-
投稿日 2022-06-08 21:00
OBON Society Blog
by
staff
戦死の祖父 手帳戻る2022/06/08 05:00姫路の岡崎さん 「沖縄の慰霊碑に報告を太平洋戦争末期の沖縄戦で戦死した第2野戦築城隊付の陸軍少佐・岡崎梅太郎さん(姫路市出身)の手帳が7日、姫路市に住む孫・公一さん(64)の手元に戻った。戦争終結から77年。この日、姫路護国神社で手帳を受け取った公一さんは、会ったことのない祖父に思いをはせ、「大切に保管し、いつか、沖縄の慰霊碑に『返ってきたで』と報告に行きたい」と語った。(北野浩暉)戦後77年 米兵が保管県遺族会姫路支部などによると、梅太郎さんは1904年に生まれ、38年に入隊。45年5月20日、戦火が激しくなった沖縄県の首里で死亡した。手帳...
-
昨日で今年も半分が過ぎましたね。6月は講座のアイスブレイクで半年の振り返りなんかを話してもらいながらよく耳にしたのがコロナでよくも悪くも色んなことが止まって自分についてや仕事について考えることができましたというコメント。ここ半月くらいこのセリフを耳にしながらふと自分はどうだろう?と疑問に感じてました。我が家は主人が今日から新しい勤務先になり、6月後半2週間は有給消化。周りは動き出しているのになんだか私だけ(我が家だけ?)止まった感覚が昨日までずっと流れていて思ったほど考えきれていない!まだまだグレーなことが多すぎる!無駄に時間を過ごしているのだろうか?ということに愕然として焦りを感じたりもして...
-
今日は中学一年生の頃からの大事な友人に会いに姫路から大阪府阪南市へ。遠かった(笑)けど、それ以上に色々調整して、頑張って会いに行けて本当に良かった!30代、40代の女性って本当にフクザツなお年頃で既婚未婚、子どもいるいない、正社員・非正規労働者・専業主婦学生時代の友人で同じ境遇の人に会うことって珍しいくらいそれぞれの事情とタイミングがある。たまにずっと仲良しです!という方たちもいますが、やっぱり疎遠になってしまう人もいればゆるくても続く人もいる。それでいいと思うのです。繋がりを続けるコツは自分から遮断しないこと。たまに思い出してみること。そしてごくごく稀に年賀状以外の連絡をしてみること。゚・*...
-
おやおや、気づけば一週間ブログ書いてなかったみたい。タイトル通り本当に「バタバタ」というのがぴったりで子どもたちの通常登校にむけ予備マスクやら準備をしたり仕事も今月末にヤマを迎えるものがあって準備をしたり一週間が2日ほどにしか感じられないような日々(笑)しかも通常登校日初日は長男が前日食べすぎで嘔吐したから体調不良ではないけどグレー扱いだよね、、、と休ませたり。それと入れ替りで主人が有給休暇消化で家にいるし私の日常とはなんぞや???と自問の日々(笑)゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. コーチング無料体験講座 開催中 6/20(土) 9:15~1...
-
英語、コンプレックスです。経歴だけみるとめちゃくちゃできそうなの。そのギャップがコンプレックス。小学校1年生から週1英語教室に通う5年生からは週2回に。中学の部活はESS(English Study Society)中学2年から英会話に通う中学3年で英語教室卒業高校の部活もESS 高校1年で3週間の...
-
連日講座をしているとアイスブレイクはどうやって探したり決めてるんですか?とご質問いただきます。探し方はたいてい・前に誰かがしていたもの・ネットで検索・テレビでみたものです。選び方はその講座の趣旨に合うもの。たとえば自分を知るため講座なら他己紹介系や自分を◯で表す系コミュニケーションなら偏愛マップとか共通点探しなどなどアイスブレイクの結果が講座の入り口になるものを選んでおくとスムーズに講座に入れるし何よりイメージできてるから内容が吸収しやすくなります☆゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. コーチング無料体験講座 開催中 6/20(土) 9:15~1...
-
子どもに学校どうだった?ときいても答えが返ってこないんです。と立て続けにどうしたらよいかをきかれたのでその件について今日は書こうかな。我が家も「学校どうだった?」ではふつう~まぁまぁかなぁ~くらいしか返事返ってきません(笑)なぜかというと子どもにとって質問があまりにも漠然としすぎて何をきかれてるのか分からないのです。大人でも「仕事どうだった?」と毎日きかれても印象的な出来事がなければなかなか色々話すってハードル高いですよね。もっと的を絞って「給食どうだった?」とか「今日の中間休み何して遊んだの?」ときいてみると話が広がりやすいです。あと、もうひとつポイントが。それは、毎日違う質問をすること。質...
-
ここのところ毎夜0時すぎに私の枕元でママぁ、いっしょにねてもいい?と囁く小さい人影が。はい、次男です。寝始めは電気を煌々とつけて一人で寝るのですがどうやら夜中目覚めるらしく、目がさめちゃった~と結局一緒に寝ています┐('~`;)┌来週末には主人と私のベッドが届く予定ですが果たして次男は一人で朝まで寝れるようになるでしょうか、、、゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. コーチング無料体験講座 開催中 6/7(日) 9:15~10:45(姫路 mocco) 6/7(日) 21:00~22:30(ZOOM) 6/20(土) 9:15~10:45(兵庫...
-
知る人ぞ知るですが、私、めちゃくちゃダンスが好きです!子どもの頃はほぼ体を動かさずにいたのですが、大学以降クラシックバレエ、ジャズダンス、社交ダンスをしていました。ちなみにクラシックバレエは今も習ってます(*´艸`*)もうかれこれ十数年。とにかくダンスが好き!めちゃくちゃ好き!!ダンスとコーチングと...
-
自粛要請開けて初の県またぎ。お仕事で大阪まで行ってきました。何ヵ月ぶりかのスカート、ストッキング、ヒールで脚がパンッパンに浮腫んでます。とくに坂道をあがったから足裏が痛い( ω-、)それにしても人が多かった。第二波が来ないように気をつけながら徐々に日常が始まる感じを体で感じてきました。゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. コーチング無料体験講座 開催中 6/7(日) 9:15~10:45(姫路 mocco) 6/7(日) 21:00~22:30(ZOOM) 6/20(土) 9:15~10:45(兵庫県中央労働センター) 7/19(日) 1...