-
今夜もZOOM飲み会です♪子育て中の外出自粛って親子ともにかなりヘビー。お互いにイライラしがちだから優しい言葉がかけれなかったり、話をしっかり聴けなかったり(泣)だからこそ息抜きガス抜きは大事!子どもを寝かしつけてからPC前集合でワイワイと他愛ない話に花を咲かせたまに子どもが起きちゃって抜けたり、また入ったり。小学生にもなると、おやすみ~ってみんなに挨拶してくれる。そんな自由で気楽な飲み会。ZOOMって何?オンラインなんて…何をどうしたらいい?そんなママたちが少しずつ慣れて今日のZOOM楽しみ~ってなって背景なんか替えだしちゃうのが面白かったり嬉しかったり。自分のご機嫌をとって明日もしっかりお...
-
連日、午前・午後・夜とオンライン講座3本立ての毎日。そして、今日の金沢は27度もあって暑かった。3月の下旬から全ての講座をオンラインに切り替えて気づいたこと。◆パソコンが自宅にない人が多い。スマートフォンがあるから、パソコンって要らないのかもね◆パソコンはあるけどネットに繋がっていない人もまだ多い。...
-
オンラインホワイトボードmiroって知ってる?議論のための終わりのないヴァーチャル・ホワイトボードとも呼ばれている、広大なホワイトボードをオンライン上で、共有しながらブレインストーミングや、テンプレート、付箋を使って対話を可視化するツール。今日は、好評につき3回目の講座を開催。もちろん、ファシリテー...
-
おうちにいるゴールデンウィークが始まった。ステイホームの間をどう過ごすのかが、アフターコロナと言われるその後に差をつける。ゴールデンウィーク集中講座が今日からスタート。・学習塾で教えているが、今子供たちのやる気を応援するスキルを学びたい・若手の保育士さんたちが自分のキャリアを考えた働き方ができる支援...
-
ベトナムのホーチミンでご一緒させていただいた方からのお誘いで、オンライン読書会に参加した。一言で言うと、読書欲が掻き立てられて、実はオンライン講座の合間の参加で、退出したらすぐに自分の講座が始まるようなタイミングだったのだけど、時間があればそのまま読書に浸りたい感覚になった、すごい脳に刺激のある時間...
-
今日は「Zoomで学ぼう、ファシリテーション入門」セミナーの日。本来は、対面でリアルに都内で実施の予定だったけど、急遽オンラインにプログラムを変更。資料を作成しながら、ふと見るとまた寝てる。金沢は午前中まで横殴りの雨だったから、眠りやすいのかな。うちの猫、アメリカンショートヘアのにゃおん君と言います...
-
ホーチミンでお会いした方が主催する、「世界のコロナ事情と、コロナ後の未来を語る会」オンラインセミナーに参加。コロナ事情として、市民の暮らしや、政府の支援などベトナム、インド、シンガポール、イギリスのリアルな話しを聞けたのだけど、その中でテレワークについてもイギリスもシンガポールもオフィスには行けない...
-
3月中旬まで、毎月半分以上移動して仕事をしていたけど、おうちで仕事をすることになって、毎日オンラインで仕事をしている。先日もオンラインセミナーの最後に女性から「どうやったら美しくみえるようにしてるの?」って質問。セミナーのパートナーがすかさず「元が美しいから(笑)」と返してくださったけど、それでも「...
-
こんな時だから出来ること、ないかなー?と「セルフコーチングのススメ」のタイトルでZoomを使ったオンラインセミナーやりました。50名の方にご参加いただき、非常に賑やかになり楽しかった。・とっても自分にとって有意義な時間でした。新しい自分の発見と、止まっている成長の足かせが何かを発見する起爆剤になれば...
-
桜前線、もう東北が満開なのかな。金沢も桜はもう散り始めています。そんな桜並木のほっこりした気分とは裏腹に、テレビやネットをみては気持ちが滅入ったり、ストレスや不安を抱えている人が多いんじゃないかな。こんな時だから、役に立てることなにかなーと思いンラインでコーチングを自分自身に役立てることができる「セルフコーチング」の活用をお伝えしようと思い立ちました。セルフコーチングができるようになると、自分自身の悩みを解消・軽減できたり、夢や目標の実現に役立てることができます。こんな時こそ、ぜひ、セルフコーチングを活用してみませんか。 __________________________ ◆開催日時 こんな...