記事検索

つれづれなるままに

https://jp.bloguru.com/hosanna

フリースペース

横浜出身だからYOKOHAMAタイヤ

スレッド
横浜出身だからYOKOHAMA... 横浜出身だからYOKOHAMA... タイヤの現場は取り替えボーダー... タイヤの現場は取り替えボーダーラインの4だった
カムリの後輪タイヤがいつも凹むのでメンテナンスに見てもらったところ

ステープルが刺さっていて空気が漏れているとのこと。



それ以外のタイヤの目地も減っていて取り替え時期のボーダーライン。



私自身が運転するならボーダーラインをはるかに超えていても酷使するのであるが

免許を取った長女に近くこの車を譲らねばならないことを考えて4つのタイヤを全て新調した。



これまでは米国メーカーのタイヤを使っていたが

娘のためにクオリティーの良いタイヤを選んだ。



その名がYokohama タイヤ。



国道1号線に沿った実家近くにそのブリヂストン横浜本社工場というのがあって、常にその前を通ってダイエーへ買い物に行ったのものです。



1つにつき30ドル少々も米国製よりも高く値は張りますが、安全性とともに故郷への望郷の念に押されてしまったのでした。



横浜は私の出身地なのでそちらにしますと伝えたところ、

販売担当の白人男性も横須賀に海軍勤務の経験があり、横浜までよく遊びに来ていたとの事でした。



顧客との共通経験を見つけて感動も共有できたならセールスも簡単になるわけですね。
#交通

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり