記事検索

ぼくしのめがね

https://jp.bloguru.com/horizonjapanese

フリースペース

「私は知っている」 という歌

0 tweet
スレッド
私の大好きな歌があります。
この歌は、私のお友達が、私たちが神学生のときにつくった歌です。
この歌の背景となったのは、次のようなお話し。
私たちの教会のグループは、スウェーデンの宣教師が戦後、始められました。
そして、何十年もたったある時、教会を受け継いだ日本人牧師がスウェーデンを訪問しました。そして、知っている先生のお墓を訪れたそうです。
すると、その先生のお墓に、日本語で、「神は愛なり」と彫られていたそうです。それを見て、人生全てを日本のために、日本を愛して捧げられたんだということを改めて知らされて、感動されたんだそうです。

「私は知っている」

私は知ってる 一粒の種が
まかれたことを 育ったことを
実を結んだことを

私は知ってる 一人の人が死んだことを
捧げつくしたことを 誉れをとらなかったこと

神は愛なり 神は愛なりと 
刻まれた 墓標を 小さな 小さな 
墓を私は知ってる

死ぬことは 痛みだろうか 
死ぬことは 消えることなのか
それは それは キリストの いのちに
継ぎ合わされること
それは それは 新しく 生まれること

私は知ってる 一粒の 種が
私にもある
キリストの命を 与えられていることを

神は愛なり 神は愛なりと 
刻まれた 墓標を 小さな 小さな 
墓を私は知ってる
 
一粒の種が地に落ちて
死ななければ
それは一粒のまま

一粒の種が地に落ちて
死ななければ
それは一粒のまま
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
MR職人
MR職人さんからコメント
投稿日 2015-02-20 19:53

小生は母親が命がけでこの世に一粒の種として生み落してくれました・・
<山の神>も、苦労して三粒の種を次の代につないでいます・・
私は知っている・・未熟者の小生はまだまだ知らぬことばかりです・・

ワオ!と言っているユーザー

bokushi
bokushiさんからコメント
投稿日 2015-02-24 05:50

職人様

一人の人の命というのは、尊いものですね。
三人のお子さまに恵まれたんですね。素晴らしい!  もうお孫さんたちももしかしたらいらっしゃいますか? 
幸せですねー。

ワオ!と言っているユーザー

MR職人
MR職人さんからコメント
投稿日 2015-02-24 09:07

長女は48歳~子供なし・・
次女は46歳~結婚願望無し・・
長男は45歳~中二男子・小4女子
残念ながら<少子高齢化組>です・・

ワオ!と言っているユーザー

bokushi
bokushiさんからコメント
投稿日 2015-03-03 05:55

職人様
私も晩婚だったので、まだ子どもに恵まれないんです。。できれば、少子化に歯止めを掛けたい気持ちでおります。。。。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり