昨日いきなりプリンターが壊れた。 かなり長く使っていたので、 そろそろ危ないかなと思ってはいた。 なんとか発表会関係のプリントだけは、 と思ったのですが、 その前に崩壊。 今年は一月にパソコンが壊れ、 引き続きプリンターも・・・。 ビックカメラに買いに行くと、 早くて一ヶ月後とのこと。 テレワークなどで需要が、 大幅に増えていると言っていた。 なんとも大変な年になってきた(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
7月の迫った発表会のプログラム完成。 コロナウィルスの影響で今回は印刷はなし・・・。 自前での手作りとなりました。 当日もいろいろ気を配らないといけない感じで、 なかなか苦しい開催となりそうです。 めげずに頑張ろう!! と自分に言ってます(*^。^*)
アベノマスクがポストに入ってました。 やはりちょっと小さいですね。 自分の顔だと鼻が隠れない。 顔がでかいと言われればそれまでだけど・・・。 今はもうマスクも100円ショップでも買えるのです。 コロナ記念ということで保管ですね。 三代後くらいには価値が出るかな・・・。 税金もほとんど無駄に使われる感じ。
雨が続いてます。 ひっそりと咲く赤いバラが目立ってます。 どんよりと下町の雰囲気にはいいアクセントですね。 明日に日曜日が晴れるようです。 今週は寒かった。゚(゚´ω`゚)゚。 25日には緊急事態宣言が解除されそうです。 トンネルの出口が見えてきた感じです。
連休も終わりです。 緊急事態宣言も延長されましたね。 あと一ヶ月この状態が続くようです。 先が見えないのは気分的に落ちますね。 ただ感染状況もだいぶ良くなってきてます。 もう少しかなという感触はありますね。 治療薬の状況もかなり上がってます。 これからいい方向に向かうと信じたいですね。 白いツツジが咲いてますね。 この透明感はなかなかいいです。
ステイホームが言われてる連休が始まりました。 その初日の今日。 朝、隣まで電車に乗りました。 電車もガラガラだろうなと思ったのですが・・・。 すごい人が乗ってる。 思わず「えっ!」 びっくり!! これだとまだまだコロナの攻撃をかわすのは難しいかもʅ(◞‿◟)ʃ