記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

ブログスレッド

サツマノミダマシ・・・。

1 tweet
スレッド
綺麗な緑色ですよね。 従来のク... 綺麗な緑色ですよね。

従来のクモのイメージからすると、

贅沢な色合いですね・・・。




珍しいクモに遭遇。

綺麗な緑色が特徴の「サツマノミダマシ」

名前がなかなかユニークですよね。

さっそく調べてみました。



>その姿がハゼノキの果実に似ており、

これが京都府や福井県の一部で「サツマの実」と、

呼ばれることから名付けられた<



>クモ目コガネグモ科ヒメオニグモ属のクモの一種。

中型のオニグモ類で、鮮やかな黄緑色で目立つ。

ただしとてもよく似た近縁種もある<



クモの仲間ではかなりきれいな色を持っている。

見た目なかなかですな・・・。



>クリックで大きくなります<




#クモ #虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2016-07-13 07:45

名前ちゃんと切る所が有るんですね
サツマ ノミ ダマシと読んで
ノミをだます虫と勘違いしました

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2016-07-17 14:49

サツマノミまでが一言ですね。
虫の名前も難しい・・・。

これもう一つ呼び方があって、
サツマ ミノダマシってのがあるんですよ。

まぎらわしいなまえです・・・。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2016-07-13 17:23

doteさんと同じくノミ関連かと思ってました。(^^;; サツマの実なんですね。
どう見てもノミっぽくないですものね。
綺麗な蜘蛛さん!

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2016-07-17 14:50

この緑の色合いは鮮やかできれいですよ。
蜘蛛のイメージとはちょっと離れてる感じですね。

サツマノ実に似てるんですね・・・きっと。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり