記事検索

つれづれなるままに

https://jp.bloguru.com/hosanna

フリースペース

「私を強くしてくださる方によって」.

スレッド
「私を強くしてくださる方によっ...
 

ホサナキリスト教会・日曜礼拝のメッセージアウトラインです。
 
 
 
 
「私を強くしてくださる方によって」. 
 
 
 
ピリピ人への手紙 4章10~13節
 

"私を案じてくれるあなたがたの心が、今ついによみがえってきたことを、私は主にあって大いに喜んでいます。あなたがたは案じてくれていたのですが、それを示す機会がなかったのです。
乏しいからこう言うのではありません。私は、どんな境遇にあっても満足することを学びました。
私は、貧しくあることも知っており、富むことも知っています。満ち足りることにも飢えることにも、富むことにも乏しいことにも、ありとあらゆる境遇に対処する秘訣を心得ています。
私を強くしてくださる方によって、私はどんなことでもできるのです。"
 
 
 
(1) 「どんなことでもできる」
 
 
①パウロが置かれていた状況~ローマの牢獄に幽閉されていた
 精神錯乱者による妄想の言葉か?
 
②人間の願望と計画に対する神の意志
 かねてよりパウロはローマ訪問と宣教を計画していた。
 彼の筋書き通りではなくも、ヒーローではなく囚人としてその願望は達成された。
 
 
 
(2)  「満ち足りることを学んだ」
 

①どんな欠乏も感じない霊的エリートとして生まれたのではない
「何か持ってますね~」とは、芸術やスポーツの分野で秀でた才能や賜物を持った人に評される
 
②貧しさ/豊かさ、飽こと/飢えること、富む/乏しい あらゆる境遇を通ることによって、習得した資質。パウロとて決して先天的ではなく、後天的に獲得したものだった。
 
 

(3)  「強くしてくださる方によって」
 

 ①自由を得たものの言葉
 自らの設立教会へ手紙を送り続け、その功績が時空を超えて私たちに祝福を届けている
 牢獄と言う制約を超え、状況の支配下にはいない。
 
②主ご自身が共にいてくださる
不利と見える現実の状況を貫いて、制約の中の私にご自身の御心を行われる方が共におられる。
 
 
(結論)
 
 
今、私たちはどのような思いがけない試練や困難の中にあるだろうか。
その中にあって、学ばせていただこう。
主は、私にとって、あなたにとって充分な方だ。
神の御旨を行うにあたり、自由にどんなことでもできると。
 
 
 
#メッセージ

ワオ!と言っているユーザー

「隠れたところで見ておられるあなたの父」

スレッド
昨日のオレゴン上空から太平洋に... 昨日のオレゴン上空から太平洋に沈む夕焼け
ホサナキリスト教会・日曜礼拝のメッセージアウトラインです。
 
 
 
 

「隠れたところで見ておられるあなたの父」
 
 
 
マタイの福音書 6章1~18節
 
 
 
"人に見せるために人前で善行をしないように気をつけなさい。そうでないと、天におられるあなたがたの父から報いを受けられません。
ですから、施しをするとき、偽善者たちが人にほめてもらおうと会堂や通りでするように、自分の前でラッパを吹いてはいけません。まことに、あなたがたに言います。彼らはすでに自分の報いを受けているのです。
あなたが施しをするときは、右の手がしていることを左の手に知られないようにしなさい。
あなたの施しが、隠れたところにあるようにするためです。そうすれば、隠れたところで見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます。
また、祈るとき偽善者たちのようであってはいけません。彼らは人々に見えるように、会堂や大通りの角に立って祈るのが好きだからです。まことに、あなたがたに言います。彼らはすでに自分の報いを受けているのです。
あなたが祈るときは、家の奥の自分の部屋に入りなさい。そして戸を閉めて、隠れたところにおられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れたところで見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます。
また、祈るとき、異邦人のように、同じことばをただ繰り返してはいけません。彼らは、ことば数が多いことで聞かれると思っているのです。
ですから、彼らと同じようにしてはいけません。あなたがたの父は、あなたがたが求める前から、あなたがたに必要なものを知っておられるのです。
ですから、あなたがたはこう祈りなさい。『天にいます私たちの父よ。御名が聖なるものとされますように。
御国が来ますように。みこころが天で行われるように、地でも行われますように。
私たちの日ごとの糧を、今日もお与えください。
私たちの負い目をお赦しください。私たちも、私たちに負い目のある人たちを赦します。
私たちを試みにあわせないで、悪からお救いください。』
もし人の過ちを赦すなら、あなたがたの天の父もあなたがたを赦してくださいます。
しかし、人を赦さないなら、あなたがたの父もあなたがたの過ちをお赦しになりません。
あなたがたが断食をするときには、偽善者たちのように暗い顔をしてはいけません。彼らは断食をしていることが人に見えるように、顔をやつれさせるのです。まことに、あなたがたに言います。彼らはすでに自分の報いを受けているのです。
断食するときは頭に油を塗り、顔を洗いなさい。
それは、断食していることが、人にではなく、隠れたところにおられるあなたの父に見えるようにするためです。そうすれば、隠れたところで見ておられるあなたの父が報いてくださいます。"
 
 
 
(1) 人前での善行
 
 
①宗教的善行 ~ユダヤ教が強調する神の国で良い地位を占めるためのクレジット
 施し(2-4)
 祈り(5-15)
 断食(16-18)
 
②往々にして人に見せるためのものとなりやすい
 認めてもらいたい、がんばっている自分を褒めたい、、
 
 

(2)  隠れたところで見ておられる方がおられる(4、6、18)
 
 
①神の願い~私たちの善行をご自分の宝としたい。その宝を父と自分だけの秘密とせよ。
 
②神の視線~その秘密の窓から圧倒的な神の視線が注がれてくる
       そのご臨在に触れたとき、認められたいとか自分を褒めたいとか言うものも全て吹き飛飛んで行く
 
 
 
(3)  報いてくださる父がおられる
 
 
 
①「すでに自分の報いを受け取っている」(2、5、16)
 その報いとは自己承認であり、自己賞賛であった。神の視線を2の次にした世間からの報い
 

②「あなたの父が、あなたに報いてくださる」 
 ご臨在の栄光に打たれて、その圧倒的な祝福の中では、死や命でさえも色あせてしまう
 ここに神の御国が進展していく命がある
 
 
   
(結論)  
 
 
クリスチャンとして善行が勧められる事はある
組織の中での習慣と義務感からのそれは聖書的なものではない
私と神だけの宝物としよう
#メッセージ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり