記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2
  • ハッシュタグ「#虫」の検索結果118件

潜む・・・。

スレッド
ちょっと巣が厚すぎるような気も... ちょっと巣が厚すぎるような気もしますが、

じっと潜んでますね・・・。




数は少ないですが、

この暑さで少しですが、

虫たちを目撃するようになりました。

ただ動きが早くてなかなか撮影に成功しません。

木の枝には、がっちりとした巣を張って、

来場者を待つクモを発見。

がっちりと巣を張ってしまってるので、

あまりはっきりしませんが、

いち早く動き出したのクモですね・・・。



>クリックで大きくなります<


#クモ #虫

ワオ!と言っているユーザー

熊蜂の飛行。

スレッド
けっこう大型の蜂ですが、 人を... けっこう大型の蜂ですが、

人を刺すようなことはないみたいですね。




気温の上昇とともに、

虫たちの活動が活発になってきました。

去年より早く熊蜂の飛行に遭遇。

目の前をなんだか動く黒い物体。

熊蜂はホバリングをするので、

比較的撮影はしやすいですね。

それでも何枚も撮ってようやくみられる写真が撮れました。



>クリックで大きくなります<




#熊蜂 #虫 #蜂

ワオ!と言っているユーザー

キイロテントウと遭遇。

スレッド
目が4つあるように見えますが、... 目が4つあるように見えますが、

下に見える黒い二つが目です・・・。




またずいぶん早く虫との遭遇です。

やはり気温が高いのですね。

去年より断然早く虫が動き出してる。

アジサイの葉に、

なんだか黄色いごみのようなものがくっついている。

なんだろうと近寄るとキイロテントウ。

キイロテントウは、

テントウムシの仲間の中でもグッと体が小さい。

それが4月の初めだというのに活動を開始している。

この高気温の中これから虫たちとの遭遇も増えていきそうだ。



>クリックで大きくなります<




#キイロテントウ #テントウムシ #虫

ワオ!と言っているユーザー

命の復活・・・。

スレッド
体全体が緑色で、羽が透き通って... 体全体が緑色で、羽が透き通ってますね・・・。




今日はこれから雨と風がひどくなるようですね。

今はまだ平穏ですが、

これから21:00くらいからが本番みたいです。。



早朝はまだ雲が多いものの晴れ間もありました。

通りがかりに椿の花を覗くと、

なんだか緑色が見える。

なんだろうと顔を近づけると、

緑色の虫です。

早速カメラを取り出して撮影しましたが、

これは「ユスリカ」ですね。

まだ幼生ということのようです。

明日から3月というところでビックリの遭遇です。

まだ木立には葉も出てきてないのですが、

一足先に小さい命が復活してました。

なんだかちょっと感動してしまいました。



>クリックで大きくなります<




#ユスリカ #虫

ワオ!と言っているユーザー

これを巣に入れてしまう・・・。

スレッド
この大きさを巣に入れるのは無理... この大きさを巣に入れるのは無理じゃないかと思ってみてると・・・。




なんとだんだん巣の中に入り始め... なんとだんだん巣の中に入り始めた。

働きアリたちの凄いエネルギー!!




今日の早朝もどんより曇り空。

台風18号が近づいてくるんですよね。

なんだかずっと天気が悪い。

明日のアンサンブルの練習は大丈夫かな。



セミの羽が動いてるので、

かがんで見ると、

アリたちが巣の中に、

この大きな羽を入れようとしてる。

さすがにこの大きさは無理だろうと、

少し眺めてるとなんと!!

羽が巣に入り始めた。

なんともはや凄いですね!!

働きアリたちの休まぬ努力を見せつける感じ・・・。

冬に向かって急ピッチの作業なんだろうな。

働きアリたちにブラックはないのかな。



>クリックで大きくなります<




#アリ #虫

ワオ!と言っているユーザー

季節は移る。

スレッド
瀕死の状態ですかね・・・。... 瀕死の状態ですかね・・・。




早朝からどんよりした空模様。

湿度が高く蒸し蒸し感が厳しい!!

今日の最高気温30度。

なんだかバテますね(/ω\)



足元でなにやら動く物体。

なんだろうとかがんで見るとバッタのようだ。

土にそっくりの擬色なので、

目が悪い自分にはなかなか判別できない。

とにかく撮影してみると、

なんと瀕死の状態・・・。

後ろ足の関節から下が取れてしまっている。

お腹も半分ちぎれている。

夏の間の激闘の末ってことかな・・・。

動いてはいるがなかなか厳しそうだ。

落ちゼミが目立つようになって、

虫の世界も確実に季節は動いてますね。



>クリックで大きくなります<
#バッタ #虫

ワオ!と言っているユーザー

なんだか食べられちゃいそう・・・。

スレッド
アブとパンジーが会話してるよう... アブとパンジーが会話してるようにも見えますね。




今日も天気が悪い。

雨は降ってないが気温は低い。

さいこうきおん25度。

どんよりしてます(*´-`)



パンジーの黄色い口にアブが飛び込んでいきそう・・・。

食虫植物ではないですけど、

なんか面白い感じに撮れてますよね。

パンジーがアブが飛び込んでくるのを、

待ち構えてるような・・・。

まっこと自然は面白さに満ちてますねぇ・・・(^O^)/



>クリックで大きくなります<




#アブ #パンジー #花 #虫

ワオ!と言っているユーザー

冬に備えて・・・。

スレッド
この大きさのものを運ぶ力は凄い... この大きさのものを運ぶ力は凄いものがありますね。




今日もどんよりした朝です。

台風15号影響かなかなか晴れないですね。

そのせいか気温もイマイチ低い状態です。

24度とか言ってましたが、

今時の気温としてはありえないですよね。

湿度が高いから蒸し蒸し感はあります。

いきなり気候が変わったせいかお腹の具合がいまひとつです(*´Д`*)



歩いていて足元を見ると、

忙しくたくさんのアリが動き回ってますね。

かなりの数のアリが動き回ってますよね。

なにかを運んでるアリを多く見かけます。

これから冬に向かって食料の運び入れをしてるんですね。

一冬越す餌が必要なわけです。

自分の体の何十倍の餌を運んでいくんだからすごいですね。

仲間と連携して運んでアリもいます。

凄いエネルギーですねぇ・・・。



>クリックで大きくなります<




#アリ #虫

ワオ!と言っているユーザー

チョウバエ。

スレッド
こういうハエもいるんですね。 ... こういうハエもいるんですね。

初めて見ました。




8月もいよいよ今日で終わり。

台風15号の影響で朝からどんより小雨模様。

気温も低くて長袖を着てる人が多いです。

蒸し蒸し感は凄いですけどね・・・。



9月に入ると一気に年末までいくんですよね。

乗り遅れないように気を付けないと・・・。



珍しいハエに遭遇。

ハエの一種なんだと思いますが、

全身を毛でおおわれてます。

かなり小さいですね。

5~6ミリでしょうか。

動き回ってないと見過ごしそうな大きさです。

目の前を動き回るのでとにかく撮影。

動き回るので止まった瞬間瞬間でシャッターを押すのですが、

なかなかうまくいかないです。

こういうハエの種類もいるんですね。



>クリックで大きくなります<




#チョウバエ #虫

ワオ!と言っているユーザー

モンシロチョウ飛ぶ。

スレッド
ひらひらゆらゆら飛んでますが、... ひらひらゆらゆら飛んでますが、

しっかり羽を使ってますね。




蒸し暑いですねぇ・・・。

今日は晴れて暑いですね。

気温が高め・・・。

きつい・・・(*'ω'*)



モンシロチョウが飛び回ってるところに遭遇。

なんとか撮影できないかなと奮闘!!

まあ、なんとか写真に撮ることはできましたが、

なかなか完全には止まらないですね。

なんとなく、あほな挑戦って気がしないでもないでもないですが、

チョウチョの飛び姿はなかなかいいですね。



>クリックで大きくなります<






#モンシロチョウ #虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり