
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
(高松市中山町 五色台の山の中、雑草の中の白いのは残雪です)
投稿日 2013-02-26 14:45
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-02-26 23:55
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-02-26 16:48
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-02-27 05:10
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-02-26 21:13
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-02-27 16:15
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-02-26 21:53
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-02-27 16:17
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-02-27 00:16
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-02-27 16:20
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-02-27 10:32
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-02-27 21:46
ワオ!と言っているユーザー