-
誰しも毎日忙しいと思います。 特に仕事を持って子育て中の方は 猫の手も借りたいくらいでしょう。 コーチングセッションでもお年頃のお子さんとの コミュニケーションが難しいといわれる方が多いです。 家庭でのコミュニケーションに 悩まれている方なら、今すぐに できる...
-
行動力をあげる第一歩として オススメしているのが クローゼットの整理。 コーチングは行動で成果を出しますから ワクワクのイメージをしていただけは どうにもなりません。 そのあと、必ずついてくるのが行動です。 コーチングになれないうちは ...
-
まだ12月半ばと言うのに、今年のピラティスはこれでおしまい 1年間よく行きました 一番の成果は、こちこちに固まっていた腰椎が、動くようになったことこれにより、何と1年間(まだ2週間残っているけど)ぎっくり腰にならなかった インナーマッスルも随分鍛えられたと思う 今日のトレーニングも、...
-
友人に脚のキレイな人がいます。 彼女はヨガに言っても、整体に行っても 足の裏が素晴らしいとほめられます。 ジムのトレーナーから美脚になりたかった 足指を動かすことがマストといわれたので 彼女に聞いてみました。 「小指だけ動かせる?」 「そんなの簡単よ!...
-
朝の散歩で、はなちゃんと、12月前半の振り返りと後半に向けての戦略を練るワンだふるなお正月を迎えるために、あと一息頑張れと 11月下旬に作った未完了リスト税金絡みのタスクが、予想以上に重くのしかかっていてかなり時間を取られているがそれ以外は順調に減りつつある 1月2月の予定も入れつつ、あと2...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです さあ2024年12月も半分過ぎました もう半分なのか まだ半分なのか あなたはどちらですか? 私は ある部分ではもう半分 ある部分ではまだ半分 そんな感覚が入り混じっています また半分の部分は無料体験講座をまだまだ開催してますよー...
-
友人と痩身エステの体験に行ったときです。 ロッカールームで見知らぬ人に 声をかけられました。 「エステはじめて何ヶ月ですか? 効果はありましたか?」 「私は今日が体験なので……」 そうしたら、次にロッカールームに 入ってきた人に...
-
僕はユニクロのまわし者ではないけど最近ちょっと話題になっている、ヒートテックって何シーズン着られるのってどうもメーカー推奨は、3シーズン目で新しいのに買い換えるがの良いらしい 洗濯とかで生地が伸びてストレッチ性が低下し、体に密着しなくなり保温効果が低下するのが理由とのこと じゃあ、僕のヒート...
-
絶対失敗したくないんです。 コーチングセッションで何度も 聞いている言葉です。 失敗って怖いですよね。 私ももちろん失敗したくないです。 私が失敗したと思ったのは職業選択。 だいたいナースになる人は お母さんがナースだとか、小さいときに 自分が病気...
-
今日は年に一度のゆく年くる年交流会 つまり忘年会なんだけど、いろんな嗜好をこらしながら初めましても多い中、出来るだけたくさんの人と交流してもらう仕掛けを 散りばめつつ会を催した3時間、あっと言う間に時間が過ぎていった 日本橋校の人だけではなく、 日本橋にゆかりのある人たちみんなが集おいろんな角度...